- ベストアンサー
ボーイングジャパンへの就職
小さいときからボーイングに就職したくて今も理工系の大学の3年生をしています。 もともと飛行機が好きで特にボーイングという会社に惹かれています。 エアバスの会社思想は自分には合わないのでいけるならボーイングがいいです。 そこでボーイングの募集などを一生懸命しらべたのですがなかなかみつかりません。 やはりアメリカの企業ということもあり、アメリカ人のみでの運用なのでしょうか? 日本人がボーイングに就職するためにはあっちの大学の理工系を出ていないと無理なのでしょうか? エアバス、ボーイングなどの海外の航空機メーカー(大手)の募集内容の情報を持っている方がいましたらなにとぞよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直接会社の人事部にメールか電話をすればいいと思いますよ! 募集していなくても、あなたの熱意を伝えることが出来て会社が関心を持ってくれれば、今度募集する時に声がかかり、目を掛けてもらえるかもしれませんし、今は募集していないけれどアルバイトから始めてみる?という提案もあるかもしれません。 もちろん募集していません、以上、で終わりかも知れません。 こういう問い合わせって、失礼な事でもなんでもなく、むしろ、我が社にこんなに夢を託してくれているんだ、と感動するものではないかと。 それに、何事も正規ルートでしか物事は進められない、ということは無いと思いますから。
その他の回答 (4)
- pilotatukb
- ベストアンサー率0% (0/1)
ボーイングジャパンそのものは特に航空機の製造とか売り込みには深く関わっておらず半分はアメリカサイドからの営業や製造関係出張のサポート、またアジア地区のITサポート等が主な仕事です(その割には無茶贅沢な一等地でワンフロアーとってますけどね。)BJでなんとか入ってきっかけを作るという可能性もはっきり言って不可能です。もとGEのマクナーニー会長になってGEジャパンみたいに現地化することもないようですし。ボーイングの募集は以下のサイトで探せますがBJの採用はたまにあっても秘書とかIT関係ぐらいで航空機関係の仕事はないからあきらめたほうがいいです。 本当にボーイングで働きたいのであればアメリカの航空学科(あなたの場合はマスター?)等をでてグリーンカードを取ってからでないとほとんど不可能(今はグリーンカードも難しくなりましたけどね)。川重を辞めてワシントン大学の研究室で苦労しながらやっとボーイングにグリーンカードのスポンサーになってもらって入れた人を知ってますがすごい時間と苦労。(ちなみに彼は一番需要の高い構造です)またはパートナーのMHI、FHI、KHI等のいわゆる「ヘビーズ」に入って787等関連でボーイング関連の仕事とか?もしそれで海外勤務になればボーイングなどよりよっぽど給料良いですよ:)(ちなみに熱意に水をさすようですがボーイングのような大企業の人事にメールなんかしても時間の無駄です。毎日何万と来ますのでオートリプライ以外は絶対何の反応もありません。) エアバスジャパンはBJと違って直接日本への売り込みを目的で現地採用していましたがA380のトラブルで今は予算カット。もちろん経験者でないとだめだし営業です。やはりヘビーズではないでしょーか?
>日本の企業でとにかくやりたいことをやって実力つけてから転職ということならOKなのですか? どいうったスキルを積み重ねていけばよいかを考えるのは良いことですね。 日本の企業でも「やりたいこと」ができるというのは簡単なことではありません。 企業は、あなたが「やりたいこと」をやらせるために採用するのではなく、企業として「やらなければならない」ことを「やらせる」ために採用します。 ですから、あなたに「やりたいこと」があって、その「やりたいこと」をやっている企業に就職できたとしても、その「やりたいこと」を担当させてもらえるとは限りません。 むしろ、あえてやらせないということがあるかも知れません。 まっとうな企業なら、新卒はそのままでは使えないということが判っていて、入社後に「洗脳」に近いくらいの教育をします。 そのくらい、学生と社会人のあいだには意識的ギャップがあるのです。 その後に、担当させてもらえる仕事も、教育の延長であって、実際にどのくらい仕事ができるかを試されています。 教育される側は、自分はこんなことが「やりたい」わけではないと思うのですが、でもそれはこれから仕事をしていく上で役に立ちます。 こういう社員教育を受けるためには、数人程度ではなく、数十人程度の規模で新卒採用をしている大企業に入社するのがよいと思います。 そうではなくて、小さい企業でピンポイント的に採用されるという方法もあるでしょうけれど、それはまたそれなりのリスクがあるでしょう。 仕事をしているうちに、物の見方や、考え方も変わってきます。 大きな企業であれば、やっている仕事も多岐にわたります。そのなかで別のやりたいことが見つかるかもしれませんし、社外に見つかるかもしれません。 >最近、大学院にいくか留学にするか就職するか非常に悩んでいます。 理工系の技術職を目指すなら、修士であることは、ある程度、分野がしぼれるので学士より有利だと思います。 博士課程までいくと、絞り込まれすぎというか、職を得るのが困難になる面とピンポイントで有利になる面とがあるでしょう。 日本での就職を考えるなら留学は不利なように思います。 企業が能力を認めてくれれば、留学させてもらえることもあるようです。企業で留学させてもらって、現地で転職した奴がいました。
- sealovedme
- ベストアンサー率0% (0/2)
残念ながら、ボーイングは日本採用をしておりません。 就職の方法があるとすれば、現地採用の日本勤務ということになりますが現在、日本へのアロケーションもしていません。 また、もちろんご確認にはなっているかとは思いますが、US BOEING社の Employment ページから、自分のスキルに見合った職種募集があるのかを確認する必要があると思います。 No1.さんの回答のように、熱意を見せることも大切だとは思いますが基本的にスキル最優先ですので、思い入れなどは加点事項ではありません。 また、コミュニケーションが出来なければ仕事にはなりませんので、会話に不自由しない英語力、文章力は必要と思って下さい。 ただし何事にもまず第一歩は、Resume の提出からになります。 私は US企業しか知らないのですが、日本の就職活動とは全く異なります。 Native よりもかなりハンディがあると思いますが、頑張って下さい。
お礼
今の自分のおかれている現状をよく理解することができる回答でした! ありがとうございます! アメリカに住んでいたのでまわりの大学生よりはかなりネイティブにしゃべれる自信があります。 アメリカ人とのやりとりはほとんど不便しませんしCNNとかの英語も普通に分かります。 ただみなさまの意見を読んでみて思ったことは、 「まず、自分の希望する国内企業に入って勉強し、実力をつける」 ということがベストな気がしました。 今自分はデジタル回路の設計が自信ありますが正直まだ学部3年生なので院生などには太刀打ちできないかもしれません。 なので、とにかく今は勉強しようと思います。 もちろん大学の勉強もですが、就職して社会勉強したいと強く思うようになりました! 本当にありがとうございました!
水をさすようで恐縮ですが、 外資企業の場合、よほど日本での規模が大きくない限り、新卒採用はありません。 新卒を採用して「使いものになるように教育する」ということを考えていません。 即戦力の社員を採用します。求人する場合に、その人材に求めるものが明確になっています。 希望すれば入れるというものではありません。 新卒で入るなら、本社でNativeの求職者と競り勝たなくてはならないでしょう。
お礼
そうなんです。 それが一番難しいじゃないかと思ってます。 あと就業VISAが911以降かなりとりにくいという話をちらほら聞きます。 そこで自分が当初考えていたのは、アメリカの航空力学系の大学or専門に入りなおしてみようかなとも思いました。 幸い自分はアメリカのテネシーに小学生まで住んでいまして英語には自信があります。 新卒であまりとらないということは逆にいえば、日本の企業でとにかくやりたいことをやって実力つけてから転職ということならOKなのですか? 最近、大学院にいくか留学にするか就職するか非常に悩んでいます。
お礼
こんな社会のなにも知らない自分の質問に答えてくださって本当にありがとうございます! 人事部にメールというのも手ですよね! さっそく調べていろいろ試してみます。 どれくらいの熱意かというと・・・もう小学生のころからボーイングになぜか入りたいと思っていて理由は忘れてしまいました・・・ それでももちろん今でも入りたいです。 どれくらいかっというと・・・なんか好きな人に惹かれるというのと近いかもしれません。 でもそれじゃあ説得できないのでもっと小論文ちっくに考えて見ます! とにかくありがとうございました!