- ベストアンサー
離乳食初期について教えてください。
7ヶ月に入る頃に離乳食を開始する予定です。 麦茶や湯冷ましでスプーンの練習はしています。 たくさんお聞きしたいのですが、お答えいただける範囲でけっこうですので教えてください。 1・おいもやバナナはおかゆと同じエネルギー源とのことですが、これらを食べさせるときにはおかゆはナシでいいのでしょうか? 2・始めて1ヶ月くらいで2回食になると思うのですが、その2回食は、今まで食べていた1回分の量を2回に分けて与えるのでしょうか?それとも、今までの倍あげるということなのでしょうか? 3・水分補給は今まで以上に必要でしょうか?今は完ミで、お風呂上りや寝起きにたまに麦茶を与えています。 4・果汁や果物は特には与える必要はないですか?与える場合はビタミンの部類にあたる食材を果物に置き換えて与えるのでしょうか? ほうれん草→りんご・にんじん→いちご のように・・。 5・料理がすごく苦手です。本に載ってるような○○のクリーム煮とか、トマト煮とか、卵あえとかではなく、単品でもOKですか?または2種類のペーストを混ぜたりなど・・。 以上長くなりましたが宜しくお願いします!! また疑問があったら補足させていただきます(><;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
29才 保育士です。 離乳食を開始するとの事ですね♪楽しみですね~☆ その反面。多少の不安もあるのではないでしょうか? 食事って、美味しいし、楽しいですよね!! 何よりも満たされて幸せな気分になりますよね☆ その雰囲気を伝えられるように(普通でいいだけの話ですけどw) 無理はせず、少しずつ進めていってくださいね!! 初期食ですが。栄養面はそんなに考えなくてもいいと思います。 保育園では、もちろん栄養面を考えて進めているのですが。 栄養を摂取できるほど、沢山食べれる訳では有りません。 なので、味見程度に考えて大丈夫かと思います。 1.の答え バナナはデザートとして中期食以降に使っています。(味が少し濃い) おいもは淡色野菜として野菜の一品として食べています。 <余談ですが> マニュアル通りの離乳食の進め方で行くと…。 はじめは重湯(おかゆの上澄みを)1さじからスタート。 次の日は2さじ~5さじまでと進めます。 その次のステップは重湯(お椀に3分の1程度←食べれるだけ)・・・にプラスして、野菜スープ1さじ(順次2、3…5まで増やす) 次のステップは緑黄色野菜(同、順次増やす) その次は淡色野菜(同じように順次増やします) 最後に白身魚、麩を煮てすりつぶした物等のたんぱく質を食べて初期食終了です♪ 2.はじめて1ヶ月ほどで2回食は『あくまで予定』でいいと思います。 ・・・と言うのは、2回食になる頃には初期食では物足りなくなるようです。 保育園では2回食を食べるのは中期食からなんです。 色々見解はあるかもしれませんが。 1回食(初期食)が上手にたべれるようになってから、2回食の移行でいいと思います☆ 目安は…どろどろの初期食が上手になってきたら、少しずつ粒入りにしてみます。 粒入り初期食が上手に食べれるようになったら、少しずつ中期食を意識した ご飯にしてみてください。それから2回食がいいかも♪ 量は大人の食事と一緒。2倍になると考えてください。 それに伴って、少しずつミルクも少なくしていった方がいいと思いますが ミルクを欲しがって泣く時には無理しなくて減らさなくていいと思います。 3.水分は水分が不足しそうな時に水分を上げているとの事なので 今までと一緒でいいと思います。欲しそうにしてたらあげてみて 要らなさそうったらそのままで☆ 4.果物は保育園では『デザート』と枠組みにしてあげています。 大人は果物食べるから、食事を減らすって事はしないですよね? 園では中期食からです。前述しましたが、味がしっかりしているので。 その頃には知恵も付いてきて…先に果物をちらつかせちゃうと 食べなくなるので注意です(^_^;)(笑) 5.初期食はとりあえず素材単品が基本です。例ですが・・・ おかゆ、野菜スープ(野菜の煮汁です)、にんじん、かぶ、 お魚(煮て、煮汁と一緒にすります)な感じです。 お料理が苦手との事ですが、離乳食は基本素材のみがいいですよ!! 手の込んだものは必要ないと思います。 ベビーフードでも美味しそうなものが沢山あるし、経済的では有りませんけど 使ってみるのも手ですよ☆ 食事って楽しいね~美味しいね~って一緒に共感しながら食べれるといいですよね! 今日はお付き合いする精神的余裕がない…とか、どうにもグズってご飯 なんか食べてくれる雰囲気にない!!って時はお休みでも全然いいと思います! 適当に・・・頑張ってくださいね☆
その他の回答 (2)
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
こんにちは、これからの離乳食、楽しみですね。 1、栄養的には「ナシ」でもかまいません。でも、私の考え方として離乳食は「大人と同じように食べられるようにする過程」と考えています。そうすると、大人は肉じゃがで芋が多いからってご飯を食べなかったりしませんよね。なので、赤ちゃんにもお粥などの主食は毎回あげていました。全体の量を見て芋やバナナをあげるときに主食を減らしたりはしましたが。 2、初めて1ヶ月ではまだそんなに沢山食べているわけではないので基本的には「1日の総量を倍にする」という考え方で良いです。でも、赤ちゃんによってはそんなに食べないこともあるそうですので、増やした分の離乳食は少なめから始めても良いようです。 3、まだ栄養のメインはミルクですので、そんなに急に水分を増やす必要はありません。離乳食だって初期はまだ液体のような物ですし。ただ、離乳食が進んできてミルクの量が減ったり水分量が減ってきたら、お茶などを増やしてあげるといいでしょう。また、歯が生えてきたら食後にお茶や白湯で食べた物を流してあげることをお勧めします。 4、私は果物やカボチャ、サツマイモなどの甘い物はなるべくあげずに離乳食を進めていきました。でも、果物って生で摂るビタミン源なのである程度になると体にとってもとても良い物です。なので、栄養のメインが離乳食になる頃からは毎日果物もあげています。その頃には食べる食品も増えていたので野菜&果物、両方あげていました。また、私が参考にしている本の「一回の食事で取る目安量」は果物と野菜とそれぞれに書いてありましたので、量はそれを参考にしたりしました。 まぁ、だいたいですけれど。 5、私としては「単品」の方がお勧めです。もし「不味い」と思われてしまったとき、混ぜてしまっていたら全てを食べてくれなくなるけれど、単品ずつでしたら他の物は食べてくれますからね。また、初期・中期の徐々に食べられる食材を増やしている頃って、そんな色々なお料理をするほどの品数を食べられなかったりしましたので、基本は単品でした。 離乳食が進んできたら「お料理」にしてバリエーションを広げるのも良いかもしれません。でも、最初の頃は単品ずつがメインで、慣れてきた物は混ぜたりした程度でした。 私はこんな感じで離乳食を進めていましたよ。お役に立てれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ 私もできれば甘い味を早くから覚えて欲しくないので、すごく参考になりました^^
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
こんにちは☆3人の子供を持つ母です。 1)最初は10倍がゆ でいいと思います。 たしかにバナナはすり潰すのは楽ですのでよくあげました~♪ 特に1品‥っていう訳ではないので何種類かあげればいいと思います。 2)1回食の量を2回あげればいいと思います。 3)離乳食をあげる時は喉も渇くでしょうから一緒に麦茶をあげました。マグやストローなんか使えるようになっていれば楽ですし、使う練習にもなると思います。 4)そんなに気にしなくてもいいと思います‥ 特に最初は食べる練習ですから‥ 私は果汁もあげてました。ストローの練習の時に使用してました。 5)特に初期は作るの大変ですよね?? 私は夕食を作っている途中で煮えているジャガイモとか取り出して作ったりしてました。 それとベビーフードの手を借りる‥って手もあります。 毎日、全部手作り‥と頑張るとママも疲れますからたまにはベビーフードでもいいと思いますよ?そんなに高くないし♪ 参考になりましたでしょうか‥(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございます^^ すごく勉強になりました!!
補足
すごく参考になりました♪ 余談のところもすごく勉強になりました^^