- 締切済み
失業保険受給の可否について
はじめて投稿させて頂きます。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非とも教えて頂けますと幸いです。 永年会社員をやっておりましてが、先月末、FCをやるため自己都合で退職しました。 FCのほうはその後金銭問題で本部とトラブルになり契約破棄となってしまい。もう一度会社員へ戻る為、ハローワークで就職活動中です。 そのFC参画条件の経緯で法人化を9月に行いましたが、税務署への届けをしていません。解散しようにも費用が掛かる為しばらく放置しております。もう一点ですが、年初より副業をしておりまして個人事業主でもありますが、収益はほとんどありません。 このような条件下で失業保険は受給されますでしょうか? (10月まで会社員、年初より副業の為個人事業主、未届けで登記のみの法人代表、しかし無収入という複雑な状況です)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naoi57tx
- ベストアンサー率65% (19/29)
ご存知だとは思いますが、失業手当の受給要件には、 ・ 就職しようとする積極的な意思があること。 ・ いつでも就職できる能力があること。 ・ ハローワークに求職申し込みをしていること。 そして、就職先を探しているにもかかわらず、職業に就くことができない「失業の状態」にあることです。 質問者さんの前職を退職されたという離職時の内容からは、基本的な受給要件は満たしているものと思われます。 ただ、個人事業開業、また、会社設立をしているならば、仕事をしていると判断をされます。 個人事業の廃業、会社休眠または解散、あるいは役員退任等を行い、収入を得る道がないことを証明する必要が生じるものと思われます。 後々、不正受給などの疑いを持たれないために、そのようにしたことがあります。 仕事をしているならば、個人事業が赤字かどうかは関係ありませんので。 また、収入の多少に関わらず、アルバイト、手伝い等であっても、一定期間を超えて仕事をしているならば、就職をしていると判断されます。 積極的に就職をする意思があるならば、詳しくは、ハローワークで、現状を伝え、相談をされ、失業手当受給に必要な手続きをとることが望ましいと思います。 一応参考までに ↓ ↓ http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
- keizu24
- ベストアンサー率14% (4/28)
副業や形態を問わず一円でも収入があれば受給は不可能です!
補足
ご回答ありがとうございます。 もう少し教えて頂きたいのですが、個人事業のほうの収益は費用が上回り、赤字状態なのですが、この部分の説明が付けば、受給は可能でしょうか?それとも開業届けが既に(昨年)税務署に提出されている時点で、だめなのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 ハローワークに相談するのが良き道だとわかりました。 個人事業は赤字ですが、すぐには廃業にできないので、事業主を変える等してみます。法人は金が掛かっても解散する方向で行動してみます。