• 締切済み

体重キープの落とし穴

 2年かけて24キロの減量に成功して56キロになりました。9月くらいから今の体重をキープしています。しかし、キープできていると言っても、食べ過ぎて→控えて→55.5くらい→食べまくり→太る→控える。という生活です。  私の中で体重が減りすぎては体に悪いというイメージがあり55キロ以下にならないように食べてきたのですが、よくよく考えれば、18歳20歳のころは52~53キロでした。  わざわざ、家にあるおいしくないお菓子を食べて、体重を増やさなくても、質素な食事を続けて、52~53キロを目指しても良いような気がしてきました。  というのも、56キロをキープしようと体重が減り気味なときに食べる快感を覚えてしまって、それが困っています。夕飯の後、デザートを食べて、おせんべえを2~3コ食べて、チョコレートを2個くらい、ミックスナッツをテレビを見ながらポリポリ。そんな堕落した快感を覚えてしまって、「また、ダラダラ食いしたいなぁ。」なんて自分がいます。  今年は56キロに戻すのが目標なのですが、来年は、53キロを目標にキープからダイエット再開してみようかと思います。でも、やや不安なことが。私は今29歳なのですが、18~20歳くらいの体重に戻して健康に被害は無いのでしょうか? いま、お腹周りがかなりヤバイのですが、ダイエットと軽い筋肉トレーニングを3ヶ月くらい続けて、みごと53キロになったら、お腹周りスッキリするでしょうか?最近、上半身は垂れたおっぱいが淋しくついていて、お腹がぽっこりという、29にしておばあさん体型で悩んでいます。

みんなの回答

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

あなたには、摂食障害の傾向が出ているように思います。栄養計算や筋トレを長期にわたって続けた経験があるようですから、しっかりした栄養知識もお持ちのようですが、今度、ダイエットを再開する時には、糖質の摂取量に注目してください。 朝食には必ず30g以上の糖質を摂り、1日に最低でも134g以上を摂るようにしてください。 過食というのは、食べ過ぎることではなく、止めようと思っても食べてしまうこと、食べると止まらないことをいいます。過食が習慣になる前に、治してください。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

月1キロずつ2年という事なら、比較的安全ですが、一度に落としたことは無いですか? また、食べたくなる習慣が消えていないという事は、脳は栄養不足を認識しているのではないでしょうか?   現代の先進国の食材は多くが工業的に作られているので、微量栄養素の不足がありますので、それらを充分に摂取することが必要です。 >18~20歳くらいの体重に戻して健康に被害は無いのでしょうか? ⇒29歳で書かれている状態ですと、30代に入ると更に身体各部の機能は落ちてきますので、脳は更に予備エネルギーの確保に走りますので、更なる有酸素運動+無酸素運動+栄養コントロールが必要となります。 そのため、栄養のバランスをかなり気をつけないと、体重は確保しても、肌が汚くなってくるとか、疲れやすい、感染症にかかりやすく治りにくいとか、色々と弊害は加齢に伴い出やすくなります。 健康を採るか、何かの時に安全性を確保して、少々予備エネルギーを確保しておくか・・・・などの選択になります。一般的なお勧めとしては、一般的に元気という状態ならば、若くて一番元気だった頃より、1キロ2キロを10年毎に増やす程度がよいでしょう。

begoot
質問者

補足

 体重は栄養学の本を読んでカロリー計算をしてバランス良く食べて、運動して痩せました。でも、痩せた体重をキープする段階になったら、食生活が乱れてしまって…。

  • wani1net
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

 ワニは今年2月76キロでウエスト94センチありましたが、今では63キロ80センチまでになりました。因みに身長は178センチです。学生時代は55キロ76センチでした。あなたの身長が分からないのでなんとも言えない部分がありますが、ワニはウエストだけは戻したいと思っています。あと少しなんですけどね。  ワニは『ハーブの食事』を摂ることによって、ダイエットと健康改善両方を得ることができました。バランスのよい栄養を低カロリーでたっぷり摂ることによって人間本来の機能を充実させると同時にダイエットできるんです。今は昼食を『ハーブの食事』にしています。これによって1日の摂取カロリーを抑えることができるので、夜、つまみパクパク食べながら飲み、締めに大好きな饅頭1個食べても平気なんですよ。  今夜も今から阿闍梨餅を食べます。いただきまぁす。

begoot
質問者

お礼

 さっそくの書き込みありがとうございます。またおもしろそうな減量方法をなさって…。頑張って下さい。

関連するQ&A