moriomorioのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 10%
- お礼率
- 88%
- 登録日2004/11/04
- こんな時代に三人
こんにちは。 現在三人目を考えています。 でも・・・。 周りをみれば二人きょうだいばかり。まれに三人がいれば経済的に恵まれていたり、親と同居で面倒を見てもらえて自分は働きに出て行けたり。やっぱりこんな時代に普通のサラリーマンの家庭では三人は無理なんじゃないか・・・と考えています。 私の母は「子どもなんてお金をかければ幸せなんてとんでもない。両親揃って、仲良しで、家族が幸せならそれが一番子どもにとって良いことなんだよ。たとえ我慢が多くても人間として成長するんだよ。」といって三人目を勧めてくれています。 でも正直迷っています。二人と三人、やっぱり違いますか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- momomamo
- 回答数9
- 5歳になる息子の夜のオムツはずし!
もうすぐ5才になる息子のことで相談があります。 夜のオムツがなかなか取れずにいます。 本人も私もここまであせらずにきましたが、さすがに少し心配になってきました。まったく取れそうな兆候が見られないので・・。 下に3歳の妹がいますが、妹の方が早くオムツから卒業できそうです。 朝起きるとタップリとオシッコを垂れています。 このまま何もしないで自然にオムツが取れるのを待っていてもいいのでしょうか? (今までオネショで叱った事は有りません) よいアドバイスがございましたら教えてくださいm(_ _)m
- 母親と父親で育児の方向性があわない
母親(私)と父親(夫)の育児に関する考え方が違って、どうしていいのかわかりません。 私側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は自由奔放。 夫側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は厳しく。 どちらが正しく、どちらが悪いとはいいません。 でも、 子供(1才3ヶ月の男の子)が元気に手づかみでごはんを食べてると 私は「うん。おいしーね。上手にたべられるね」とやってると 夫は「ボロボロこぼして汚い」といってお皿を取り上げ、床に落ちたごはんをかきあつめ、食べさせます。 途中でごはんを残して遊びだすと 私は椅子に戻るまで待つか、残していても時間がきたら食器を片付けます。 夫は「残さす食べなさい」といって、嫌がって泣いているのに無理やりスプーンを押し付けて食べさせようとします。 テッシュ出しや棚の中(安全なものしか入っていない)を 私は好きなようにやらせるか、一緒に「なにが入ってるかな?」と遊びます。 夫は「イタズラばかりして。ちゃんと自分でかたづけなさい」といって叱ります。 子供が力加減ができずに親の頭をペチペチすると 私は「痛いよー。優しくなでなでしてね」と子供の手をつかんで頭をなでさせます。 夫は「こら。叩いたら痛いだろ。やっちゃいけません」 他にもいろいろありますが、こんな感じで泣けてきます。 私自身、甘やかしすぎだとは思いますが、夫は厳しすぎると思うんです。 子供もただでさえママッ子なのに、父親の前で一人遊びをすると叱られ、近寄ると叱られで、ますますママッ子に。 ご機嫌よく一人遊びしてても父親が帰ると私にくっついて離れません。 おかげで食事の片付けもままならず。 夕べも子供が私のケータイで遊んでいて、今、電話ごっこが大好きなのでほっといたら 「ケータイはおもちゃじゃない」 と母子ともども叱られました。 食事は楽しくおいしくをモットーに、叱らない。 イタズラは楽しくおもしろくをモットーに、危険なこと、他の子に迷惑なこと以外は極力叱らない。 この2点だけは、譲りたくないのですが、夫は私の育児が適当で甘すぎると考えているようです。 他にも「母乳がでないからミルク代がもったいない」「育児書どおりに育っていないのはおかしい。育て方が悪いんじゃないか」「他の子はできるのに、この子はどうしてできないんだ」と言ってきます。 言ってきますが、夫は育児はほぼしません。休日に30分ぐらい子供と遊ぶぐらいです。 時々、特に午前中、ずごく落ち込んで、自分がすごくダメ親に思えてしまいます。 どんな育児をしたらいいんでしょうか。 あいまいな質問ですみませんが、みなさんは旦那さんと育児の方向性で意見が分かれたとき、どうしましたか。 ただ、夫は子供が嫌いということはないと思います。叱るといっても怒鳴ることはないし、子供がおとなしく遊んでいるときはすごく嬉しそうです。 たぶん、まだ言葉も話せないし、ママッ子で自分にはなかなか懐いてくれない。 なかなか理想の子供に育たないわが子をどう扱っていいのかわからないんじゃないかと思います。 ついでに夫をどう扱えばいいんでしょうか。 (褒める、おだてるは無理でした)
- ベストアンサー
- 育児
- noname#108065
- 回答数8
- 首据わりが早過ぎることは異常?
もうすぐ3ヶ月になる子の母親です。 早産だったので修正月齢は1ヶ月に満たないです。 先日、乳児検診で首据わりのチェックをした際に先生が 「今の時期から首が据わってたら逆に大変なことであって、 異常だからねえ」とおっしゃってました。 うちの子は問題ないので敢えて深くは聞かなかったのですが、 早過ぎる首据わりって何が異常なのでしょうか? ちょっと疑問に思ったのでご存知の方がいらっしゃったら 教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#30925
- 回答数5
- どこまで甘やかす?
3歳9ヶ月の息子のことです。 最近わがままがひどいように思って質問しました。 目の前にあるものでも『ママ取って』といってみたり、忙しいときに『ママ横で見てて』と言ってきます。 私は少し前まで自分のイライラが抑えられず、息子に虐待寸前までのことをしていました。これではいけないと思い心療内科に通い、薬を処方してもらって今もそれを飲み続けているので心は落ち着いてきています。 少し自分の心が落ち着いたところで、今まで冷たくあたった分少しくらい大目にみてやろう。と思っていたのですが、なんか最近エスカレートしてきているような気がします。 一つすごく不思議に思うのは 『立てない(座れない)』というのです。そう言って僕はがんばって立とうと(座ろうと)しているんだって感じで体中に力を入れたりして泣いています。 甘えてるんでしょうか?私としては立つ(座る)ことくらい自分でしなさい。と思います。 もう一つは『体が勝手にフラフラして転んじゃうよー』とあたかも誰かが勝手に体を動かしているかのような表現をするんです。最初は2重人格?とか心配になったのですが、勝手に体が動くような病気ってありませんよね。 多分すべて甘えてるつもりなんだと思いますが、どこまで付き合えばいいのでしょうか?