- ベストアンサー
文系は不利なのでしょうか?
こんばんわ。今年大学受験の者です。自分は経済学部志望で高校でも高2年の時から文系の勉強(国語、日本史、英語)しかしてきませんでした。最近、このまま無事に大学進学できたとしても理系の人に比べたら明らかに劣っていると感じるようになりました。こうしている間にもどんどん差が広がるように思えてなりません。またクラスのなかでもそのことが原因で理系と文系で言い合いになることもよくあります。 みさなんはどのようにお考えでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 最近、このまま無事に大学進学できたとしても理系の人に比べたら明らかに劣っていると感じるようになりました。 何が劣っていると感じるのでしょうか? 数学や理科が劣っていると感じているのですか? だとしたらそれは当然です。あなたが理系の勉強をしていないうえ、 理系の人たちは数学、理科の勉強をしているのですから。 でもあなたは理系の人たちと比べれば国語、日本史、英語はできるのですよね? だとしたらその点に関しては、あなたは理系の人たちより優れていることになります。 私は理系ですが、実験レポートを書く際に 『自分が書いた文章、どこか変じゃないか?』と感じてしまい、 いつも困っています。ここで回答を書いてるときも同様です。 そんな時、国語もちゃんと勉強しておけばよかったとか、 文系の人がうらやましいとか思ったりします。 『劣っている』点もあれば、『優れている』点もあるんです。 文系、理系が不利有利というより、『文系と理系では有利な分野が違う』と思います。
その他の回答 (6)
- sedativejp
- ベストアンサー率28% (4/14)
経済学でも、計量経済学等、理系的なセンスを求めるものも多いですし、大学に進学されてから、そういう授業をとるチャンスはたくさんあります。もし、仮に、「劣ってしまう・・」と思うのであれば、それは大学に入ってからの勉強にかかっていると思います。 一般的に文系のほうが理系よりも勉強をしないで進級・卒業できるようですので。。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
何が劣っているろ思って居るのでしょう. 実際社会に出て偉くなって,理系の人を使っているのは文科系の人達です.やはり上に立つ人は頭が柔軟な事が大事で幅広く考えられるのは文化系の人達です. お役所を見ればよく分かりますが,理系の人達は地位に付くのに限界があります.文系の人は地位に限界がありません.
- gurumaru
- ベストアンサー率15% (26/171)
何が不利だとお思いなのでしょうか? 就職?それとも人としての能力?それならば何の能力? ちょっとよくわからないのですが、就職のことだとすれば、文系ではエントリーできない会社の職種はあります。技術職で理系出身者に限る所などね。ただ理系出身者がエントリーできないということはほとんどありません。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
私は理系のものですが、別に文系の人と理系の人は違うコースを選ぶわけですから、気になさる必要がないと思います。数学や理科なら、文系は理系に劣るかもしれませんが、その分国語や社会が優れているのですから、別に問題はないと思います。また、文系と理系は、社会で言えば車の両輪ですし。 違う道に進む人のことなどと較べても仕方がありませんので、お気になさらずに勉強して下さい。
- karasu111
- ベストアンサー率20% (7/34)
将来何がしたいかによると思います。 技術系に就職したいなら理系が有利でしょう。 それより大事なのは 大学の4年間をどう過ごすかじゃないでしょうか
公務員や事務職では、文系のほうが有利です。