- 締切済み
オークションでのトラブルについて
落札者です。ジャンクのノートPCを落札しました。 HDDが壊れたとしか説明が少なかったため具体的にどのような状態なのか出品していた時に質問しました。すると「起動に失敗する。頻繁なフリーズ。友人に聞いたところHDDの不具合らしい」としか帰って来ませんでした。 その為落札したのですが実際は、画面に縦線が出ており質問した内容とは異なりその旨を出品者に伝えた所「壊れたHDDのせいで出ているのだと思った」と言っており自分が「具体的にどのような現象が出るのか?」と聞いているのに「画面に縦線」が出ることを知っていたのに隠していたのは詐欺とは違うのではないでしょうか? ちなみにその「画面に縦線」が出ているとメーカー修理が必要で自分が入札した金額分の価値は到底ありません。 たしかにジャンクを落札しました。が、説明が実際の状態と異なるのはジャンクであっても返品は出来ないんでしょうか? 法律とかいろいろ詳しい方アドバイスください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1の方の説明に尽きるのですけど、ジャンクとは「くず、ガラクタ、使えなくどうしようもない物」という定義で、私もよく買いますけど、そもそも質問すら受け付けて貰えず、見た感じや過去の実績を判断材料に買うことの方が多いです。 当然、今回のようにHDDの故障とよんで買ったら、液晶画面の故障で、これを直す別のジャンクパーツを探す間、外付けモニターを使っているというノートも1台あります。 質問文を読む限り、売主に十分な説明能力があるようには思えず、例えば相手も「起動に失敗する」と書いてますから、発送以前の段階では液晶の確認前に落ちてしまって確認できなかった、と言われればそれまでで、「ジャンク」という以上法的には難しい気がします。 私なら気長に修理パーツが出るのを待ちますけど、一応説明と異なっているので、返品したいと言ってもよいような気はします。 ただ、返品を強要はできない気がしますので、断られたらあっさり引くのも仕方ないのではないかな。
- sparky_5
- ベストアンサー率21% (47/223)
先ず昔はマニアしか使わなかったオークションも最近では素人も使っています。ジャンク商品も同様でマニアが出品してマニアが落札・・・そんな感じでしたからトラブルも少なかった気がします。最近ではジャンクでもお金になると素人も出品してるのが現状です。 オークションでは現物を確認できないリスクを受け入れる必要があります。この説明文では友人に聞くとHDDが壊れているらしい・・・などとありますから、出品者がよく解っていないのはスグに解りますよね?(ワザとそういう振りをしてる可能性もあります)それなのに敢えて落札したのは相手を安易に信用しすぎですよね。 ノークレーム・ノーリターンと言えば何でもアリ的な風潮がありますが、商品説明は取引の条件みたいなものです。今回は明らかに液晶に問題があったことを意図的に隠しているので悪質だと思います。 相手が返品に応じない場合は詐欺と言えなくもないが、これくらいでは警察は事件として取り扱ってくれないので自分で小額訴訟を起こすことになります。 今後は素人からは買わない。現物を確認してから買う。(ノークレーム・ノーリターンは要注意)などなどの自己防衛が一番です。オークション主催会社に相談しても、場を提供してるだけですから、相談にはのってくれるでしょうが、それ以上は難しいでしょうね。