• ベストアンサー

つばすの栄養成分

こんばんは。つばすの栄養成分を知りたいです。つばすが成長するとブリになると言うのは調べてわかったのですが、カロリーなどを計算するときの値もブリと同じでいいのでしょうか?成長すると脂がのってカロリーや脂質が高くなるのでは?などと思うのですが… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto07
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.1

当然、栄養成分は違ってきます。 また養殖、天然、もっと言えば個体によっても当然違います。 手元にある『食品標準成分表』には(ブリ・成魚・生)と(はまち・養殖・生)の比較しか出ていませんが、それで見るとカロリーはあまり変わらないようです。多分養殖だと幼魚でも脂がのってしまうからだと思いますが‥。 自分の持っている成分表は古い物なので、もしかしたら新しい版にはもっと詳しく出ているかもしれませんので、必要なら調べてみてください。

hiiko1630
質問者

お礼

私も手元に古いものしかないので最新版を調べたのですが同じでした。養殖だと脂がのってしまうんですね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

科学技術庁『日本食品標準成分表』には「ぶり」の成魚と養殖の「はまち」しか載っていません。 http://food.tokyo.jst.go.jp/ 最新版(五訂増補)の栄養成分は下記。 数字は、エネルギー、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物、灰分の順です。 魚介類/ぶり/成魚/生      257kcal、59.6g、21.4g、17.6g、0.3g、1.1g 魚介類/ぶり/はまち/養殖、生  256kcal、60.8g、19.7g、18.2g、0.3g、1.0g 関西では、つばす→はまち→めじり→ぶり。 関東では、わかし→いなだ→わらさ→ぶり。 ということで、「つばす」は「はまち」より若いぶんだけ脂肪分は少ないと思われますが、近頃は「つばす」も養殖が多いようで、天然物より脂が乗っている可能性はありそうです。

hiiko1630
質問者

お礼

やはり最新版でも載ってないんですね。リンク貼り付けありがとうございます。早速、お気に入りに登録しておきました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A