• ベストアンサー

血清がどうしてそういう漢字を当てられたの?

血清がどうしてそういう漢字が当てられたのかを知りたいです。意味は知っているつもりです。どうして血の清いなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.4

回答は既に出ていますが、血液は放置すると凝固し沈殿した「血餅(けっぺい)」と「血清」に分離します。 血餅はべとべと、ぬるぬるした糊状のもの、血清は上澄みの半透明の液体です。血清は血餅との対比で「澄んでいる」のです。

その他の回答 (3)

  • m_meg
  • ベストアンサー率23% (28/118)
回答No.3

『清』の字自体が「澄んでいる」とか「濁りや汚れがない」という意味を持っていますので、No.2の方も書かれているように、「上澄み」だからこの字なのでしょうね ヨーグルトの上に溜まる液体も「乳清(にゅうせい)」と言いますし。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

血液の上澄み液なので「清」の字を当てたと聞いたことがあります。

回答No.1

 こんにちは。推測をお許しください。  昔、日本酒は白く濁っていました。ドブロク、今で言う濁り酒です。江戸時代に現在のような澄んだ酒を造る技術が開発されたそうです。今もこれを清酒と呼ぶのは、「清」の字が透明であることを示しているのだと思います。

関連するQ&A