- 締切済み
文系新卒25歳以上の就職は厳しい?
はじめまして。今Fランク大学の法学部で3回目の大学2年をやっている22歳男です。 在籍年限(最大6年)の関係で今の大学を卒業する事が不可能になってしまったので、再来年に他大の法律系学部(今の学力と通学を考えると東海大・神奈川大・帝京大が候補です)に編入したいと考えていますが、編入して順調に卒業できたとしても25歳か26歳になってしまいます。 (編入したら必修単位取得に忙殺されると思うので、暇な今から基礎を固めて簿記や法検ビジ検宅建等の資格検定をガンガン狙うつもりです。) 贅沢言っていられないので、職種や賃金労働時間にこだわるつもりはありませんが、なるべく大学で学んだ法律を活かせる仕事に就きたいと考えてます。私のような多留している文系25歳以上の就職はかなり厳しいでしょうか?またどのような職種がありますか? あ、あと留年した理由は自分の体臭です。中学高校はなんとか(クラスのみんなには迷惑かけました)卒業しましたが、大学では中高と比べて人と接する機会がかなり増え、それに伴い陰口を言われる機会も増えて他人に近寄られるのが苦痛という一種の対人恐怖症みたいになってしまい、特にこの1年は気が滅入って半引き篭もり状態に陥りました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- apple1999
- ベストアンサー率0% (0/8)
>他人に近寄られるのが苦痛という一種の対人恐怖症みたいになってしまい、特にこの1年は気が滅入って半引き篭もり状態に陥りました。 どちらかと言うと、まずこれがネックにならないか心配になります。 こーいう時代だと、 まず根拠も無い自信を持つってのも、武器になってくる気もします。
- sedativejp
- ベストアンサー率28% (4/14)
あなた自身、法律が好きで好きでたまらないのなら、法律家をめざすのもいいでしょう。 また、職種を選ばなければ、文系25歳新卒でも、不利になるとは言え、不可能ではないと思います。 気になるのは、「対人恐怖症」のほうです。こちらは完治したのでしょうか。簿記を受けることや、法律を勉強すること自体は否定するものではないですが、文面から判断するに、対人関係問題を克服せずに、勉強することに逃げてはいないでしょうか? もし、完治しているのであれば問題ないですが、もし、なんらかの形でこころに残っているのであれば、そちらの解決を優先したほうがいいと思います。 残念ながら、私にそちらの方のアドバイスはできませんが、あなたの文章を読んでいると、非常に努力家で前向きな感じがして心をうたれました。がんばってください。
- hamakko_2003
- ベストアンサー率28% (114/400)
法律をいかせる仕事をするには、司法書士や弁護士資格等を有してください。 一介の法学部の学生ができる仕事は皆無です。 契約書を作成できますか? 長い期間法律を学んでおりながら作成できないならセンスはないと思います。 この場合のセンスとは先取して努力をしようという気概のことです。 きびしいコメントかもしれませんが実際はそういうものです。 裏を返せば、法律をいかすといった概念を離れればいいのです。 多くの業種ではヒトを求めています。 だから、就職のことは気にせずに卒業を意識してください
留年した理由は少し不明確ですがクリアしたの でしょうか?編入しても同じだと再発しますよ。 編入試験って夏でしょうからまだまだ余裕があると 思いますから高学歴の大学を目指されるといい と思います。学歴次第ではまだまだ余裕です。 法律にいかせる仕事はすごく少ないですよ。 多くの人間は関係が薄い業界、仕事にいってます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
厳しくはなりますが、全ての職種能力次第で就職することが可能です。