- 締切済み
夫婦の共有財産について(長文)
いつもお世話になってます。 友達の相談ですが、どうぞお力を貸してください!! 現在、別居中(約半年)で離婚調停を申し込んでる最中です。 別居は性格の不一致で奥さんが子供を連れて家を飛び出し 現在は実家で暮らしているようです。 その際、旦那名義の通帳、カード等全て持っていかれようやく最近返してもらったようなのですが、300万近くあった貯金(結婚生活が始まってから)が残高20万弱になって戻ってきたようです。奥さんに内訳を聞くと車購入と弁護士相談料等で使ったとの事ですが、夫側には奥さんと別居後愛人がいるとの事で探偵費用等も含まれているとの事です。そこで質問です。 1.奥さんが使った分の貯金は半分は取り戻せるのでしょうか? 2.別居中の生活費として月10万円を要求してきいますが、払わなければなら ないのでしょうか?ちなみに奥さんはパートをしているとのことですが 実際はほとんど家にいることが多いようです。 夫側は子供の養育費として月3万は払ってもいいそうです。 3.奥さんが購入した車が半分はローンの可能性があります。 その場合ローンは夫側が負担しなければならないでしょうか? 自分なりに調べてはいるようですが、ケースバイケースが非常に多いため なかなか判断がつかないようなので、このような場合は どうなるのか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#62235
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1