• ベストアンサー

一人になると心配性に・・・

こんばんは。 私は一人暮らしの大学生なのですが、 家で一人でインターネットをやっているときに、 そのときテレビで特集していた病気などを調べて、 自分や自分の家族、友達がこの病気にかかっていたらどうしよう、などとものすごく心配になります。 (調べなきゃいいんですが、好奇心に負けて・・・(T_T)) 病気以外にも、交通事故とか、地震とか、いろんなことが心配になるときがあります。 誰かと一緒にいるときは全然心配にならないのです。 病気なんてありえない、あったとしても打ち勝てる!!とか思えるんです。 でも家で一人でいるときにそのことがふっと頭をよぎると、深呼吸して落ち着かないと動けなくなります。 嫌なことも大体眠れば忘れられる人間なんですけど、こういう心配事は朝目覚めても忘れられないことが多いです。 人前では全く出ない心配性なんで、対人関係などには支障はないんですが 家に一人でいるときにとても疲れてしまいます。 どうしたらこの心配性が治るんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.1

時分の心や思いに何を取り入れるかによって 穏やかな気持ちになったりする事もあるのではないでしょうか。 好奇心。。。実は、私もとっても旺盛なので、 お気持ちとってもわかります。 そこを、何とか意識的に楽しめる内容を検索してみるとか。 楽しい本を読んだり、番組や友達と電話でもおしゃべりしてみるとかすると不安感は多少なくなると思います。 あ、そうそう。カフェインの取りすぎは不安感を寄り一層増大される働きがあるので、注意が必要です。

neko87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝起きたときに、窓を開けて冷たい空気を吸い込んだら、なんだか気持ちが落ち着きました。 不安になってきたときは、外を散歩するのもいいかもしれないと思いました。 テレビはニュースを良く見るのですが、ニュースを見てると最近の出来事で余計気持ちが沈んだり、不安になってしまうんですよね・・・。 バラエティ番組などの楽しくなる番組をもっと積極的に見てみようと思います。 >カフェインの取りすぎは~ そうなんですか!知りませんでした・・・。 チョコレートを食べると落ち着く、っていうのは聞いたことがありますが チョコレートにもカフェイン入っていますし、やっぱり食べすぎはよくないですね。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

 どうか調べないでくださいませ。正確な文言は忘れましたが、心理学者の河合隼雄さんは立花隆との対談の中で、精神医学の専門書を読んでいると全部、自分に当てはまるような気がすると言って笑ってみえました。  怖いもの見たさの好奇心はよく分かりますけれども、そのあと自分自身を制御できないならば、仮に病気であっても幾ら調べたところでそれだけでは治りませんので止めましょう。それでも心配でしたらそれぞれの専門医にご相談ください。

neko87
質問者

お礼

確かに調べていると、いろんなことが自分に当てはまってる気がするんですよね。 インターネットで気軽にいろんなことが調べられるようになったかわりに かなりの心配性になった気がします。 心配事は自分で調べて混乱するより、専門の人に聞くのがいいですね。 貴重なご意見ありがとうございました!