- 締切済み
調剤薬局
私大薬学部3年なんですが、就職で第一志望で調剤薬局を考えています。性格的にマンネリな作業も苦にはならないと思ってます。 MRは自分の性格とは真逆な感じがして怖いんです。でも経験はかなり糧になりそうですし、いずれ調剤に転職と割り切ってMRを志望するっていうのは安易な考えでしょうか? 病院についても同様の考えです。コミニケーションにやや難ありなんですが、恐れずそんな自分を成長させたい気も少しあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sagisi
- ベストアンサー率34% (42/122)
職業柄、多くの薬剤師さんを見てきています。 一般にいわれていることは、調剤薬局へはいつでも転職できるから卒後が勝負のMRや病薬に志望する方がよいということですよね。 私も、そう思います。国立や院生はそうですが、私立の女子学生は調剤薬局の方が単調だけど楽だし・・と調剤を志望されるようです。 ただ、私、思うのですが、薬剤師という資格、これほど多様な顔をもっている職業は他にありますか?公務員、学校薬剤師として先生の顔、調剤薬局ではカウンセラーの顔、一般薬販売では化粧部員の顔、ケアマネの資格を取れば介護の現場でも活躍できる・・自分が求めて日々研鑽を積んでいけばどの職場でも成長できると思います。ただ、調剤薬局からはMRに戻れませんが、MRからはいつでも調剤薬局に転職できます。なので、今しかできない経験を積んでおくのも道だと思います。 蛇足ですが、コミュニケーションはどの職場に行っても大事です。調剤薬局で、患者さんの目を見ないで処方せんを友達にしているような薬剤師さんにはならないでくださいね。単調だけど楽だからとかいう薬剤師さんには魅力はないです。(笑)
- mapochi
- ベストアンサー率34% (51/146)
就職すれば意識は変わると思いますけど,貴方のような考え方で就職されたほうは迷惑でしょうね.それに,調剤薬局だとどんな楽が出来ると思っていらっしゃるのですか?コミュニケーションにやや難ありとかかれているから,コミュニケーションをあまり取らなくても良いとか? 社員とパートでは仕事の内容,責任,給料全て違います.薬剤師の資格が取れるまでバイトして,その後パートか契約社員として調剤薬局で働かれたら如何ですか.
お礼
回答ありがとうございます。やる気がない仕事に就職してもしょうがないですよね。自分は調剤がしたいので調剤にしようと思います。 あと調剤に関しても認識が甘かったかもしれません。
んーなんとか夢を見つけて頑張った方がいいのでは?? 仕事と割り切ってもいいけど、最初からそれだとねー。。どうなのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。やりたくないことをまわりがそうだからといってやるというのは、自分の嫌いなやり方でした。やりたいことやろうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。もともと調剤がやりたかったのですが、調剤はいつでもいけるからまずはMRか病院みたいなことがいわれてるみたいなので、、、 でも周りがそうだからというのは理由になりませんよね。調剤に関して楽だとか単調みたいなマイナスな意見をみたのでそうなのかと気持ちがゆらいでしまいました。やはり消去法ではなくやりたいことをやろうと思います。