• ベストアンサー

四面楚歌について

四面楚歌の口語訳を見ていると、『漢軍が、四面、皆楚の歌を歌っているのを聞き、項王は驚愕して言った。「漢は、すでに楚の全土を制圧したのだろうか。なんと楚人の多いことか。」』と書いてあったのですが、何故“楚の歌”を歌が聞こえること=漢に制圧されたと、なるのでしょうか?? 僕の考えでは、漢が制圧したのであれば、“楚の歌”ではなく、“漢の歌”が聞こえてくるはずじゃないんですか?? もっと言えば、どうして漢軍は“楚の歌”を歌ったのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68662
noname#68662
回答No.6

元々、項羽は楚の国(結構大きい国)の出身で 秦を倒すために立ち上がって 劉邦とともに秦の都を制圧したのですが 劉邦は身分もなく兵力も少なかったため ずっと馬鹿にされっぱなしで 西の山奥の漢中というところに左遷されました。 漢中はものすごく僻地でしたが、自然に守られた要塞のため いったん中に入ると外から攻めることができないというすぐれた 土地でもありました。 劉邦はここに漢という国を作り、いつか東方のふるさとへ 帰ろうと力を蓄えていました。 河に囲まれて農作物も豊かに実り、劉邦の人柄をしたって 残酷な項羽から命を狙われたりした、才能ある人物も多く集まってきました。 結局最後の最後まで項羽は劉邦のことをなめていたのです。 その後、東進した漢軍は大敗を期す事もありましたが 最終的に多くの武将は劉邦の側に寝返り 「国士無双」といわれた劉邦の最高の司令官「韓信」の策に よって山の中の不利な場所におびき寄せられ 周りをかこまれ、食料の通る道も絶たれ 楚の国の歌を夜に歌わせる「韓信」の策によって 多くの兵士が投降しました。(捕虜ではなく家に帰らせたそうです) 楚の国の歌を歌ったのは項羽は秦の都、(長安のあたり)から 自分の楚国の首都に都を移して、その近くが最終決戦の場となったからです

その他の回答 (7)

回答No.8

 項王の言葉として「漢は、すでに楚の全土を制圧したのだろうか。なんと楚人の多いことか。」と書いてあったんですよね。  これは、楚人が多いという事実の観察に基づいて、漢が楚の全土を制圧しているであろうことを推定していることになります。  たとえば、「今日は雨になるのだろうか。なんと空に雲が多いことか。」と同様のパターンです。(この例だと、過去のことか、今後のことかの違いはありますが。)  だから、「“楚の歌”を歌が聞こえること=漢に制圧されたこと」になります。  漢文を学習中の方でしょうか? 漢文に限らず、文章の読解に当たっては、まずは、その文章に書かれてあることをしっかり押さえることが肝要だと思います。  お役に立つことができれば幸いです。    なお、楚の歌が聞こえることが漢による楚の制圧と結びつく詳しい理由(背景)は他の回答者の方々がおっしゃるとおりですし、漢の兵に練習させて歌わせた策略であることも他の方々のご説明の通りです。

回答No.7

昔から、敵を取り囲んで戦意を喪失させる方法には、 多くの旗を立てる、多くのたいまつを立てる、などの方法があります。 今回は、歌を使ったわけです。それも、ろう城している軍の故郷である 楚の歌を歌ったのです。それが成功して、後世に語り継がれているのです。 最近の例では、長野県が、筑摩県と長野県の2つに分かれる議案が、 県会議事堂で採決される時に、多くの長野県民が、議事堂を取り囲んで 長野県歌「信濃の国」を大合唱した例があります。「信濃の国は十州に 境連なる国・・・」と四面から歌い、これにより、議案は否決廃案にな て現在の長野県の姿になっているとのことです。 歌にも、大きな力があると思います。 以上

noname#21577
noname#21577
回答No.5

No.2 補足です。 漢が制圧した=多くの楚軍の兵士が漢に下った(降伏した)=下った兵士が故郷を偲んで楚の歌を歌った、という図式を囲まれた楚軍に思わせるための作戦です。

  • tamamakun
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.4

No.1です。追記します。 漢の軍に楚の歌を歌わせた理由は、そうすることで篭城する楚の軍に絶望感を与えたりやホームシックにさせたりして戦闘意欲をなくさせたのですね。    多くの兵士が逃げ出したりしたようです。

  • nonestyle
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.3

項羽の有名なシーンですね。 項羽にとっては兵糧が少なかったので、援軍が欲しかったのです。そこで漢軍の兵士に楚の歌をあらゆる場所から歌わせたのです。そうすると、四面とも楚の歌が聞こえてくるのはおかしくありませんか?ちなみに項羽が10万、漢軍が30万の兵士がいたので、四面ともから歌が聞こえてくると、援軍はありません。援軍が四面からくるはずがありませんから。そのため、項羽は楚が漢に降ったとして嘆き悲しんだそうです。

noname#21577
noname#21577
回答No.2

漢が制圧した=多くの楚軍の兵士が漢に下った(降伏した)=下った兵士が故郷を偲んで楚の歌を歌った、ということです。

  • tamamakun
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.1

楚が制圧され漢の軍に吸収され包囲網に加わっていると思ったのですね。

関連するQ&A