• 締切済み

有機化学の通信教育(化学系大卒レベル)

お世話になります。 私は、化学系学部卒の者です。有機化学を仕事にしています。 有機化学の勉強法について教えてください。いくつか参考書とか専門書を読んで勉強しましたが、なかなか身に付きません。身に付いたつもりでも演習問題とか解くと”何でこうなるの?”とわからないところばかり増えてきます。軌道法とかさっぱりです。周りに質問出来る”先生”もいません。 そこで、通信教育を探しています。 ○会とか進○ゼミとか大学受験コースならたくさんありますが、有機化学専門課程の通信教育はないのでしょうか? 大学の通信教育もネットで検索しましたが、ほとんどが文系で化学系はありませんでした。 どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.3

有機化学の何が分からないのか、まずそこを明確にされたほうがいいと思います。反応機構が分からないのか、量子化学的(分子軌道法とか)なことが分からないのか、有機分子の命名法が分からないのか...等々。演習問題もどのような演習問題なのでしょう? 尤も、有機化学全般がよくワカランということであれば、基本からの復習が必要と思います。その際、川端潤著「ビギナーズ有機化学」(化学同人)あたりが手ごろではないかと思います。まぁ、この本に限らず、参考書や専門書で分からないところをマークし、具体的にその分からないところの攻略法をご質問されるほうがいいと思いますが。。。 以上、愚だ愚だと直接ご質問に関係のないことを書いてしまいました(^^);。スミマセン、有機化学専門課程の通信教育のことについては残念ながら知りません。

回答No.2

知識を身に付けたいだけなら、教科書や参考書で何とかなりますが(質問者さんは何とかなってないみたいですけど)。 しかし有機化学を仕事にされているということですが、どういうレベルのことが分からないのですかね? 大学学部レベルの教科書(ジョーンズとかボルハルト・ショアーとか)が分からない、というのだと、そもそもなんでそれで有機化学の仕事ができるのかな、と疑問に感じます。 周りの人も分かってないのですか?どういう職場なんだろう? どちらにせよ、教科書だけやったのでは書物だけの知識になってしまいます。 有機化学に限らず、実験系科学は実際に手を動かして実験をしないと意味ないですよ。 まぁ、有機化学に分類される研究の中には、理論計算オンリーのものも少なからずありますが。理論計算だけやっていると現実から乖離しがちなので、やはり自分で実験の経験を持つことは重要です。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

有機化学は、実験が重要なので通信教育はないと思います。(例外放送大学)。本当にやりたいならば、職場から有機化学系の大学院に上げてもらってください。放送大学は、学部レベルだと思います。

参考URL:
http://www.u-air.ac.jp/

関連するQ&A