• ベストアンサー

「だら」は使いますか?

富山県ではアホ、バカよりも「だら」と言うことが多いです。年少者から老人まで「だら」「だらぶつ」など、少しバカにするとつい「だら!」と口走ってしまいます。他の地方で使う方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.11

#8で回答した chaffです。 補足しますと、高校は富山県/高岡でした。 英語の高橋先生は、その高校の名物先生で「こぉんな文法は米国では3歳のの童子でも知ってお~るっ」が決めゼリフの...ってそんな話をしに来たんじゃ無かったでした。 「だら」の語源についてですが、 「全国アホ・バカ分布考」新潮文庫/松本修 っていう本に「だら」を使っている地域の分布図が載っています。 この分布図から筆者(TVの「探偵ナイトスクープ」のプロデューサーでもある松本修氏)は、 「だら」の語源は「足らず」である。 と、推測しています。(知恵が足りない とか、そういうニュアンスでしょうか?) 推測の根拠もナカナカ説得力があるのですが(少なくとも高橋先生よりは..)、詳しくは本を読んでいただきたいですネ。オススメです。

kijiya
質問者

お礼

再度ありがとうございました。なるほどと思います。「足らず」が語源とすると、もっと他の各地にもありそうな気がします。新潮文庫を探してみます。

その他の回答 (10)

  • 128yen
  • ベストアンサー率44% (107/243)
回答No.10

以前鳥取に住んでいましたが、鳥取県(私の知る限り、鳥取県東部・中部)でも愛知県の三河地方の方と同じく語尾に『~でしょう?』という時に『~だら?』ってつけていました。 あとこういうのもありました。 私(128yen) :『今回のglayの曲ってめっちゃかっこいいやん』(←私は関西弁) かてきょーの子:『だら~』 ↑こんな感じで『そうでしょう』という同意をする時にも、単独で『だら』ってのを使っていました。 あと鳥取ではアホ、バカってのは『だら』ではなくて『だらず』って使っていました。『おおだらず』って言われると鳥取の人はカチンっとくるみたいです。私は意味がわからなかったので何とも思いませんでしたが(笑)

kijiya
質問者

お礼

「だら」自体に発音は似ているが2種類の語源があるようですね。是非国語学者の意見を伺いたいものです。でも「~だら~」と言うのも親しみがあっていいですね。

回答No.9

新潟です。新潟の中でもどちらかというと下の(南の)所ですが。 うちの親がアホ、バカの意味で「あほんだら」って使います。 親は生まれも育ちも新潟です。でもまわりではあまり聞かないからうちだけ特殊なのかな??? ちなみに海沿いです。 (う~ん「あほん」が付くとまた違うのかな~。)

kijiya
質問者

お礼

うっかりしてました。「あほんだら」もよく使います。多分「あほ」+「だら」だと思うのですが。そうだった。でも、ずいぶん遅くまで起きていらっしゃるのですね。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.8

「だら」と言う言葉の語源について、 高校生の頃、英語の高橋先生が 「南アジアのサンスクリット語に源を発し、  西に伝わり英語での "dull"に、  東に伝わり北陸での「だら」になったのであ~るっ」 と、言っていました。 ...ホンマかいな?

kijiya
質問者

お礼

どちらの地域の方ですか?北陸地方の方だったら信憑性があるかも。高橋先生て何者?

回答No.7

私の知人が石川県在住ですが、よく間抜けな人や標準語で言うところの悪口で「バッカじゃない」と言うのを「だら」や「だんらんねんか!」「だらぶち~!!」とほぼ同意味で使っているようです。ちなみに「だら」の最上級 つまり超ムカついてる時には「だらんねんか~っ!!」と絶叫しております。それゆえ、私もすっかり影響されてしまいました。(笑)ちなみに 同じ北陸の福井県では、同じような意味で「のくてー」とか言うらしいですよ。日本の言語は奥深いですね。

kijiya
質問者

お礼

富山県でも東(富山)と西(高岡)では言葉の使い方がよく違います。「のてくー」も初めて聞きました。深夜に回答ありがとうございました。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.6

No1、No5の方が言ってる「~でしょ」という意味の方言ですが、これは愛知県豊橋市近辺(三河弁)と静岡県浜松市近辺(遠州弁)の方言ですね。 愛知と静岡ではバカという意味では使っていませんよ。

kijiya
質問者

お礼

私もそのように受け取って、優しく言うのでしょうねと言ったのですが、かなり限定版の方言なのですね。ありがとうございました。

回答No.5

こんにちは 愛知県の三河地方でつかっているとお話がありましたが 私も親戚農地が三河地方でしたので 小さい頃 よく遊びに行きましたので 今でも 時々 口から ” そうだらって~” いってしまいます。(*^_^*) 意味がこんなにちがうものなんですね。  面白いですね。  

kijiya
質問者

お礼

そうだら~と言うのは優しく言うのでしょうね。富山県では子供を叱るときなどつい強い口調で「だら」と言ってしまいます。富山県人は東京などに行って腹が立ったときなど分からない人が多いので、堂々と「だら」と言うのだと言うことも聞いたことあります。そうずら~と言うのも聞いたような気がするのですがどこだったでしょうか?

  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.4

こんにちは。 岐阜県民です。『だら』は高山以北なら使いますよ。また、高山では分かる人と分からない人がいます。 というわけで、岐阜方面の境界は高山だと思いますよ。

kijiya
質問者

お礼

五箇山地方は使いますので、お隣の白川村など近辺は使うのですね福井県や新潟県ではどうなのでしょうか。辞書にも載っていないので語源が知りたいです。どうもありがとうございました。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.3

能登では「アホ」は殆ど使いません。富山と同じく、おおよそ「ダラ」です。 ただ、「ダラブツ」でなく「ダラブチ、ダラボチ」を使っています。 でも、私は都会生活のほうも相当長かったので「バカ」を使っています。

kijiya
質問者

お礼

そういえば「ダラブチ」も時々使います。「ダラボチ」は聞いたことありません。何から発生した言葉なのでしょうか?不思議です。ありがとうございました。

noname#3856
noname#3856
回答No.2

隣の石川県では使ってましたね。 金沢大学時代は「おまえだらやないけ」とか言ってましたね。 関西地方では通じませんよ。

kijiya
質問者

お礼

会話の最中にそういった使い方を富山県でもしますね。でも単独で思わず「だら」と口走ることが多いのです。どの地域が使用の境界線なのでしょうかね。ありがとうございました。

回答No.1

愛知県の三河地方では、「・・・でしょ?」という意味で語尾につけますよ。 「・・・だら?」って感じに。 富山で使ったらやばいですね・・・。 (^_^;

kijiya
質問者

お礼

語尾にはそういった感じで使う言葉がいろいろありますね。ありがとうございました。

関連するQ&A