- ベストアンサー
店のレジから売り上げ金を着服している人がいます・・・
オーナー夫妻とパート若干名のみの店舗で働いています。パートのうちの一人(勤続一年)がレジを操作をして売り上げ金を自分の懐にいれているようなのです。 操作とはお客様が買ったものを返品されたこととし、レジ(旧式の手打ち式で品番と金額のみが印字されるタイプ)にてマイナスした金額を自分の懐に入れる(実際は返品されていない)レジが壊れたと言ってお客様にレシートを発行せずにメモ用紙に手書きで(領収書ではない)書いた物を渡し、いただいたお金を懐に入れる。(レジは壊れていないし、後からその品物の売り上げは打たれていない) 現在わかっているのはこのような方法です。どれもお客様が商品を持って本当に返品(交換)にきた時に「おかしい・・・」となりました。 先月オーナーにいきさつを話した所、自分が対処するとの返事をいただきましたが、どうやらおとがめはなかったようで、現在も以前同様に働いています。しかし、先日またもやメモ用紙片手に返品に来たお客様が来ました。 売り場は常時一人体制です。防犯カメラはついていますが、ほとんど見ていない状態です。 現在経営は大変苦しく、オーナー婦人は他所に勤めに行ってまで、私たちのお給料を払ってくれています。 なんとかオーナー夫妻に不正をしている事をわかっていただきたいのですが、その人は人当たりは大変良く、夫妻も気に入っているようですので、また私が言ってもただのチクリや意地悪としか取られないのではないか、と悩んでいます。 本人に直接問いただしてもしらばっくれますよね?以前軽ーい感じで聞いてみましたが、即答で嘘が返ってきました。(調べればすぐにわかる事) どうしたらいいのか本当に悩んでいます。 皆様からのご意見をお聞かせ下さい、どうぞ宜しくお願い致しますm(- -)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
- frenchdoll
- ベストアンサー率14% (2/14)
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
- frenchdoll
- ベストアンサー率14% (2/14)
- hayase
- ベストアンサー率22% (45/200)
お礼
お答えいただきましてありがとうございます。 はじめて報告した時には商品名の一々と金額を書いた紙を持っていきました。 後々の為に状況を書いたメモも持っています。 いざと言う時は報告書並に全てを文章にしてパートの皆の連盟で提出するのがいいかもしれませんね。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。
補足
補足させて下さいm(- -)m >不正を知りながら知らないふりをしている可能性はありませんか? 100パーセント「白」とは思っていないと思います。なぜならその人がオーナーに呼ばれたであろう翌日に私に挨拶をする時に唇がわなわなと震え、顔は真っ青でした。(こちらが通常通りに挨拶をしたらいつもと同じ態度になりましたが) それだけ動揺していたのだから、不正の疑いがあることもオーナーは言ったと思います。 >オーナー夫妻と女性の間に、質問者さんの知らない何らかの事情がある可能性もあります。 ご自身でカミングアウトしてくれたのですが、母子家庭で生活は楽ではないことや、鬱と不眠で夜中に一人で泣いている、と話してくれた事がありました。 オーナー夫妻も知っていると思います。 ですので、他のパートさんよりも圧倒的に出勤日が多いです。 鬱という病気も何らかの関係があるのでしょうか? それからだいたいいつも月の半ばを過ぎた後半頃に「おかしい・・・」と思う事が起きています。これも何か関係があるのでしょうか・・・? 「恩を仇でかえす」 今この言葉が浮かびました。