• ベストアンサー

料理に関する悩みをお持ちですか?

主婦の方にお聞きしたいのですが、皆さんは料理に関して何か悩みをお持ちですか?私は、毎日の献立を考えるのが大変・レパートリーが少ない・だしのとり方や食材の保存法等の基本的なことを知らない・旬の野菜等の活用方法を知らないetc、、数々ありますが、皆さんもそのように悩みを抱えているのでしょうか。どんな小さな悩みでもいいので教えてください。それから、その解決方法も教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は新婚当時に、同じような事で悩みました。料理教室にも通ってみました。そして、今は結婚10年目のキャリア(?)です。献立に関してだけは 「これだけは、はっきりと言える」事があります。それは、「自分がお米の 国の人だから・・・」という前提のもとに献立を考えると、案外メニューも 増えてきます。たまには「しゃらくさい」献立も楽しみますが(笑)基本的には、「ご飯に合うおかず」がやっぱり好きですね。 とは言え、ご質問を拝見していると「10年前の私」を見ているようで・・ 食事は大きくわけて「主食」「メインのおかず」「箸休め」「汁物」の 4つにカテゴライズされると思います。 また、調理法は「焼く」「煮る」「蒸す」「炒める」「チンする(笑)」 の5つにカテゴライズして私は考えます。この組み合わせで何とか 乗り切っています。 例えば、「今日の夕飯、どうしよう・・・。」と思ったら まず「主食」を決め、それに合う「メインディッシュ」を選び 箸休めにちょこちょこっと「常備菜」をセレクトし「汁物」を 決めます。別に順番はどうでもかまわないのですが・・・。 まだ、料理のレパートリーが少ないとの事ですが、「箸休め」をおしんこ以外にも、市販のモノでいいですから、「佃煮」などを用意されてみては 如何でしょうか?ちょっと味の濃いモノを1品用意しておけば、最悪それで 「お茶漬けでさ~らさらっ。」で済ませる事も出来ますし・・・。

kuroari
質問者

お礼

お返事を戴いてから時間が経ってしまっていて申し訳ありません。やっぱり皆さんも同じようなことで悩んだりしているんですね。ちょっとだけ安心しました。 そうですよね。carlton1967さんのように、おかずの種類や調理方法などを頭に置いてその組み合わせを工夫するだけでも、献立を考える負担がぐんと減りそうですね。 私もご飯(お米)に合うおかずが大好きです!幸いなことに彼も和食派です。やっぱり和食って落ち着きますよね。これから沢山腕を磨いて、本に載っているお料理も自分でアレンジしたお料理も何でも来い!なぁんて言える女性になりたいと思います(笑)。ありがとうございました☆

その他の回答 (6)

  • yuchann
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

 こんばんわkuroariさん。ずいぶん苦戦しているようですね。  kuroariさんは、自分のお母さんや、夫の母(姑)から料理を教わりませんでしたか。お袋の味は、良いものですよ。人生の先輩方は季節の野菜の生かし方も知ってるだろうし。しかも教えてもらうことで、母・姑いずれも喜ぶことと思います。まさに一石二鳥。(ただし「あなたは何も知らないのね」などという批判的な言葉は聞き流しましょう。)  そのほかとして、料理本の通りに何品か作ることをお進めします。きちんと調味料を計って作ることで、調味料の加減がわかり、勉強になります。だんだん慣れてくれば食材や調味料を変えて自分の味を作り出すことが出来ます。  いずれにせよ、失敗を恐れず数をこなすこと。そして先輩主婦に(口うるさいのは目をつぶって)教わること…ですね。  ついでに、夫となったあなたの彼に時間が空いた時は一緒に協力してもらうと、もっと料理が楽しくなりますよ。ただし、多少まずくても文句を言わないようにすればね。

kuroari
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。御礼が遅れてしまって申し訳ありません。 そうですね。母親や祖母って、一番近くにいて一番教えてもらいやすい存在ですよね。これは活用しなければ(笑)。しかも、知識としてではなく知恵として身に付いているものだから、何を教えてもらっても感心することばかり!私もあんなふうになりたいな。 それから、お料理の本を見てきちんと調理するといいとのことですが、私はいつも目分量で調理しようとするので8割がたは失敗します(←自慢してどうする、、)。味が薄かったり濃かったり、、。一度しっかりと身につけてからにした方がよさそうですね(苦笑)。 お返事ありがとうございました(^-^*)

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.6

細かくお答えすると、このスペースでは書ききれません(^^; まず、料理が楽しいと思えたきっかけはいくつかありますが 中でも、「良い包丁を使う」ことです。私は木屋のものを使って いますが、キャベツの千切りサークサク、トマトもスパッ 鶏肉の皮もきれ~~いに切れます。んで、包丁とぎができないので 約3ケ月に一度木屋に持ち込んで研いでもらっています。 (代金がかかりますが)郵送でも受け付けてくれます そしてまた、サークサク、スパ!に戻ります。 毎日ごはんごしらえする人は、「良い包丁」にしたほうがいいです。 切れない包丁でイライラするくらいなら、気持ちよく切れる包丁を 買って、そのなくなった「苦労(?)」は、おいしいもの作るほうに まわしましょう! >だしのとり方や食材の保存法等の基本的なことを知らない・旬の野菜等の活>用方法を知らないetc これはヒトツずつ、こちら(教えて!goo)で 質問されてはいかがでしょうか? 野菜といっても、たくさんの種類がありますし、一年を通して 買い物して、調理して、ってやっていけば、自然に覚えられますし、 たとえば、ほうれん草やキャベツは濡れた裏の白い広告紙で包み、 (白いほうが野菜にあたるように、でないとインキがついたりする) スーパーの袋に戻してしまっとけば長くシャキシャキしています。 でも最新鋭の冷蔵庫ならいらないのかな(^^;(ほうれん草は立てておく) いっぺんに全ての野菜については書けないので、このへんで。 生まれて初めて?料理?と言えるもの?に関わって もう、何年も何十年もやってきましたが、いまだにわからないことも 多いし、知りたいことも多いです。 日本では生産されなかった野菜や、輸入のものもたくさんありますし。 しんどいな、と思うときもありますが、そういう時は思い切って 即席ラーメンなんかにしたりして。でもおいしくないと、 やっぱちょっとくらいのしんどさだったら、おいしいもん作ろ! って思っちゃうし。。。。 要は単なるくいしんぼう?! こういう教えて!gooのようなサイトもあることだし ひとつずつ解決していきましょう! お役にたてば。。。

kuroari
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ 包丁のことなんて考えたことは無かったです。切れが悪いのも、気付かないうちにストレスになっているような気がします(笑)。いい包丁に替えてみようかな。 それから、食材の保存方法などはやっぱり一つずつ身に付けていく(身に付いていく)ものなのでしょうね。祖母なんかはそういった知恵を生活の中から身につけているようですし、、。私も祖母や母を目標に頑張ろう☆ でもhatopoppoさんのおっしゃるように、最近では新しいお野菜がどんどん増えていますよね。何年か前には取り寄せないと手に入らなかったようなものでも、最近ではどこのスーパーに行っても売られているし。そういう新しいお野菜を使って未知のお料理を作ってみるのも楽しいかも!?私もhatopoppoと同じようにとぉっても食いしん坊なのでこれから色々な食材を使って色々なお料理を作っていこうと思います。お返事ありがとうございました☆

回答No.5

台所が狭いのです。冷蔵庫も小さい。 だから、さらすとか、材料をすべて切って皿にとっておいて、とか、 水切りしてとか、そのような 「とっておく」のが邪魔で邪魔で。 というわけで、 まな板→鍋orフライパン→皿 でできるものと、レンジでOKのものばかり作っています。 手はかかってもいいから、場所をとらない料理をたくさん知りたいなあ。。

kuroari
質問者

お礼

お返事が遅れてしまってごめんなさい。 そうですよね!キッチンが狭いのってものすごーーーく不便ですよね!!私もその狭さに苦しめられていました。今は、100円ショップで買ったトレーを活用していますよ☆炒め物の具やスープの具など、お料理別に使う食材を分けてそれぞれトレーに入れておき、全ての下準備が終わったら一気にそれらを調理していきます。簡単なことですが、負担は減りました!mimosa2001さんも是非やってみてくださいね。 、、って、お礼なのかアドバイスなのかわからない文章になってしまいました、、ごめんなさい(^-^;)ヾ

noname#21649
noname#21649
回答No.4

市販品を使うと金がかかる事 農家ですから.当たり外れがあるのです。1トンぐらい野菜が取れた年もあれば.同じ分量を育てても全滅ということがあります。すると.1トンの野菜をどうやって食べるか.ぜんぜん取れなくて何で代用するか.ということが毎年続きます。

kuroari
質問者

お礼

お返事が遅れてしまってごめんなさい。 うちには農家の方がよくお野菜などを売りに来ます。それを見て、自分の家の庭でお野菜を育てるのもいいななんて思ってしまうのですが、やっぱり大変そうですね。でもお家で獲れたものは愛着もあるし安心だしお金もかかりませんよね。やっぱり私も育ててみようかな。まずはミニトマトから、、(笑)。 お返事ありがとうございました。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.3

こんばんは。 私の料理の悩みは、ズバリ「包丁使いがド下手」ということです。 具体的には、キャベツの千切り、薬味に使うネギ、白髪ネギ等。全滅です。 結婚5年目ですが、夫がなまじ巧いものだから苦しい状態。ただ、切り方で味が違うので、料理本の通りやったりするのですが、なかなか上達しないんですよねぇ、コレが。夫曰く「慣れ」だそうですが…。悔しい妻のぼやきでした。

kuroari
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってごめんなさい(>_<) 旦那さんがお料理上手だと、結構ツライですよね、、(^-^;)私はコックさんとは結婚できないなぁ、、(笑)。 何でもそうだけど、やっぱり慣れなのでしょうかね。さくさく上手に切れるようになるまで、お互いに頑張りましょう☆お返事ありがとうございました。

  • urupuri
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

私も最近まではkuroariさんとまったく同じように毎日悩みながら生活していました。食べることは好きなんですが特に料理をすることが大好きだとか楽しいとか、そういうふうに思ったことがあまりないんです。でも毎日切り離せないことなので、何とか克服できないかなぁ?と考えていた頃、本屋でたまたま見つけた主婦向けの雑誌を読んで、はっきり言って目からウロコが落ちたのを今でもしっかり覚えています!私も献立を考えたり、食材の活用方法など苦手なことが多かったので、その当時物凄く参考になりました。内容的には主婦の方々のアイデア料理や知恵袋みたいなものが書かれていたと思います。 私にとっての解決方法は主婦向けの雑誌の数々でした! 参考になるかどうかわかりませんが書かせていただきました。

kuroari
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 主婦向けの雑誌って、本当に沢山あってどれも役に立つものばかりですよね!でも私の場合、活用できるかどうかが、、(^-^;)ヾ やっぱり最初は大変なのだから、そういった役に立てやすいものを上手に利用して少しずつ腕を伸ばしていこうかな。urupuriさんに負けないように頑張ります!(笑)お返事ありがとうございました♪

関連するQ&A