- 締切済み
心配性すぎて疲れます
こんにちは。大学生の女子です。 心配性すぎる自分に疲れました。 心配する内容は、恋愛・対人関係の内容が主で、それ以外のことではさほど心配性ではありませんが、心配するときはあり得ない心配をしてしまいます。 最近、ある事を、もしこうなってしまっていたらどうしよう…(なかなか実現しなさそうな妄想的な内容なのですが)と心配していたのですが、友人に相談したところ、『そんな事が起こるのはありえないから大丈夫』と言われ、安心しました。 しかし、私はよく浅見帆帆子さんの本を読むのですが、それには、良いことも悪いことも思ったことは実現するなどと書いてあるので、私が心配していた間に実現してしまっていたらどうしよう…とまた心配が始まります。悪循環です。こうして心配している間にもマイナスがたまって…などと考え出すと、気がおかしくなりそうになります。精神科に行くことも考え始めた程です。どうしたら治るでしょうか。 盲目的な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
僕と同じですね。よくわかります。 対人関係だけならまだいいかも知れません。僕は仕事でもそう考えてしまうので、ダウンしてしまいました。 一種の神経症と考えてもいいかもしれませんね。 精神科、心療内科でカウンセリングがあるところに行かれてみてはいかがでしょう?いきなり正確なんてかえられないですが、自分を見つめなおすことで考え方を変えることはできるとおもいます。カウンセリングが導いてくれるかも知れませんよ。 またそういう考え方の方、性格の人は悪循環からうつ等と精神疾患になりやすい傾向にあるようなので、あまり考えすぎないように日ごろから気をつけておくことも必要ですね。参考までに。 自分であまりにもまずい・・・と思うようでしたら、病院へ行ってみてください。 僕のようにはまり込んじゃわないように早めにねっ。 参考になれば幸いです。
- harapu
- ベストアンサー率28% (33/116)
人間にはいろいろな考え方をするものです。 悪い方向ばかり考える人間。 楽観的に考える人間。 これは生まれ育った環境やその人の性格にもよると思います。 でも、考えよう一つで悪い考えも良い方向へと導くことができますよ。 それは、貴女の気持ち一つで変えることが可能です。 強い心になる事です。これは心の学習ですね。 何度も何度も試してみることで、考え方も変わっていきますよ。 それは貴女しだいですから、悲観的にならないで、 自信を持って、胸を張って行きましょう。 悪い考えからが頭の中に浮かんだら、それを否定し、良い方向へと 考え方を変えるのですよ。いいですね、もっと心に余裕をもってください。
お礼
ありがとうございました。 頑張ります。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。