- ベストアンサー
お馬鹿な疑問なんですが、
接着剤って、どうしてくっつくんですか? 文系なんですが、「アンカー効果」や「ファスナー効果」といった機械的結合説ってのと化学的結合説、分子間力説ってのがあるようですが、 物と物が、接着するってシンプルな事象で、科学的な学説が複数あるのも疑問です。 それに、これって化学なんですか?科学なんでしょうか? トリビアですが、お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 物と物が、接着するってシンプルな事象で、科学的な学説が複数あるのも疑問です。 「もの同士がくっつく」という点だけみれば同じでも、その「もの」が千差万別で、働く力が 一種類ではないから、だと思います。 つまり、 「機械的結合説」「化学的結合説」等の中の1つの機構だけが働いているのではなく、 「機械的結合力」「化学的結合力」等が複合的に働くことによって 接着という現象が起きているから、ということです。 (ここでの「説」は、「接着はこの力(だけ)によっている」という意味ではなく、「接着には この力の寄与もある(のではないか)」という意味で使われているものと思います) 例えば、同じ「デンプン糊」で接着する場合でも、 紙同士なら、水素結合もするし、繊維の間への糊の浸透・固着もあるのに対し、 金属同士では、水素結合も(殆ど)せず、浸透もできないので表面のわずかな 凹凸への入り込みによる効果しか期待できない、 ということになり、それらの複合的な結果が「接着力の強弱」となって現れることに なります。 (デンプン糊では微妙ですが、表面を荒らすことで接着力が上がるのも、アンカー効果 (多分)が増すことによるものと思います) 以上、まとめると・・・ 「接着力の強弱」は、「機械的結合」だけ、或いは「化学的結合」だけでは説明ができない ことから、複数の結合力の寄与を考えざるを得ず、そのため、それを説明するための 科学的な説が、そこに働く力の数だけ存在する、 ということになります。
その他の回答 (6)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
何度もすみません 日本の特許庁のHPはちょっと階層がさがると、リンクとかがはれないし、検索もHPに入らなければいけないところが多いのを忘れていました。先ほどのURLから以下たどっていけば(一番下です)歴史から始まりほぼ最近の動向までの技術について分厚い本1冊分の資料が読めます。ゆっくり読みたいときは買ってください。 →技術分野別特許マップについて →一般21 接着
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
見た目に簡単、ありふれた現象でも、奥が深いものだなー、と思っていただければそれで良いかと。 不思議がることが科学の第一歩なんで。 詳しく知りたければ、とりあえずは化学結合や分子間力というのがどんなもんなのか、というとこから調べてみては。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
特許の「技術分野別特許マップ」を調べたら機械でも電気でも化学でもなく「一般」になっていました。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm http://www.jpo.go.jp/shiryou/index.htm
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
私も専門ではありませんけど、化学の分野でしょう、これは。 もっと細かく言えば、高分子化学になると思います。 >シンプルな事象で学説が複数あるのが疑問 なんでですか? 私も詳細を知りませんので、学説の名前からの想像で話しをしますが・・・ ものとものがくっつくという現象を考えた場合、化学結合を作る場合(化学結合説)、化学結合ではないけど、分子間力で寄り集まる場合(分子間力説)、機械的にゴムやプラスチックの繊維が絡まりあう場合などが考えられるでしょう。アンカー効果ってのは何なのか想像がつきませんが・・・ どれも、この分野は素人の人間である私から見ても、ありそうな現象です。 化学者から見れば、原因を一つに求める方が不自然ですが。
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
回答は分かりませんが、分子間力云々も化学の守備範囲だと思います。ファスナー効果は専門外ですが、検索してみるとどうやら分子レベルの話ではなく、もっと大きなレベルでくっついてる(というより、引っ掛けている?)ようですよ。
お礼
は~、奥が深い話ですね。 紙、木材、金属といった材料がくっつくんで疑問を憶えました。 アロンアルファって瞬着ですよ!
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
なんとなくですが、工学のような気がします。 ご飯粒ののりみたいなものですので、化学ではないですね。 たしか、図書館ではこのジャンルの本は工学でしたよ。
お礼
お馬鹿な話にお付き合いありがとうございます。 が、工学ってのがありませんで、化学で質問をしました。
お礼
>なんでですか? 素人の考えですんで、思いつきです。