• ベストアンサー

書道で書いた四字熟語が分かりません

おそらく漢文四字熟語だと思うのですが、 『遊雲○○』 といったような最後の二文字が分かりません。 どなたかご存知の方、心当たりがある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.5

ANo.4です。何度もすみません。 補足の画像を見せていただきました。 「游雲驚龍」 で間違いないかと思います。 ぴったりと説明できるものが見つかりませんが、 「驚」については「敬」を http://www013.upp.so-net.ne.jp/santai/jpg/0231.jpg http://www013.upp.so-net.ne.jp/santai/jpg/0226.jpg で、 「馬」を http://www013.upp.so-net.ne.jp/santai/jpg/0781.jpg で参考に。 「龍」は、 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91826670 に、かなり遊んでいますが同じような崩し方が見られます。 質問者様に高齢の身内の方がいらっしゃったら、この画像を見て即座に教えてくださると思うのですが…。

参考URL:
http://www013.upp.so-net.ne.jp/santai/santai.htm
taka9
質問者

お礼

ほんっとうにありがとうございました! まさに納得です。 自分で書いておいてその字を覚えてないなんてお恥ずかしい限りです。 『遊雲驚龍』が正解だと確信しました。 色々と資料をありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.6

#2です。回答が粗雑でご迷惑をかけたようです。#4様がご指摘なさっておられるのが正解と思います。「竜」として「龍」としなかったため判断なされにくかったと思いますが、回答の正確さにおいて#4様のお答えを持って正解としたいと思います。宜しくご了解くださいますように。#4様にはご指摘いただき感謝申し上げます。

  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.4

ANo.2さんの言われる 游雲驚竜( ゆううんきょうりゅう) の「竜」を「龍」としたものではないでしょうか? 龍の偏は書の形によっては 「左側がしめすへん(ネ)みたいな形をしています」 と感じられても不思議ではないと思います。楷書でしっかりと書かれたものならこれは当てはまりませんが。 「遊雲驚龍」という四字熟語はあるみたいですし、 書の題材にもなっているようですよ。 http://plaza.rakuten.co.jp/oritti/8000

taka9
質問者

補足

http://www.doublewaves.com/~upload/img/007.jpg ありがとうございます。 これを見て解読していただければとおもいます。

  • sanjakubo
  • ベストアンサー率44% (44/99)
回答No.3

雲遊漂泊 もしくは 遊雲漂泊  と思います。

taka9
質問者

お礼

ありがとうございます。ですがなんだか違うみたいです。 写メールでも添付できればいいのですが。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

游雲驚竜( ゆううんきょうりゅう) たなびく雲と驚く竜。書がいかにも思うさまのびのびとし、巧妙なさま。 たぶんこれでしょう。下の文字を見て判断なさってください。

taka9
質問者

お礼

ありがとうございます。近いのですが、竜ではなさそうです。 最後の一文字は左側がしめすへん(ネ)みたいな形をしています。

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.1

 「流水」ではいかがですか。禅宗の修行僧のことを「雲水」と言いますが、この呼び方は「行雲流水」の略と言われています。あるいは、「遊雲流水」という言い方があるのかもしれないと思ったのですが。

taka9
質問者

お礼

ありがとうございます。ですが、やはり違うみたいです。 構成としては以下の通りになってます。(うまく分かるか心配ですが) (○は一つの漢字の部分) ・三文字目 ○○ ○ ・四文字目 ネ○