• 締切済み

離乳食の開始について

5ヶ月を過ぎた息子なのですが、離乳食の開始について質問させていただきます。 今までミルクを主に与えてまして、そろそろ離乳食をと思い、果汁やスープを3日(一日一回)ほど与えておりました。 その後、妻が息子と一緒に実家に帰省しまして、義母が「果汁は2ヶ月から、お粥やかぼちゃのすり潰した物を3、4ヶ月から与えなさいと」と妻にアドバイスして、義母が果汁は飲ませずお粥を与えている状況です。 ゆっくり始めないと腸が弱く消化しにくい体になるとか、お腹を下す、アレルギーになりやすいとかそういったことを聞いたのですが・・・。 果汁を慣れさす間もなく、いきなりお粥等を与えても大丈夫なのでしょうか? ご教示お願い致します。

みんなの回答

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.6

こんにちは。 ほんとは、お粥では無く、重湯から始めるのが、良かったんですけどねf^_^; でも、お粥をあげてしまったのなら、そのままでも、良いと思いますよ。 離乳食を始める月齢は、各家庭で違うので、どれが正解と言うのは無いと思いますが、アレルギーや便秘の事を考えるなら、6ヵ月頃が一番良いのかな~と思います。 栄養士さんからは、離乳食が始まると、便秘気味になりやすいから、6ヵ月からで、全然良いよ~と言われましたが、11ヵ月で保育園の入園が、決まっており、ミルクを減らしたかったので、私は5ヵ月から始めましたけど。 母乳でなく、ミルクなら、便秘になりやすいので、ほんとゆっくりで、良いと思いますよ。 食に関しては、自分達の意見を通した方が、良いですよ。 お義母さんに任せると、味の濃い食べ物もあげてしまうと思いますよ。

回答No.5

え~!!ちゃんと離乳食の本、読んでます? 5か月で始めるのも早過ぎるし、果汁やスープを1日3回も離乳食開始前から与えるなんて知識が古すぎです。 どこからそんなこと勉強したんですか?そもそもスープって、野菜もまだ与えてないのに…。 野菜からアレルギー反応が出たらどうする気なのでしょう。 >義母が「果汁は2ヶ月から、お粥やかぼちゃのすり潰した物を3、4ヶ月から与えなさいと」と妻にアドバイスして、義母が果汁は飲ませずお粥を与えている状況です。 全くの古い知識であり、嘘っぱちです。 昔はミルクの栄養分が足りなかったから、それを補う意味で果汁などを与えてましたけど、 今の時代はミルクのみで十分栄養が得られますから、栄養過多になってしまいますし、 第一赤ちゃんの胃に負担がかかり、アレルギーのもととなります。 それにちゃんと回数を決めてやってます?まさか果汁を一日3回与えてるからおかゆも3回とか バカなことしてませんよね? 義母さんは昔の育児の知識しかないのはしょうがないことです。 でもあなたたち夫婦は自分の子供でしょう?食事に関わることは命にも関わることですよ? 何でもっと真剣に勉強しないんですか?ネットでも育児本でも、市町村でやってる離乳食講習でも なんでも情報は得られるのに…。呆れちゃいますね。

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

最近は離乳食は遅くてもよいという指導になりつつあるようです。 私の住んでいる街でも、私が数年前出産したときはまだ5ヶ月からはじめるのが主流でしたが、昨年あたりから6ヶ月過ぎてから、という指導がなされています。 こちらも参考に↓ http://ameblo.jp/bns24/entry-10613663114.html 8ヶ月くらいで子供の便秘がひどくなり小児科を受診したところ、「子供は本来、1歳近くまで母乳だけで十分なんです。早く離乳食を与えようとするのは、昔なるべく早くオッパイから子供を離そうとさせるためにそうしてたからです。」とお医者さんから言われました。なので、基本的に早くする必要はないようです。 与える順番としては重湯→10倍粥→・・・という感じでほとんど粒のないようなおかゆから始めました。スープはちょっと経ってからあげたように思いますが、忘れてしまいました。 果汁は私も母から3ヶ月くらいから与えるように言われましたが、無視しました。やはりアレルギーが心配です。カボチャはまだ早いように思います。

noname#146737
noname#146737
回答No.3

果汁は与える必要のない物に今なっています。 果汁に慣れさせてから離乳食を始めるなんて昔のやり方ですよ。 今は果汁を与える事でのデメリットがある事がわかっていますので、すりつぶしたお粥からが基本です。 5ヵ月頃は、そろそろお粥での離乳食を始めましょうの時期です。

  • omunyaisu
  • ベストアンサー率24% (54/221)
回答No.2

赤ちゃんはグルメなので、好きな味のものは口にしますが、お口にあわないものはベーします。 果汁で甘味が大好きになると、ミルクより果汁をほしがるようになるので、ほどほどがいいです。 昔、人口栄養が乏しかったころは重湯で育てた時代もあるので穀類はOKです。

参考URL:
http://babyfood.sakura.ne.jp/
noname#131601
noname#131601
回答No.1

素人ですが、現在六ヶ月です。先週から離乳食始めました。 離乳食教室では 欲しがるようになったら (大人の食事を眺める、よだれをだす) 首が座り、支えておすわりができたら 開始といわれました。 それまでは主食はミルクなので離乳食前に果汁やスープは必要はないとのことです。 始めかたは育児書にもありますが、 5,6ヶ月は 開始後1ヵ月間は1日1回。それ以降は1日2回。 開始一週間は ヨーグルト状のお粥を1さじから~3さじ 開始二週目は お粥+茹でジャガ芋すり潰し 開始三週目は お粥+茹でジャガ芋すり潰し+茹でにんじんすり潰し みたいな感じで 先に始めたものは さじ数を徐々に増やし、初めて取り入れたものはひとさじから。 赤ちゃんのうんちの状態を見て焦らずに始めたらいいと思います。 始めにお粥がいいのは、消化機能が未発達なため 消化がよくアレルギーを起こす可能性が少ないみたいです。 4ヶ月頃からの離乳食は 物を舌で押し出す反射が残ってるみたいで時期が早いみたいです。 離乳食の注意は ハチミツは1歳まで使わない(ボツリヌス症予防) スポーツドリンクにハチミツ入ってるみたいです。 卵は7.8ヶ月~かたゆでの卵黄から。卵白はアレルギー症を起こす危険があるみたいなので様子を見ながら。 牛乳は八ヶ月頃から。そのまま飲むのは1歳から 生魚、肉は与えない 育児はその時代のものはあります。親の言うことも凄くためになることもありますし、時代が変わって新しいやり方に変わったこともあります。 私も恐る恐る離乳食始めてます。アレルギーが出ませんようにと祈るばかりです。

関連するQ&A