- ベストアンサー
MRって?
医療現場に薬などを売り込むMRとい仕事があると聞きました。 具体的にどのようなお仕事なのでしょうか? また、その仕事をするためにどのような能力、資質が求められますか? 興味があるので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MRに関する一般的なことは、bisro7さんがご紹介されているURLのとおりですね。 ただし実際のMRの仕事は、医薬品メーカーの規模によってけっこう違いがあると思います。 一般に大手のメーカーは取引の大半が大病院であり、このような場合、MRの仕事は自分の担当する病院に対する、特定の領域の薬についての専門的な情報提供活動が主になります。(提供だけでなく、副作用情報の収集なども行います。) 一方で、中小メーカーや後発品メーカーでは、取引が中小病院や開業医が中心となりますので、営業的な活動の比重が大きくなるようです。 外資系の場合、一般の業種に比べかなり高収入ですが、反面離職率も高いと言われています。(新製品が出ると中途採用で求人しますが、その製品の売上が落ちると、簡単に人員整理をするようです。) 一般的な営業との大きな違いとして、取引先との価格交渉がないのが特徴としてあげられると思います。(医薬品の場合、価格交渉はメーカーではなく問屋さんが行います。) 要求される資質については、薬や医療に関するの知識の点では薬学系の方のほうが有利でしょうが、実際には文系でも第一線で活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。(営業的なセンスは、文系の方のほうが優れている場合が多々あります。ADEMUさんの回答は、まさにそのとおりだと思います。) ただし、大手メーカーに就職しようとする場合、求人の面で薬学系(または化学、生物系)の方が有利なことが多いようです。 以前に参考になりそうなQ&Aがありましたので、参考URLに挙げておきます。
その他の回答 (3)
- japanlinku
- ベストアンサー率50% (2/4)
MRという風に特殊な意識を持つ必要はないでしょう。要は医療用医薬品の営業職です。MR認可を与える団体は製薬業会が作りました。この職に必要な能力・資質は通常の営業職と全く同じです。足で稼ぐ人もいれば、商品知識を前面に売る人、コミュニケーション能力で成功する人など様々です。
お礼
ありがとうございました。 営業ということで、特に、生命にかかわることですので、 よりいっそうの信頼と、医療関係者とどうどうと対話できるだけの自身が あれば、大丈夫ということですよね!
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
製薬会社の情報を現場の医者に提供する仕事がメインです。昔は「プロパー」と言っていました。 大学でいうと会社としては薬学系の大学卒が欲しいのですが、薬学出身の男は少なく、いても技術系や研究をしたいのが殆どですので、文系の卒業生や他の理系の卒業生が殆どをしめています。 私も薬学卒ですが、どうもプライドがあるのか、なかなか MRの仕事が好きになれません。それに専門で大学時代勉強していたせいで、どうも全く興味のない分野には好奇心がなく覚えるのが遅くなりがちです。 それに引き換え、文系の人たちは覚えることに関しては得意のようで長年やっていると現場より詳しくさえなっています。 私が思うに、MRをやるにはまず、医者や看護婦にすぐに「名前」や「顔」を覚えてもらえること。話し上手であること、社交性であることが大切です。あと、声が大きいことも大事です。時間にはルーズではだめです。 要はやる気さえあれば、誰にでもできる職種であることには違いありません。
お礼
御礼遅くなりすみません。 理系の方がかならずしもむいているわけではないのですね。 文系でもそれなりに長所を生かせれば活躍できるようで、とても参考になりました。 ありがとうございました!
- bistro7
- ベストアンサー率50% (3/6)
MRとは、Medical Representatives(メディカル・レプレゼンタティブ)の略で、「医薬情報担当者」という職業です 詳しく説明されているサイトがあるので記載しますね 薬品会社のホームページなどで求人情報のページを見てみるといいと思いますよ
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 URLも拝見しました。大変参考になりました。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。