- ベストアンサー
アルバイトのサービス残業は法律違反ですか?
とあるショップでアルバイトで働いている知人が残業手当無しのサービス残業で働かされています。時間給で契約していますが、勤務時間は平均9時間を超えているそうです。 会社に請求しても無理そうだとの事なので、とりあえず辞める前に、 ・コレを訴える機関があるでしょうか? ・法律的に残業代を請求できるのでしょうか。 ・できるとしたら、過去どのくらいの期間まで請求できますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- slotter-santa
- ベストアンサー率55% (636/1143)
回答No.3
- yukimoriGT-X
- ベストアンサー率40% (313/764)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 知人に詳しく聞いてみたんですが、その職場の責任者に「閉店以降の残務時間に関しては残業代は出さない」「でも残務処理はして帰れ」とはっきり言われたそうです。知人は閉店時間でちょうど8時間労働になります。残務というのは店内の掃除から売上の集計、品出しの事で1時間以上かかる事もあるそうです。 ちょっと書き方が足りなかったのですが、会社に請求しても無理そうというのは、実際にしたけど取り合ってくれなかったという事らしいです。 具体的な対処方法を提示していただけたので、これで自信を持って労基署に相談できそうです。 ありがとうございました。