- ベストアンサー
院卒と学部卒(文系)の違い?
私は今大学2年生でまだ就活とは関係がないんですが、 ちょっと気になったことがあったので質問します。 文系で、普通に大学4年生を終えて就職した人と、 大学院を出て就職した人とでは同じ新卒で就職しても 何か違ったりするんでしょうか?? それとも同じ時に入ったので同期ってことになるんですか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文系の場合は、変わらないと思います。まあ、浪人したとか留年して年が違う同期と同じ感覚でしょう。待遇的にも変わらないと思いますけどね。 理系の場合は、初任給とかが違ったりしますけど。 また、理系は直接企業が欲しい知識を大学院で研究していたりしますので、即戦力的な意味で、優遇されたりしますが、文系は院卒である意味があまりないと思います。実際経済学系とかで博士号を持っていても、一般企業で使えるとは思えないし。 まあ、文系の大学院に進む人は、大学の教授を志望している人がほとんどではないかと思いますよ。そうじゃなければ、言い過ぎかもしれませんが就職浪人。 参考までに。
その他の回答 (2)
- coldplay
- ベストアンサー率21% (21/98)
文系の院卒はあまり企業に歓迎されないと聞きます。 ごく一部の人が優遇されて、残りの人は冷遇されるとか。 院卒だと年をとっているし、給料も上乗せする企業もあるわけで、一般的にハードルは高くなります。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
文系で大学院に行くのなら、博士課程まで行かないとほとんど意味ないです。就職に関して言えば、修士で終わるのなら、最初から行かない方がマシです。 私が大学を卒業した頃はバブルの最盛期でしたが、それでも文系の大学院(しかも修士課程)を卒業した友人は就職に相当苦労してましたから(大学の知名度もイマイチだったことも影響していると思いますが)。その友人は「学士扱い(要するに大学卒扱い)でいいから入社させてくれ」と泣きついてやっと就職できました。