- ベストアンサー
休日の引越しでのケガは労災認定されるのか
ただ今、30名ほどいる事業所へ勤務しております。 人が増えてきたのでそろそろ引越しを・・・と考えているみたいなのですが、 業者に頼むと高いし、経費がかかるから私達のボーナスが減るという理由で、 従業員自ら休日に引越しをする羽目になりそうなのです。 そこで問題になってくるのは、もしケガをした場合の労災認定や、 休日での作業なので、手当てが出るかどうかです。 上司が言うにはどちらも出ないとのことです。 2月に引っ越す予定でいるみたいなのですが、エレベータ無しのビル3階から 机やらパソコンやらを運ぶのはとても危険があるように思えます。 ボーナスが減ってでも業者に頼むべきだと言っているのですが、聞いてくれません。 というわけですので、上記内容が法に触れるという確実な理由があれば教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- uuyn2006
- ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.2
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.1
お礼
こんにちわ。 >労災になるか否かを判断するのは、会社でなくて労務局です。 そうなのですか。 それは知らなかったです。 >口頭でなくて、書面で指摘して、日時と共に手元に残しておいてください。 そうですね。 メールで指摘しようと思います。 >会社に労働組合があるのでしたらそちらか、組合が無い場合は社外の労働者支援団体に相談すると、適切なアドバイスをもらえるかと。 全従業員が300名近くなっているのですが、まだ労働組合はないのです。 とはいえ、そんなに会社とモメる気はないので、どうしても手当てが出ないという話になったら、引越しの時バックレようと何人かで冗談を言い合っています^^ 回答ありがとうございました。