- ベストアンサー
年寄りの安全な生活の為の対処法
カテゴリ間違っていたらすみません・・・ とても悩んでいます。 我が家には90歳を超えた祖父母がいます。 今のところ、二人とも大した病気もなく元気なのですが、なにせ年寄りなので、とても耳が遠い・・忘れる・・覚えられない・・理解できない。などの、老人特有の症状が進行しています。 今現在、祖父母、両親、私(別宅の兄夫婦)がいるのですが、みんな働いており、帰宅が8時以降・・遅いときには全員12時過ぎるといった状態です。 平日の日中やほとんどの時間が老人2人で留守番なのですが、とても心配です。 実際、よく鍋に火をかけて忘れて焦げ付かす(気づかない)。チャイムも電話も聞こえていない。結構広い家なので、倒れても気づかない。電話を使おうとしない。といったことが目立ってきました。 特にコンロの付けっぱなしが深刻です。 使うな!とも言えないし、IHに替えたとしてももう覚えられないし・・・とりあえず、焦がすのはイイとして、煙や匂いに反応する物ってないでしょうか? 家で何か起きた時、本人が助けを求めたい時、上記に反応した時などに、電話かメールで異状を知らせるといった物はないでしょうか? 今は二人でいるので何とかやっていますが、いつ、何が起こるか分かりません。気付かないというのがとてもこわいのです。 何か、良い方法、道具、情報、サービスを知っていたら、どんな事でも結構なので教えてください。 このような事に役に立つサイトや、試してみるべきことを教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護相談にのっているものです。 現在の状況への対処については、 すでに返答がされているので、 私の方からは、長期的な視点で返答をさせていただきたいと思います。 おそらく、祖父母様は近い将来、 介護サービスを利用する状況になっていくのではないかと思います。 そこで、今のうちから、ホームヘルパーなどサービスを少しずつ利用しておくのはいかがでしょうか? 地域によっては、介護保険外のサービスですが、 ご高齢の方の集まりを行っていることもあります。 介護保険サービスの利用に当たっては、 地域の役所への届出が必要となります。 介護サービスを利用することで、 地域の他のサービスの情報についても収集しやすくなります。 簡単ではございますが、 少しでもお役に立てばと思います。
その他の回答 (6)
- nonosayuri
- ベストアンサー率17% (55/316)
>平日の日中やほとんどの時間が老人2人で留守番なのですが、とても心配です。 介護保険じゃなくても有料のヘルパーさんにお願いしてお昼とか安否確認してもらっては? それと・・・カギはきちんとしてますか?最近物騒ですもんね。 >実際、よく鍋に火をかけて忘れて焦げ付かす(気づかない)。チャイムも電話も聞こえていない。結構広い家なので、倒れても気づかない。電話を使おうとしない。 火を使うなと言えないとのことですが、これは言わなくてはなりません。鍋を焦がす事が数回続いているのであればあくまでわたしの考えですが^^;IHにして使えないようにすべきです。もちろん家族会議をしていかに危険かをお父様あたりが家族を代表して伝え、家を守るために本人たちにお願いしたほうがいいです。早急に家族会議持ったほうがいいと思いますよ。 チャイム・電話に出ないのはかえっていい事ですよ。へんな振りこめさぎや訪問販売に引っかかる心配がないので。 倒れてもきずかない・・・^^;ですかご起床後や寝る前必ず声がけをするといいのでは?万が一倒れていても半日で見つける事はできますよ。 このお年なのですからいつぽっくりいっても不思議じゃ在りません。 今から寒い磁気になりますよね。仕事も大変だと思いますが家族の持ちまわりで週に1回くらいだれかが8時まで帰ることにしてはいかがでしょうか? たとえば赤ちゃんがいれば母親はなるべくはやく帰ると思うんです。幸いにも母親じゃなくても用は足せそうです。こんなときこそ家族の助け合いですよ。 最後まで自宅で過ごせるって素敵です。解決できますように。
補足
ありがとうございます。 うちは田舎なので、一応鍵はしていますが、近所親戚の方にはあいている場所を教えてあります。時々心配なときは、確認しに行ってもらうので・・・。 家族会議・・本当に大切ですよね! 行動の制御は、やはり痴呆を早めかねないので、自由にしてもらうことを優先しました。
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
90歳を超えてもお元気で過ごされるのは素晴らしいことです。 ただ、忘れる… 覚えられない… 理解できない… これは年齢相応に認知症を疑う必要があります。 ご家族は気付きません。 難しいことですが、昔の事は良く覚えているが最近の事を忘れる… これが認知症です。 行政の介護保険窓口へ相談に行き介護認定を受けてみてください。 介護保険による援助を受けてヘルパーさんを利用したり、ディサービスを活用すると不安が少しでも安らぐと思います。 悲惨な火災事故 高齢者が被害者となる事故の中で何割かは認知症の高齢者の火の元の不始末によるものです。 僕の地域でも数件発生して、地区での話し合いがもたれました。 お元気で過ごされるお手伝いとして、介護保険を是非活用してください。
補足
ありがとうございます。 『年齢相応に認知症』 ・・正直あまり疑ってなかったですね・・・ 一緒に暮らしていると、家族も慣れてきていて、大きな変化がない限り”しょうがない”で済ませる事も増えました。
- nanami2000
- ベストアンサー率33% (174/520)
お二人は介護認定は受けておいででしょうか? 自立しておられるようでも、日常的にはちょっとしたミスも多くなりがちです。 認定を受けて、訪問ヘルパーによる日常の見守り、あるいは一部介助などお願いしてみられると、ご家族も安心してお仕事に出られるのではないでしょうか。 又は、日中お二人で近くのデイサービスに、週何回か通われたり、様々な組み合わせがありますので、ケアマネージャーが決まりましたら、ご相談されると良いと思います。
補足
ありがとうございます。 回答頂きました様に、介護認定は受けているようです。 二人とも、週に2日、別々の日にデイサービスには通っています。 担当のケアマネージャーさんが、施設での生活や、気づいた点は知らせてくれています。 ヘルパーさんか分からないのですが、市のほうから、月に何度かは訪問がある様なのですが・・・。 ・・・もしも!を思うときりがないですね・・・
- mountainmouth
- ベストアンサー率25% (1/4)
お住まいの地域によりますが、我が家は一人暮らしの義母(認知症有り)のために、大阪ガスの「るるるコール」を取り付けています。 台所のガスコンロの上部に取り付けられたセンサーが 煙に感知します。感知されると大阪ガスのセンターから異常が無いか、 電話が入ります。 また、住んでいる地域の福祉課で消火器の設置もしてもらいました。 これは介護保険のサービスで安価だったと思いますが、 サービス対象者でなくても高齢のご家庭なら取り付け可能かもしれません。 この消火器は台所の天井に取り付けられ、 台所が一定の温度を超えると自動的に消化剤が噴霧されるものです。 取り付けには福祉課の職員も立会いますので ご家庭のご様子(高齢者の二人暮しであるとか、耳が遠いであるとか)も 判ってもらえると思います。 まずは、地域の区役所の福祉課にご相談されてはいかがでしょうか。 それと、やはり介護認定も。利用金額がグンと違うと思います。
補足
ありがとうございます。 これは、すごいですね!! うちは、3世代同居ですが、やはり怖いのは日中の火の不始末・・・。 残念ながら、大阪ガスではないのですが、ガス会社からのサービスもあるんですね!!地域の所で調べてみます!
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
ウエッブカメラによる台所の監視 電気ポットによる行動チェック http://www.mimamori.net/ http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/12/18/621056-000.html
補足
ありがとうございます。 こちらのポットの様なシステムは素敵ですね!! トイレの水とかでもあればイイのに・・・
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
介護保険の介護認定を受けてみては? 介護度が出なくても使えるサービスもありますから、 役所の介護保険窓口で相談してください。
補足
ありがとうございます。 介護認定は受けているようです。 祖父は2、祖母はなかったように思います。
補足
ありがとうございます。 年寄りというのは、他人を嫌がるようなので、デイサービスなども初めは嫌がりました。サービスを少しづつ慣らすというのは必要ですね! 地域のサービスなどは、市役所の福祉課、デイサービスのケアマネージャーには相談したのですが、他にもあれば教えてください。