• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調剤薬局にお勤めの方へ質問)

調剤薬局で受付事務をしてまだ1年未満のひよっ子に質問

このQ&Aのポイント
  • 調剤薬局で受付事務をしてまだ1年未満のひよっ子!?です。調剤薬局にお勤めの方へ質問です。
  • 質問1: 自費でかかられた患者さんが後日保険証を持参した場合、処方箋にどのように記載していますか?
  • 質問2: 今年から「薬学管理料」や「調剤技術料」等の詳細を記した領収書を発行する事になりましたが、患者さんから突っ込んだ質問はありませんでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nightold
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

一年でしたらそろそろひよっこ卒業ですね。 お答えいたします。 (1)は、欄外(備考欄)に書いてください。空白になっているところに書き込んでレセプト請求を行っても100%返戻にはならないと思いますが、正しくない方法です。 (2)私のところでは以前からすべて公開しています。 確かに質問されますが答える側がしっかりとした知識を持って説明できればマズ、クレームにまで発展することはないでしょう。 調剤技術料はお薬をご用意するためのお金ですよね。これがクレームになることはないでしょう。問題は薬学管理料です。なぜならこれは必ず算定できるものではないからです。一般的には、薬歴にどういう薬をのんでいらっしゃられるかを記載することにより、薬の副作用や飲み合わせなどいつでも対応できる体制を整えるための代金と説明するべきですが、お薬の情報などの整備を行って正しお患者さんがお薬を服用できるための点数とお伝えしたほうが理解が得られるでしょう。 答える側が正しい知識を毅然とした態度で親身にお伝えできればクレームにまで発展するケーるは年に1回あるかどうかでしょう。 (3)は調剤業務指針などが一番の王道でしょう! これからもがんばって早く、ひよこから卒業してください!!