• ベストアンサー

会社で気不味い・・・

入社してまだ半年未満なのですが、時を同じくして新しい部長と所長が就任しました。それからだいぶやり方が変わったようで、以前は悪く言えば中だるみで張りの無い職場だったのが、活気のある感じになったそうです。教育方針も変わって私はどんどん色んなことにチャレンジさせて貰っているのですが、「○○さんはつきっきりで教えて貰ってて良いね」とか、ある程度経験があるからなのですが、先輩と比較されて「覚えが早い」と周囲から言われ最近戸惑ってました。 そこに、長期の出張の話が舞い込んで来たのですが、通常入社半年未満だと出張は行けないらしく、おまけに先輩は同じ時期日帰りの出張を命じられてるのに私は4日間。やはり今の自分が行って良いのかも疑問ですし、仕事の量からしても、どう考えても逆だろうと思って上司に聞いたところ、その先輩の出身地でゆかりのある所に出張だからそうしたので気にするなということでした。結局、社内規定でやはり入社半年未満は不可ということが分かったのですが、上司も既に出張の件を所長や社内に告知で出してしまったので返事は後日ということでした。 この他にも、部長が着任してからと昔の体制で今まで居たメンバーがギャップを感じてか色々言われることに疲れてきました。最近は、部長もちょっと私と距離を置いてたり、できるだろうと思われて放置気味だったり・・・周りに振り回され気味なのでしょうが疲れてきました。そんなのは気にせず堂々としてれば良いのでしょうか?「あの子はしっかりしてる」と言われても、実際は空っぽだし、明らかにイメージなのでこんなことがあるたびに淋しい気持ちになります。それよりも、キャラ的に私と反対の先輩の方が、可愛がられてる気がするし自分の納得のいく仕事の解決の仕方をしてり気がします。 出張の件も準備等をしてたので空回りした気がします・・・。 何かアドバイスがありましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.3

ご質問を拝見して「えらいな」と思いました。特にすばらしいと思うのは、あなたが決して周りの期待で浮かれておらず、自分を見失っておられないことです。たぶんあなたならきっと上司の期待にこたえられると思いますが。 基本的に上司が変わると。たいてい方針も変わります。そのときに職場の微妙な力関係が変わるのは当然です。その過渡期の混乱の混乱のようにも思います。 まず新しい上司が何を考えているかということですが、恐らく今までの「中だるみ」を改革するという使命を持って着任された方だろうと推定します。そういう人がまず何をするかというと、旧体制に染まっていない人を抜擢し、自分のカラーに染めようとするのです。つまり腹心の部下をまずつくるのです。 恐らく、あなたはその候補に選ばれたのではないかなと思います。だからいろいろさせてみて、「今までのように、なあなあで仕事しているだけではダメなんだよ。チャレンジする人は新人でもどんどん抜擢するんですよ」という暗黙のメッセージを送っているのだと思います。 これに対して、今まで中心だったメンバーや先輩たちが面白くないのは当たり前です。何かというとあなたに批判や皮肉を言ってくるでしょう。その様子を見た部長さんは、あなたと距離を置いているわけです。これは恐らくあなたを周りの嫉妬から守るためだと思います。 周りの期待やイメージに、実力が伴っていないと思われるのであれば、大切なポイントは二つだと思います。 一つはそのギャップを埋めるために努力することです。上司が自分にこういうイメージを持っているのだなと思われたのであれば、そういう自分にほんとうになれるよう、自分を作り変えていくことです。 もう一つはその役割を演じきることです。ある意味では演技をすることで、人間は変わることができるのです。 たとえばアメリカのレーガン大統領は俳優出身でしたが、「偉大な大統領」の役を演じました。その結果アメリカは東西冷戦に勝利し、大きな成果を上げ、ほんとうに偉大な大統領として歴史に名を刻みました。演じることが自分を変えることもあるのです。あなたも「しっかりした子」を演じ続けていれば、やがて中身は伴ってくるはずです。 ただこのとき、一点気をつけるべきことは、周りの嫉妬を受けないように、行動は地味にすることです。「しっかりした子」であると同時に、「そつのない子」も演じてみてください。

yuieeu
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 色々とアドバイスありがとうございます。 あれこれと惑わされずに、頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

新しい上役が同時に入ってこれば、今までどおりではなくなるでしょうから、職場全体が緊張していると思います。 教え方が変わり、それは既に初心者ではない人にとって羨ましい環境であること。 <「覚えが早い」 教え方が変わっているのだから比較は本当なら無理です。 これは上役の采配を誉めているのであって、質問者様を誉めているのではないです。 出張の件にしても同じです。 従来の慣習とは違う事を推し進めていく上役のやり方に、 「入社して半年で出張させてもらえるなんて、いいよな。」が根底にあります。 でも上役には決して思っている不満は言えない。 <昔の体制で今まで居たメンバーがギャップを感じてか色々言われる 上役に言えないから、言いやすい質問者様に色々言ってくるのです。 <先輩の方が、可愛がられてる気がする 会社って何かあれば直接給与に影響ありますから、表面では和やかでもみんな腹の中に一物があるものです。 まず謙虚に。 能ある鷹は爪を隠すです。 いくら「ある程度の経験」があっても会社が違えば、差異はあります。 新米のつもりで一から習う、教えて頂くつもりで当ってください。 昔の話を聞きだす。 先輩方が苦労してきた話しを良く聞き、それを飛び越えるような事をなるべく避ける。 少しでも不安があるなら、先輩に「今までの場合、どうでしたか?」と聞き軽く請けるのではなく慎重に返事してください。 <「あの子はしっかりしてる」と言われて <最近は、部長もちょっと私と距離を置いてたり、できるだろうと思われて放置気味 上役のやり方で教えられて、 <実際は空っぽ これはひどくイヤミですね。 「意味があってしてるのに、突然来てやり方かえるのかよ。じゃ否定された俺達何もしないよ、どれだけ入社したての人伸ばせるのか楽しみだ。やってみろよ。」です。 上役もやる気満々で転任してきたのは良いけれど、今までのやり方を知らずに「このやり方のほうがいいのだから」と推し進めてきたことが上手くいってないのではないでしょうか。 旧のやり方は、無駄もあるかもしれないけれど、毎回仕事をこなしてきての結果に作られていると思います。 ご自分で浮いているような感覚があるのなら、今からでも遅くないのでできるだけ古株の人や先輩に教えを請うことです。 上手く立ち回ってください。

yuieeu
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 上手く立ち回ることも必要ですよね・・・。 なかなか難しいですが。 ありがとうございました。

  • mius-vin
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

入社半年で周囲の空気や先輩・上司に気を使う余裕が有ること自体 なかなか誰にでもそんな余裕はないものでは、と正直感じました。 与えられた仕事や覚えるべきこと、勉強することは山ほどありますよね。 それに集中するべきです。 仕事の内容や社の雰囲気はそれぞれでしょうけれども 新入社員としての心構えや取り組む姿勢には職種や社風に関わらず 変わらないものがあると思います。 自分に与えられた仕事や学ぶことだけに集中していると 周囲の雑音や自分の戸惑いもそんなに気にならなくなると思います。 わからないことや不安なこともどんどん先輩や上司に伝えることも 勿論必要ですよね。 しっかりしている、と言われたり思われているとか 先輩社員よりも出来る部分があると見られている、とか そういうことをあまり意識しすぎると、自分自身が気まずく、居心地悪く感じるものだと思います。 目の前の与えられたことに取り組む姿勢を崩さずに、頑張ってくださいね。

yuieeu
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 自分のことに集中して、本末転倒にならないように 頑張りたいなと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A