- ベストアンサー
身分や学歴によって、賠償金は変わりますか?
事故死による賠償金が、学歴や職業等によって変わると聞いたのですが本当ですか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば交通事故死した人がAさんとBさんがいたとして、そのAさんの年収が2000万円で、Bさんの年収が500万円とします。 その事故のの加害者は、AさんBさんに対して将来当然得られたであろうとされる利益の喪失分を遺族に支払わなければいけません。いわゆる逸失利益ですね。 これがAさんとBさんの遺族に支払われるのですが、上記のように年収によって算定されますので、金額には大きな開きが生じます。 これが「学歴・職業」による違いが年収の差かどうかは別として、結果的にそういう結果になることは否定出来ないと思います。 つまり「事故死による賠償金が、学歴や職業等によって変わる」ということです。 参考URLで逸失利益のことが書かれています。
その他の回答 (1)
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
先ず死亡した場合の遺失利益の計算の原則事故前の現実の収入を基礎にするということです。 つまり身分や職業でなく原則事故前の現実の収入により金額が変わるのです。 学歴に関してですが学生、無職者などは特に何も主張しなければ原則賃金センサス全体の平均給与で計算。 現役大学生、大卒の現在無職者などもっと高い金額が欲しい(賃金センサスの年齢別学歴別統計を基に)と主張した上裁判等で主張に沿った賃金が将来得られる蓋然性が高い(学生においては卒業の蓋然性も必要)と認められて初めて金額に差がつきます。 学生でも4年在学で進級なし、単位取得なしとか大卒無職者で大卒直後から一切定職に付かない20代後半のものなど加害者側がこの事実を証明すれが全体の平均賃金(大卒の高い平均賃金ではなく)を基礎とされる可能性もある。
お礼
詳しくて分かりやすかったです。 ありがとうございます。
お礼
理解出来ました。 ありがとうございます。