- ベストアンサー
お米はどれだけ増える?
お米の一升は約1.5kらしいことは、検索してわかったのですが、 この1.4Kのお米は炊飯するとどの程度の容量になるのでしょうか? 当然炊飯するときの水量にも左右されるでしょうから一概には 言えませんでしょうが、一升炊きと言われたりするお釜や炊飯器 の容量に幾分ばらつきがあるように思えたので、基準となるよう なものがあれば知りたかったのですが、どなたかお教えいただけ ませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 重量が「炊飯中の蒸発を差し引いて炊きあがりは2.3-2.4倍になります。」 見かけの容積が1.7倍です。 一合の生米でも、お茶碗一杯の炊飯米でも、その容積は見かけであって 米の他に空気がいっぱい入っています。それも含めてのことです。 見かけの容積=真の生米の体積+隙間の空気の体積 炊飯米は「隙間の空気の体積」は少なくなっています。
その他の回答 (2)
- tomoyaok
- ベストアンサー率40% (79/195)
加水量は重量で1.5-1.6倍(容量で1.2倍程度)で、 炊飯中の蒸発を差し引いて炊きあがりは2.3-2.4倍になります。 炊きあがった炊飯米の見かけの体積ですが、およそ1.7倍程度になります。 ただし、米の品種によってこの値は変わり、業務用に使われる品種は 「釜増え」することが品質のひとつとして数えられます。 同じグラム数を盛りつけた時に見栄えがよくなるからです。 家庭用の炊飯器はコシヒカリを標準として考えているのですが、 メーカーによって温度管理方法が異なるので炊きあがり容量も まちまちなのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 一つだけ質問させていただきたいのですが、 「炊飯中の蒸発を差し引いて炊きあがりは2.3-2.4倍になります。」と仰っているのは、なにが2.4倍になると言うことなのでしょうか? 理解力が低くて申し訳ありませんが、その後の1.7倍との関係が良く分からないのでお教えください。
- sasai
- ベストアンサー率38% (306/795)
一合は140グラムで、軽量カップでは180ccですが、これを炊いてふんわり盛り付けると、大き目のどんぶりでけっこう山盛り一杯になります。 一升は、その10倍ですので、大き目のどんぶりで山盛り10杯になりますね。 イメージしていただけましたでしょうか。
お礼
ご返答ありがとうございます。 計量カップで180ccは、初めての数字です。 大き目のどんぶりというのが、捕らえようがない曖昧なところで返答にも悩むところですね。 盛り付けの問題もあることを、今知りました。でも、知りたいのはあくまでも炊飯器(電気だろうが、お釜だろうがです)で炊き上がった時点での容量に何か基準らしきものはないのだろうかと言うことでした。
お礼
度々ありがとうございました。 おかげさまで、よく解りました。