- ベストアンサー
野焼きの煙に困っています。行政としての対処は?
ベランダに干した洗濯物に煙が染み付いて困っています。 行政で何か決まりはないのかと思い、市役所に電話をしたところ特別規制はしていない という回答でした。 インターネットで調べてみましたが、家庭ごみのような小規模の野焼きは例外ということに なっていました。田畑の草の野焼きも例外のようです。 しかし、現状はこのいぶされた様な煙が迷惑になっています。 ベランダから見る限り、4~5軒ほどの家で燃やしています。 条例などで中止を訴えることができるのが希望です。 何か案はないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年中やってるわけでないのであれば、話し合いして、野焼きを止めるのは無理にしても、いつ実施するのか連絡してもらい、洗濯物を干す時間を調整するとか。 段階的な相談先、話し合いの仲介先としては、 ・地域の民生委員 ・町内会や自治会 とか。
その他の回答 (3)
ベランダなんぞに、干さずに部屋に干すべきです。 あなたも農業を経験してみてください。 完全なクレーマーの意見です。 ある程度は、人の立場に立って物を考えるようにしないと…。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 野焼きといっても農業とは限定されません。家庭ごみもあります。 クレーマーになりたくないので、何か公的なルールはないのかと こちらで質問させていただきました。 公的なルールで認められているなら、納得もできますし。。。 >人の立場に立って物を考えるようにしないと…。 野焼きする人も考えてくれると嬉しいです。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
無理です。 あれは「必要があってやっている」事なので、個人的に困っているからといって辞めさせることは出来ません。 むしろ行政が先にたってやっている事なので・・・・。 やる日が判ったら連絡してもらって、その日は洗濯ものを外に干さないなどの自衛をするのが良いでしょう。 年の間にせいぜい四五日でしょう?農業を守るとか、枯れ草をそのままにしておいて、放火され事故につながる方がいいと思いますよ・・・・。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 当面は部屋に干すことにします。『自衛』します。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
田畑の耕作の一部ですから禁止などできません。 引っ越しをお勧めします。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 何か案がありそうなことが分かりました。 引っ越ししなくて済みそうです。。。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 自治会に聞いてみました。 どんどんマンションや家が建ち始めている環境なので、 他からも同じような話があったそうです。 現在、『風の強い日は行わないようにする』 『おおよその時間(午前か午後か)を決めてもらう』など いくつか検討しているようです。 何か改善されそうです。ありがとうございました。