- ベストアンサー
分裂症の治療は・・・?
私の友人が分裂障害になってしまいました。一応、家族の方は病院に連れて行ってはいるようですが・・・ 分裂症になってしまった原因は「はっきりしない彼氏の態度」からだそうです。その彼とは未だに付き合ってるようなのです。私のような素人から思えば、原因である彼とは早く別れてしまった方がいい気がするのですが、まだ彼女本人は彼が好きなようなので別れてはいません。彼女のほかに出る第一の人格は「25歳の男性」で、彼女の体にカッターなどの刃物で文字をほっているようです。彼女が元の普通の女性に戻るためにはどういった努力が必要ですか?そして、友人である私達には今何ができるのでしょうか?本当に悩んでいます。誰か教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人の方お気の毒ですね・・。心中お察しします。 分裂症は実は原因がまだハッキリと分かっていないのが現状です。普通は「病気にかかると症状が出ます」よね?風邪を引く(病気にかかる)と咳が出る(症状が出る)ように。ですから薬を飲んで風邪を完治させると咳も自ずと止まります。この当然の理屈が分裂症には通らないんです。ですから先に症状(妄想・幻聴)を出ないようにして、分裂症自体を快方へ向かわせる、という事になります。先程の風邪に例えると「まず咳を止めて、風邪を引いていた事を忘れさせる」という感じでしょうか。変な感じですが、そうなんです。 ですから治療の根幹は「薬物治療」が主になります。分裂症は長期に渡る事が多いので、薬を飲む事自体が苦痛に感じる方も多いですから、まずお友達にくじけず薬を飲み続けられる意志が持てるよう応援してあげて下さい。途中でやめるとまた振り出しに戻ってしまいます。続ける事が最も大切です。 急激な環境の変化は、かえって精神の負担になる場合があります。彼の事が好きなのでしたら、しばらくは現状維持の方がいいでしょうね。別れる事はいつでも出来るのですから。 分裂症に悩む人の多くは「猪突猛進型・一途・凝り性・思い込み易い」など、一点に集中して周りが見えなくなるタイプの方が多いようです。お友達も彼に一途じゃありませんか?彼の事を思う余り、彼の態度がイラ立たしく思えてならないのかも知れません。出来るだけその話題には触れず、一緒に公園等を散歩したり、ドライブに連れ出してあげたり、気持ちが他の事にも向くように手伝ってあげてください。 またお友達が妄想に関する事を語り出した時は、深く追求してはいけません。勿論攻めたり叱ったりする事は絶対にしてはいけません。軽く聞き流して、タイミングよくさっと話題を変えてあげて下さい。最初でも書きましたが、自分は妄想をもった分裂症なんだ、と思わせない事が大切です。 長々とすみません。参考になれば幸いです。最近は保健所を中心に回復の手伝いをしている所もあるようです。sota_emuがお一人で心細いようでしたら、専門スタッフのいる保健所等をお調べになるのもいいかもしれません。薬の進歩も目覚ましいです。一日も早い回復をされ、お友達にいつもの笑顔が戻る事を心から祈ってます。頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- HailMist
- ベストアンサー率12% (3/25)
質問の日付がもう2週間以上前なので、間に合えばいいなと思いながらの回答です。 原因が彼の態度で、症状としては、別の人格が現れて、自傷行為を行う事から、 心因性の解離性障害となるように思われます。 まず、病院にご家族の方と一緒に行かれてる様子なのですが、 人格が分離して現れる場合、記憶がある場合とない場合があります。 そして、本人が病気だと自覚できてない場合が多く、 病状を言われても、信じきれないといった事も起こります。 また、言葉の上では私はこういった病気だからと説明できたとしても、 他の人格がいるわけですから、その台詞が本人のものとは限らないのです。 そして、病院へ行かれたとしても、病院の先生一人では、限界があるのです。 患者と依存関係に陥らない為に一定の距離を置かれます。 必ず、この精神的な病気を専門としている先生方は、 彼女の傍に、支える人が十分にいないと回復は2年経っても見込めない可能性が あると言われてしまうことも否定できません。 精神的な病気を抱えている以上、日常生活が例え今何とかおくれていても、 相当な無理が彼女にかかっていると思われます。 他の人格はいわば、彼女の一部分でもあります。排除しようとかかれば、 それ相応の反動等が出てきてしまう場合もあるでしょう。 ただ、適切な専門家がいらしゃる病院にいかれて、 彼女を支えて行く事が、最善の策ですが、時を経つごとに 確実に悪化します。できるだけ、早く分裂症と判断しない所へ いかれてください。 それからこの問題は、簡単にアドバイスできるものではありません。 なぜならば、原因である彼と彼女が共依存(お互いが依存している状態) ということも考えられてしまうのです。 そうすると、ただ単純に引き離せばそれで解決というわけにはいかなくなります。 まず、偏見や間違った行動をしない為に病気に対する知識と理解を得て下さい。 そのために、どの程度知識があるのか分かりかねたので、 読みやすい実際患ってる方が開いているサイトをご紹介します。 もちろん、この病気はケースバイケースで一人一人原因も違えば、 対応も違ってきます。一概に言えないものなので、あくまでも 参考にしていただければと思います。 病気を患ってしまったとはいえ、彼女は普通の人となんら変りません。 友人として、支えてあげて下さいね。
お礼
とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。URLの方もとても参考になりました。これから自分でできる範囲ですがこの病気に対する知識を身につけ理解していこうと思います。
- marutaka
- ベストアンサー率23% (27/113)
追加回答します。 原因となっている状況から離すかですが、そもそもそれが原因かどうか分らないと思いますが・・いずれにしても主治医と相談されるのが最善と思います。 心因反応とは、まずある出来事が原因で精神症状が出現し、症状自体がその原因となる出来事に関与したもので、(例えば、失恋してうつ状態になるとか)、そして原因となる出来事の影響がなくなると、症状もなくなるという、三つの過程を経る精神症状のことです。 一方、解離性(人格)障害とは自我意識が、大体の場合は二つに分かれることで、二つの人格が出現します。片方の人格がもう一方の人格を覚えている場合もあれば、そうでない場合もあります。
お礼
とても分かりやすく回答していただきありがとうございました。私は何をしてあげれるわけじゃないけれど、まずその病気のことを知って偏見をもたないで、彼女と今までどおり接していきたいと思います。
- marutaka
- ベストアンサー率23% (27/113)
質問者の方の文面からすると、友人の方はむしろ解離性障害、あるいは心因反応と言えると考えます。 また、どこで分裂障害(精神分裂病のこととして)と診断されてのでしょう? ご質問の、友人として何が出来るか?ですが、精神科への通院を勧めることが最善と考えます。
お礼
「分裂障害」と診断されたのは、岐阜県の某県病院のようです。精神的な病なのでそちら専門の病院で診ていただいた方がいいように思ったのですが・・・ 心因反応というのは、解離性障害のようなものなのでしょうか?・・・勉強不足ですみません。
補足
解離性障害の場合、ANo.3で書かれているように原因となっている状況から離すべきなのでしょうか? 彼女と暮らしてるわけではないので、質問の文面には、彼女の状態を完璧にそのまま症状を伝えられてないと思います。でも、分裂障害か解離性障害かによって、周囲がとらなくてはいけない行動が違ってきますよね?そして、精神専門科に行くように促した方がいいのでしょうか?
- BlueRay
- ベストアンサー率45% (204/453)
えっと、指摘されたBlueRayです。 精神的な病に関する知識が浅い上での発言でした。 申し訳ありません。アドバイスの変更をします。 sota_emuの質問文とpaul_smithの回答文を元に回答します。 1.はっきりしない彼氏の態度が原因 2.友人は彼が好きだから別れていない 3.彼と今すぐ別れさせる事は、現状では刺激が強過ぎる 以上のキーワードから、導き出させる答えは限られてくると思います。 原因となっている彼にも協力してもらわないことには、 病状の回復より、更なる症状が悪化が目に見えてくると思います。 いかがでしょうか。
お礼
はっきり言って彼のはっきりしない態度には彼女が病気になってしまう前から、イライラしていました。第三者がこうなのですから、彼女はもっとしてたでしょうね 今以上の彼の協力を私も期待してるのですが・・・
- paul_smith
- ベストアンサー率40% (2/5)
#1で発言した者ですが、ちょっと誤解があるようですので少し書かせて下さい。 #3さんのおっしゃられた解離性同一性障害と分裂症とは全く別物です。解離性障害は「神経症」の一種で、幼い頃のトラウマ(虐待・両親の不仲等)や強いショックが原因でなる「神経症」の一種です。原因はトラウマを負った心と自分を切り離して(解離させて)、自己を守ろうとする人間本来の防御本能からくるものです。これは人間誰でも持っている本能で、重度の症状を「解離性障害」と呼んでいます。解離性同一性障害の他に、解離性遁走(蒸発癖)、解離性健忘(重度の物忘れ)等があります。 解離性障害者は、うつ・自傷行為・自殺願望・放浪・薬物乱用を伴う事が多く、最近ではPTSDと呼ばれる事もあります。(厳密には違いますが) 一方分裂障害は「精神病」です。原因は脳内のドーパミンのアンバランスだろう、という物理的な所までは分かってるようですが、先も書きました通り原因はまだハッキリしません。 当然の事ながら薬も全く違いますし、治療法も違います。 解離性障害はトラウマに起因するものですので、催眠術などで原因を特定し、一刻も早く原因を取り除く治療が先決とされています。しかし分裂症ではそういう事が通用しません。精神分裂障害という観点から言うと、彼とは現状維持がいいのです。 精神分裂症は慢性の病気です。これから長く、それこそ一生付き合っていかなければなりません。そのスパンからいうと、彼と今すぐ別れさせる事は、現状では刺激が強過ぎると思うのです。解離性障害が「環境の変化を良し」とするのに対し、分裂症は「必ずしも良いとは言えない」のです。先ほども書きましたが、別れる事はいつでも出来るのですから。 そういう根拠です。長々と失礼しました。頑張って下さい。
お礼
客観的に読んでしまいました。「神経症」と「精神病」・・・難しいですね とにかく今は現状維持して、彼女に刺激をあたえないよう言動には十分注意します。
補足
ある書店で「性格変わったな、と思ったら分裂症の疑いあり」「幼稚な言動が現れたらかなり重症で、薬物治療も限界に近い」とありましたが、彼女はその通りなんです。やはり一生の病と考えた方が良いのでしょうか?
- BlueRay
- ベストアンサー率45% (204/453)
はじめまして、BlueRayです。 以下の人達は、ゆっくりじっくり暖かくと言われていますがこういう精神的な ものは、症状の進行をいち早く止めてあげることが必要、大事だと思います。 実際の病気でもそうではないですか。No1さんが言われているとおりです。 ただ、薬を飲むだけでは駄目だと思いますよ。病気の元を断たないことには 変わらないのではないでしょうか。 いくら彼のことが好きでも、病気の元になっているのが彼ならなおさらです。 症状が進行すればするほど、回復するのが大変になってきますよ。 経験者としていますが、実際に私の彼女が解離性同一性障害者でした。 1年前に会うまでは、実際そうだったんです。 彼女の場合は、恋愛等でなったわけではありません。もっと厳しい現実でした。 実際に相談する相手もいませんでしたし、原因となっていたのが実の両親 なのですから、友人などにも相談できなかったみたいです。 実期間としては10年弱の間ずっとそうだったみたいです。 私も、彼女の口からその話を聞くまで知りませんでした。 私の前では、症状が出ていなかったもので。 もちろん、そんなことに詳しくはないのでどうすればいいのかなんて わからないです。だからって、書籍で調べたりや病院について行ったりも していません。自分で考えた方法で、対応しました。 その方法とは、もちろん原因となっている環境から離す事です。 現在は、いっさい両親への連絡をしないように言ってあります。 電話の後は、うつ状態になる事が多いので、たまに両親から 電話がありようですが極力取らないようにさせてます。 これは、私の体験であってかならずしもってわけではないですが 極力は病気の元となっているものから離してあげるのがいいと思いますよ。 それが無理なら、とにかく精神的に強くしてあげるように協力するのが いいと思います。 頑張って下さい。はやく元の友人に戻るように心より願ってます。m(__)m
- mama7
- ベストアンサー率16% (61/362)
診断をうけて初期の頃は病気に勢いのある時期かと思います。 お友達は今までと変わらない態度で接してあげたらいいと思います。 彼の話はこちら側からしないこと。 今の彼女に何か言ってもそれを考える時間を増やすつらいことにもなりかねません。 発病については彼氏が悪いというだけではないのはこの病気の奥の深さから言って思います。 医者の治療のさまたげになるような発言はさけられたほうが懸命です。 精神保健福祉センターなどでこの病気についての学習会などがある地域もあります。 このお友達とかかわっていく今後のためには、そういったところで勉強されるといいと思います。 治療している時にどういう態度でいてあげたらいいかなど。 妄想なども出る場合がありますから、貴方に対して彼女の態度が変わることも考えられなくはないのですよ。 慎重にされたほうがいいと思います。 薬物治療が中心で、幻聴、幻覚について困ったと言われたりしたら 「大変ね」とか、「そうなんだ・・・」とかそういう流した答え方がいいかと思いますが(否定は必ずしもいいとは言えません)ここは本人を見てないし憶測ですからアドバイスでしかありません。 やってあげられることがあまりにも少なくてと思われるでしょうが、病気になってもその病気が良いときも悪いときも末永くお友達でいようと思っていることが今一番じゃないかな。 年齢があがると落ち着いてくることも多いので、今が頑張り時。 親御さんに、状況を聞きながらつきあってあげて下さい。
お礼
ありがとうございました。正直言って私の目の前で分裂症の症状が現れたら・・・と、とても不安です。でも、そこで逃げたらダメなんですよね 私以上に不安なのは彼女本人ですもんね 病気であってもちゃんと友達はいるって安心してもらえるように、これからも「普段の私」でいたいと思います。
お礼
とても分かりやすいお答えありがとうございました。私にできることは、彼女を「引きこもらせないこと」なんですね!! 今彼女と私の家が離れているので、毎日は無理ですが、できる限り彼のことを忘れていられるようにしていこうと思います。頑張ります。