- ベストアンサー
週4日という約束だったのに
12月からアルバイトを始めようと思い、今月の頭に、ある会社の面接を受けました。私、資格をとるための勉強も並行して進めたいと思っていますので、バイトは週4日が限度なのですが、その会社は求人誌にも週3日からOKと書いておりましたし、面接の時も向こうはそのように言っていましたし、こちらも週4日でお願いしたい旨伝えました。 一週間後合格の連絡をいただき、12月から週4日のシフトで入ってもらうと言われました。 ところが今日になっていきなり向こうが、事情があり週5日以上のシフトでなければ働いてもらうことは出来ないと言ってきました。私も色々考えてみましたがやはり週4日が限度です。それを伝えると、残念ですが今回の話はなかったことに・・・と言われました。 それは向こうにも事情はあるのでしょうが、合格の電話を貰ってからバイトを探すこともせず、またバイトにあわせていろいろな予定を立ててしまった私の立場はどうなるのでしょう。今になって言われてもこれからまた12月からのバイトを探さなくてはいけないのかと考えるとうんざりです。 どなたかこんな理不尽なことを言ってくる会社に対抗する方法をご存知ないでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一度引き下がってしまったのなら、いまさら相手に文句を言っても門前払いされると思いますし、かといって「訴えてやる~!」というわけでもないですよね? バイトはしょせんそんな扱いです。「週5以上じゃないとだめ」と言われたそのときに「契約内容と違う!」って怒っておくべきだったと思います。勝手な推測ですがあなたが優しそうな方だったから都合が悪くなって誰か採用をやめようと思ったときにあなたを選んだのかもしれないですし。 合理的な理由をきちんと説明してくれなかったのだから、そんなによいところではなかったのでしょう。めんどうですが今は早く他のバイトを探したほうがいいと思います・・・。 しかし腹の立つ話ですね。私だったらキレまくりますf^^;
その他の回答 (2)
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
1.採用通知は文書ですか、口頭ですか? 口頭の場合は「言った、言わない」になりませんか? (広告に何と書いてあったかとは別問題です) 2.「約束」と題名に記されていますが、具体的に書いてください。 3.「12月から週4日のシフトで」とのことですが、「増えるかも(減るかも)」というような説明は無かったのでしょうか? 4.「週4日でアルバイトをする」ことを承諾したのは口頭ですか? 「約束はしていない」と会社に主張された場合はどのように対抗するのでしょうか? 怒りや悲しみは理解出来ますが、会社側の申し出に答えられない以上、何らかの法的手段に訴えたとしても、当初の条件で長期に働けるとも思えません(会社ともめるようなアルバイトを好待遇で受け入れるなんてありえないです)。 現実問題としてどのような着地点をお考えですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 法的手段に訴えたり、また、あの会社で働かせてもらおうなどとは考えておりません。冷静さを取り戻した今、会社に文句の一つも言って終わりにしたいと考えております。 詳しく答えてくださりありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社の言う事情とは何ですか?合理的な理由であれば対抗することはできません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 事情は詳しくは話してくれませんでした。 対抗といっても訴えたり、どうこうするのではなく、ただビシッと文句を言ってやりたい、位の気持ちです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昨日は怒りのやり場が見つからず、どうしたらいいのか皆様にご意見を求めましたが、冷静に考えてみますと、おっしゃるとおり早く他のバイトを探すのが得策ですね。 いいかげんなところで働かずに済んでよかった、という風に考えます。 でもやはり腹の立つ話ですよね。同意して下すってありがとうございます。