• 締切済み

家計に奥さんの貯金をつぎ込むことについて(長文)

友人から相談を受けたのですが、彼は結婚して10年ほどになります。小学生の子供が一人。奥さんは専業主婦です。 家計を営んでいくのに、やはり彼一人の収入では厳しく、毎月かなり足が出てしまうため、本来は、奥さんも働かなければならないような状況だそうです。 しかし、子供さんのことを考えると、母親は出来れば家にいる方がいいと考え、足が出た分は、今まで奥さんが独身時代に貯めた貯金で補ってきたとのこと。 10年間、それなりにかなりの金額になっているそうです。 ところが、そのことに対して、彼の親は、別段評価せず、働かないんだから、自分で持ってきたお金を使うのは当然であるというような考えらしく、そのことで彼は悩んでいます。 奥さんは、自分のお金を家計につぎ込んだ上、 子供のそばにいてきちんと教育もしているんだから、 ほかの働いている奥さんに比べれば、倍の評価がされてもいいはずだとの認識だそうです。 もちろん友人も、奥さんに対しては、ありがたいという気持ちです。 なにぶん、結婚当時は、彼にはまったく貯金も無く、あるのは車のローンだったそうですから。 奥さんの貯金は、本当は、彼女が将来、自分のために使おうと思っていたもので、大学を出ていないので、社会人入学をしたいという思いがあるとのこと。 この件、皆さんは、どう考えますか? ご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#5364
noname#5364
回答No.17

稼ぎが悪い旦那ではずれね。(私の友人なら、こともなくいいはなつでしょうね。笑) かくいう私も、この不況に四苦八苦してますが。 友人は、夫の貯金で、専業主婦になった後、医療関係の専門学校にゆき、国家試験に合格しました。途中できた赤ちゃんは、スープの冷めない距離にいる自分の親ではなく、遠方から夫の母を呼び寄せ面倒をみさせ、卒業しました。資格取得後は旦那の転勤について、外国に行ってしまいましたが・・・彼女は、外国旅行が趣味で貯金はしてなかった。 そういう旦那を選んだのは自分なのだから、姑の評価なんて、関係ないのが普通です。ちゃんと、貯金を夫がしていたら、夫の稼ぎが少なくても、夫の貯金でやってゆけたのでしょう。 私も夫も金勘定で出来ない癖に、いいものダケは欲しがる人で、ひどい目に合いましたが、それが、私の運命で、能力なんです。(玉の輿がうらやましい) 夫の親なぞ、評価などしてくれませんし、謝りもしないですよ。そんなものです。 友人の奥様が、そんな相手をみつけたのが彼女の運命だったんだから。ちなみに私も夫の贅沢趣味の為に貯金を崩しましたが、夢はありました。 夫婦は、共に助け合うべきです。妻の貯金だろうがなんだろうが、今、家族で生活していくのに必要なら、 使うのは当然です。嫌なら、教育云々に関係なく、働かないと、 私はむしろ、奥様のほうが、甘えていると思います。 夫に、下のほうのお礼にありましたが、自分の親を操縦させようなんて、かわいそうすぎ!!!、一生懸命働いていて、それでも、家族に十分なことをしてあげられなく、妻にいつも、私の貯金の事で、自分の結婚前の貯金の事、自分の親が感謝が足りない事まで言われ、、、、 この奥様、社会を知らなさすぎ!今社会に出てみたら、どれだけ大変か。よくわかるのではないのでしょうか?そんな甘えたこといってられないはず。 一度社会に出てみる事を薦めます。(今は、訴訟社会になり、人の揚げ足とり、自分の利益にしようとする人ばかり、ちょっとの気の緩みも出来ない社会です。 パートでもそれは、わかるはずです、そんな中夫は働いてくれているのですから、そんな小さな事で夫をつつかないようにくれぐれも言って置いてくださいね。)

回答No.16

よくある話しだと思います。 でもね、働きに出たら出たできっと 「家のことはわたし(姑)まかせでねぇ」 「ウチの嫁はやりくりが下手で働いている」 「働くから孫のOOがこういうふうに悪くなった」 とか実際子供が悪くなってなくても言うんですよね。田舎の舅姑さんって。 要するに嫁は何してても気にいらないんですよ。 ご友人がきつく出て別居か?というとこまでもっていくと嫁も両親も覚悟が決まるんですけどね。 これから舅姑も弱って介護が要ってというときに 「このダンナは頼りにならなかった」「この舅姑はいびられた」となると待遇はどうなるか想像つきますよね。 ご友人にがんばってね とお伝えください。

noname#4602
noname#4602
回答No.15

今までのお礼や補足を読んでいると、質問者さんが当のご本人のような印象を受けました。 ま、そんなことはどうでもいいんですがね。 >奥さんは、自分のお金を家計につぎ込んだ上、 子供のそばにいてきちんと教育もしているんだから、 ほかの働いている奥さんに比べれば、倍の評価がされてもいいはずだとの認識だそうです。 とんでもない勘違い奥さんですね。 働いていても、きちんと教育している母親は、世の中にた~くさんいます。 貯金を使うのもその奥さんの勝手でしていること。 倍の評価どころか、2分の1で十分でしょ。 働いたら子どもに負担がいく? いったいどんな? それでは世のワーキングマザーのお子さんたちは、まともに育たないと言っているのも同然だと思いますが。 自分も将来大学に行きたいのであれば、しっかり働いて金を稼ぐことです。 結局、この奥さん、働きに出るのが嫌なのか怖いのか、そういう印象しか受けませんでした。 それから、今までの回答者さんたちにきちんとお礼はしているけど「ありがとう」の文字が抜けてますよ。 それとも、ありがたくない意見ばかりだったのかな。

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.14

私の兄夫婦は実家(田舎です)で両親と同居してくれており、小学生の長男、幼稚園の次男がいて義姉さんは専業主婦です。私は横浜に住んでいて3歳の子供がいる専業主婦です。 母は、大体義姉のことを気に入っているのですが、「家にいないで働きに出ればいいのに・・」とたまに私に言います。私の主人のことは「都会に住んでいるのに奥さんが働きに出なくてもいいなんて○○さんやるわね。(別に給料が高いわけではなく子供が未就学児で1人な事と、給料の範囲内で慎ましく生活しているだけです。)」と私にたまに言います。 ・・・・ん?という感じですよね。義姉さんと私は同じような考えで家庭を作っているんですが、身びいき、価値観、その時の気分で身内の気安さもあり勝手な事を言うわけです。 自分の貯金を切り崩して生活しようが、働きに出ようが、そのご家庭それぞれでベストな形であれば良いので有ってその生活ぶりを評価するのは(してもらうのは)必要な事なのでしょうか?人間として評価してもらいたいのならいい大人なんですからそれ以上のことをしてからだと思います。 お友達のご家庭の事も結局身内間のことですので世間が評価しても姑さんは評価しないということは関係の良好具合で色々だと思います。 なんか評価する、しないの次元の話じゃないと感じてしまったのですが・・・あんまり回答になっていませんよね。すいません意見だけ言わせていただきました。

noname#4256
質問者

お礼

ですね。結局、友人の親子関係に行き着くんだと思いました。自分の親を思うように扱えないのは、まだ1人前でない証拠ですよね。これからが、友人にとっても正念場だと思います。

noname#4392
noname#4392
回答No.13

専業主婦です 義母がまだ元気だったころ私も「毎日遊んでる」ってよく言われました 田舎の人で どんなにお金持ちでも奥さんも働かないといけないような感じの土地柄だったので ずーっと家にいる私に対しても その価値観で言ったんだと思いますが・・ でもウチの場合は主人の仕事が時間的に不規則だったり 義母や義父がよく入院したりなど 私が家にいないと何かと不便だったんです (主人は一人っ子なので助けてくれる人はいませんでした) 働きに行きたくても いつ倒れるか分からない義父母と小さな子供と 出勤時間の不規則な主人がいるので どれくらい働けるか分かりませんがヨロシクって 言って通るほど世の中甘くないと思うのに 入院中は「家にいてくれてよかった」って言うくせに 退院してしばらくすると「遊んでる」って言われるのは納得できなかったです でも私の場合は「俺が家においてるんやから口出しするな こいつが働きに出たら入院しても面倒見てくれるやついなくなるぞ」って言ってくれたので それからは何も言われなくなりました 何も言われなくなったことよりも 主人がちゃんと分かってくれてたっていうことが嬉しかったです TAK_sさんのお友達の奥さんも 貯金を出したことが嫌なんじゃなくて そんな風に言われている自分の妻を庇う事もしてくれないご主人に 不満があるんじゃないでしょうか? ありがたいと思っているなら その気持ちをお母さんにも伝えればいいと思います 「自分は妻に感謝してるんだから そんな風に言うのはやめてくれ」って・・ そうすれば 奥さんの気持ちも少しは落ち着くんじゃないかと思います

noname#4256
質問者

お礼

頼もしいご主人ですね。それこそ、本当に妻のことを考えてくれている事になると思います。 友人にも見習わせるべきだと感じました。

回答No.12

母親は、自分の貯金切り崩して生計を立てているのは 自分の意思で働かず子供と一緒にいられる為だと、 一応納得しているが、それを彼の親が評価してくれていないのが 腹立たしい!とそういう訳ですね? 貯金もそうですが、あまり生活が充実していなかったりすると 誰かに評価してもらいたくなりますね。やってることでも。 多分、自分に自信が持てれば周りの評価など気にならないのかな。 でも、やっぱり全くの他人でなく夫の両親に言われるというのは 気持ちのいいことではないですね。 もっと、自分の選んできたことに自信を持って欲しいと思いました。 お金だけの問題であれば、稼ぎのいい夫の選択、子供を持たない選択、 など色々な生き方があったはずです。 でも、人生ってそれだけじゃないから、今の生活を選んだのですよね。 子供の為に家にいるという考え、尊重してくれないのは辛いことですが、 旦那様さえ、評価してくれたらいいんじゃないかと思います。 旦那様がもっともっと、奥様の味方になって理解と感謝を見せて いたら、それだけでも奥様の心が安らいでくるんじゃないかな。 >実際に働いている奥さんの方が 評価されるべきなのか? >それとも奥さんの言うように、普通の倍は評価される >べきものなのか? それについては、どちらも同じくらい評価されていいと思います。 精神的に満たされていたら、評価なんてそれほど気にならなくなる と思うので、彼女はもっと旦那様から大事にされている実感が 欲しいのだと思いました。

noname#4256
質問者

お礼

そう思います。口先だけでなく、本当に大事にされている事を態度で、行動で示してほしいのでしょう。

  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.11

こんにちは。 我が家も小学生の子どもが1人いて、私も専業主婦です。 ですが、私は生活のために自分の貯金を切り崩すということは考えられませんね。 それだったら、パートでも何でもいいから働きに出ます。 毎月5万円赤字を出すのと、毎月パートで5万円の収入があるというなら、私は迷うことなく後者を選びます。 お子さんがすでに小学生ということなので、学校に行っている間だけでも仕事をすればいいのにと思っているのは私だけでしょうか。 例えとして、毎月5万円補填しているのであれば、 5万円×12×10=600万円 10年でこれだけ使う計算になります。 それでも、奥様が自分で選択して、貯金で生活費を補っているのですから、貯金が減っていくのは仕方のないことだと思います。 友人夫婦が納得して、そういう道を選んだのですから、別に誰に評価されなくてもいいじゃないですか。 今、健康で幸せなら、身内や他人の評価なんて気にすることないですよ。 ただ、奥様が将来大学へ行きたいと思ったら、今のままでは厳しいかもしれませんね。 子どもなんて、あっという間に大きくなります。 お子さんが大学へ行きたいということになれば、それこそ莫大な教育費が必要になります。

noname#4256
質問者

お礼

奥さんは、本当にまじめで、子育てに対しても子供のためになるならどんなことでも我慢する人のようです。確かに働くことも出来るでしょうが、例えどんな形でも働けば、どうしても少なからず子供に負担がいくと考えたのでしょう。(その考えがいいか悪いかは人それぞれだと思います) 自分で選んだとはいえ、その結果、必死で溜めたお金が減っていき(減ることは、彼女も当然仕方ないと考えていると思います)、その上、何もしていないような扱いを受ければ、やはり、誰でも憤るのは無理ないと思います。

  • hamu50322
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.10

NO.1の者です。補足ありがとうございました。 私の意見ですが… 奥さんは、必要以上に『評価』を気にしている気がします。 主婦も働く母も頑張っています。 『どっちが上』なんて比べるのは、無理なのではないでしょうか? ただ、せっかくの貯金を不本意な形で崩している事で、奥さんは悔しいのでは? 奥さんも頑張っています。 義母が評価してくれないなら、旦那さんが評価してあげればいいと思いますが。 なんか、まとまりません、すみません。

noname#4256
質問者

お礼

評価を気にしているというより、あまりに不当な扱いでないかと、憤っているようです。 旦那は評価しているといいますが、結局自分の親に納得させきらないのは、評価している事にはならないと思いました。

回答No.9

「評価」というのは人それぞれの考え方でちがってくるものですから、「彼」の評価も 「彼の親」の評価も、どちらがどうとは言いがたいと思います。 私も去年までパートに出ていましたが、今はわけあって専業主婦です。 やはり毎月足が出た分は、私の貯金から出していますが、それは自分が納得した上で 使っています。 彼の奥さんは、泣く泣く出しているのでしょうか? 主人は足りないのは知っているし、申し訳ないと思っています。 主人の親も私の親も、そんなことは知りません。 私たちの家計の問題なので、言う必要もないと思っていますし。 主人は今仕事をとっても頑張っていて、何とかするからねと言ってくれます。 私はその言葉で十分だと思っています。 >彼の親は、別段評価せず、働かないんだから、自分で持ってきたお金を使うのは当然であるというような考えらしく、そのことで彼は悩んでいます。 でしたら、ご友人は親御さんに自分はそう考えてはいないと、お話してはいかがでしょうか。

noname#4256
質問者

お礼

結局そこですよね。彼がしっかりするしかないですよね。

noname#6057
noname#6057
回答No.8

個人的な意見ですが、こういう意見もあるということでご理解ください。 ・専業主婦で子育てを頑張るのはいいことだとは思います。ですが考えて見てください。子供が幼稚園に入るまでほぼずっと母と子の1対1のコミュニケーションだけしか取れないのです。保育園に預けるかどうかは賛否両論はあると思いますが、1対1のみのコミュニケーションが果たして良いのか?と疑問にも思います。 子供は敏感だから、旦那に対する不満を母親が持てばそのイライラは伝わります。閉塞した空間でそのような状況が続く方が問題ではないでしょうか。 そして1番の問題は奥さんのお金を使うのが当然と思っている母親でしょう。この場合仮に奥さんが働いても、家事をするのは当然との評価しか得られず、奥さんの負担が増加するだけだと思います。 彼の母親は彼が押さえなければなりません。彼が無理やりにでも理解させないと奥さんがあまりにかわいそうです。 奥さんの貯金を崩して生活する事を選んだのは奥さんです。その事は偉いとは思えません。働けばいいんだし。子育てを選んだのも奥さんであり旦那です。彼のお母さんをなっとくさせればいい問題かなぁと思うのですがどうでしょう。

noname#4256
質問者

お礼

子育ての問題は、どういうやり方が正しいとは言い切れないと思います。それは、それぞれの親が決めていく事ですし、同じような育て方をしても同じような子に育つとは限らないし。 友人の親のことは、私もおっしゃるとおりだと思います。親を説得するのは、彼しか出来ないし、それこそ彼の責任だと思います。