• ベストアンサー

新たな問題が

こんにちは。以前「私達夫婦はどうすれば」で質問をした者です。昨夜 姪の奨学金の事で新たな問題が発生しつつあるので、質問をさせて頂きました。実の親(私にとっては義父母)と同居している義妹が奨学金の 書類を目の前に持って来て「○○ちゃん(姪の事)が貰っている奨学金が今月いっぱいで切れてしまうのよ。兄ちゃん(主人)の名前を書類に書いて欲しいの。65歳以下の人でないといけないようなの。」「それと証明する物を取ってきて欲しい」と言われました。私達夫婦と義父母の家は別々ですが、本当に近くに住んでいます。この事を主人に早速話してみました。主人は「一体どんな奨学金を貰っているんだろう?月に幾らか貰っているなら、どうやって返すのだろう?」と言ってきました。 私は前回の回答の事を全部話しました。そしたら「自分で返すようにしないとなぁ・・・」と言うので、私は「まだね、義妹や姪が‘兄ちゃん どうにかして‘と言うまで何にもしない方がいいんじゃないの?かえって迷惑がるかも知れないよ」と言ったのですが・・・  主人はどうも少し助けてあげたいと言う感じでした。可愛い姪の事ですから当たり前かも知れません。連休明けに主人が義父母の家に行って 奨学金の書類に名前を書く事になりました。私は義理の家族を嫌いでは ありません。けれども、お金については別にしたいのです。本当に冷たい人間と思われるかも知れません。義理の親や義妹がとても親切にして 暮らしているので、奨学金に関して嫁の私が前に出てしまうとややこしくなるので言えません。この先、義妹が奨学金の返済について話を出してきたら助けてあげるべきなのでしょうか?連休明けに主人に奨学金の 話をさすべきなのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? 義妹は母子家庭です。我が家は主人1人の稼ぎで、私が病院に通院中です。義父母は70歳を越えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suisui6
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

私も学生時代は奨学生でした。 月々3万円×4年間で総額144万円だったと思います。 それを、卒業後12年での返済で、 現在も利息を含めて月々12000円くらい返済しています。 日本育英会の有利子の奨学金をもらっていましたが、 奨学金制度を利用するさい、両親以外の65歳以下の保証人を つける必要があったと記憶しております。 そのときには、母のお兄さんに保証人になってもらいました。 というわけで、奨学生は親戚縁者に保証人になってもらう人が ほとんどではないでしょうか? 文面から察するに、質問者さんのご主人もこの保証人の欄に 記名をするのではないでしょうか? 返済も、卒業してから長い年月をかけてするので、 本人が払えなくなって保証人に迷惑をかけることは稀だと思いますが。 学生のアパート賃貸に保証人が必要なのと同じだと思います。 通常の金銭消費貸借の保証人とは、少し感覚が違うと思います。

irona-rhein
質問者

お礼

おはようございます。私は「奨学金制度」を利用した事がないので、 今回の事もはっきり言ってとまどっています。↓の方に書いたように 実の妹が兄を頼りたいと言う気持ちは私にも兄がいるので分からなくもありません。主人も保証人の名前記入欄に記名をすると思います。 今夜主人と一緒に義父母の家に行って、どのような奨学金制度を使っているのか、この先姪はどのような返済を考えているのか?等など話を聞いてみたいと思っています。 返事が遅くなってすみません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#78404
noname#78404
回答No.1

自分の兄弟だったら……と考えてみました。が、想像がつきませんで した。兄弟、姉妹の絆は強いけれど、お金で頼ることはできないよう な気がしました。でも、それは親が頼れるからかもしれません。 ご主人はとてもしっかりした方で、ご両親からも頼られているんです ね。今では父親より頼れるということなのでしょうね。それを不快に 思うことなく、してあげるのが当然だと考えていらっしゃるのは、身 内ならとてもすばらしい人、でしょうが、嫁は他人なのでイヤでしょ うね(苦笑)。でも、ご主人が決めたことなら、文句を言ってはいけな いかもしれません。それが家計を圧迫するようなら困りますが、今は そうではないんですよね。 以前、私の父の兄弟が、借金を抱えて払えなくなった時、 兄弟みんなで話し合って、返済してあげていました。もう 50歳過ぎた頃の話で、どのおじさんたちも子どもにもお金 がかかる時期でしたが、当然のようにみんなでそうしてい たみたいです。兄弟ってそんなものかもしれません。

irona-rhein
質問者

お礼

おはよううございます。実の妹が兄を頼りたい気持ちは分かるんです。 おそらく主人も独身の頃にはある程度負担をしていたかも知れません。 それは独身時代の頃であって、嫁を貰った以上同じようにはして欲しくないと言う気持ちがあるんですね。 今夜主人が名前を書類に書きに行くので一緒に「奨学金」の制度やこの先姪がどのような支払いをして行くつもりなのか、話を聞きに行きます。我が家は子供がいなくても主人1人の稼ぎで生活をしているので全額負担は本当にきついです。 義妹や姪を交えた上で話し合ってみます。 返事が遅れてすみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A