- ベストアンサー
家庭教師のバイトについて
はじめまして、kana-kanaという者ですm(_ _)mじつは家庭教師のバイトについてお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。「教えて!goo」を拝見すると皆さんは大卒の方ばかりの様に思うのですが、現実問題として専門学校の看護科生では駄目なのでしょうか。家庭教師をしている友人はみな大学に通っているために分からないようなのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭教師と一口に言いますが、教える対象と内容によってその求められるものは違います。対象は小学生・中学生・高校生・浪人・社会人などがありますし、求めるものも大きく分ければ受験対策と日常の勉強の補習とにわかれます。 kana-kanaさんのなさろうとしている家庭教師はどのような生徒を相手にして、どのような内容のことを教えようとしているのかをまずご自分で確認してください。 たとえば、看護学校に進もうとしている高校生を教えるならばkana-kanaさんは適任であろうかと思いますが、中学受験を考えている小学生を教えることは難しいと思います。(というのは中学受験は特殊な世界であり、それなりの知識・技術を持つ人であるか、自分が中学受験の経験者であることが必要ですから)また、厳しい言い方で申し訳ありませんがkana-kanaさんに大学受験の生徒を教えてくれという依頼はまずないだろうと思えます。 20年ほど前のプロ家庭教師の経験者として話をさせていただくと、家庭教師をする際に一番問題となるのは生徒を見つけることです。生徒とその親御さんを納得させることができれば学歴や在学校は関係ありませんが、納得させる一番の材料もまた学歴や在学校なのです。今は、家庭教師派遣会社のようなのが発達してきているようですが、そような会社を通じてでも本質的な事情は変わらないものと思えます。 もう一つの要素としては、専門学校生の数と大学生の数の問題があるでしょう。前者の方が圧倒的に少ないですから、例え同じ比率で家庭教師をしている人がいてもその絶対数が少ないですから、その存在は目立ちません。 結論としていえば、「専門学校の看護科生では駄目」ということはないでしょうが依頼人の数は少ないと思えます。こういうことは、需要があって初めて関係が成立するのです。kana-kanaさんがご自分に適した生徒さんとめぐり合えることを期待いたします。
その他の回答 (2)
- legalmindcojp
- ベストアンサー率38% (214/563)
以前は、大学に入り難いから専門学校にでも、という風潮があったようですが、短大や専門学校のほうが密度が高く目的意識をもっている人も多いようで、大学生よりも勉強しているように感じ受けます。家庭教師といえば小中学生が主体だと思いますが、小中の勉強の内容と大学なり専門学校なりの勉強内容とは必ずしも同様ではなく、専門生の家庭教師が大学生に劣るとは限らないことと思います。 かといって、既述のように専門学校は密度が濃いといえるため、あまりバイト中心では自分の勉強に支障が出る可能性は大学生よりも多いといえ、確かに専門生が家庭教師というのはあまり耳にしないような気もします。 結局、家庭教師を求めている方は適切な指導とそれなりの効果だと思うので、それなりの結果を出し、自らも自己管理ができるようであれば、大学生であろうと専門生であろうと、例え高校生であろうと、需用があれば家庭教師になれるでしょう。 ただし、自分が知っているとかできるということと、これを人に指導するということは似て非なるものであり、一円でもお金を貰えばプロ、指導内容、指導方法、人生経験、適性、などの諸点から、家庭教師としての資質が問われることについては、それが誰であっても同様であり、家庭教師センターのようなところでは、その責任上、どちらかといえば大学生を中心に、あるいは大学生や院生のみと限定して考えているのとこが多いのかも知れません。
お礼
legalmindcojpさん、super loverさん、早速の回答ありがとうございます。私の通う学校は国公立を除くとかなり上位にあるため、その周辺のボーダーフリーの私立大。短大のかたのおおくは家庭教師をしているので専門学校であるばかりにこんなにも対応が変わるのかと納得がいかなかったのです。と言うのも友人の家庭教師は学校名と偏差値だ!と言われたことを鵜呑みにしてしまったからなのですが・・・教師になりたいと思っていたころを思い出し、家庭教師をしたいという気持ちを忘れてしまうところでいた。大変失礼な勘違いをしてしまいお恥ずかしい限りです。 引き続き回答をお待ちしています。よろしくお願いします。
- super_lovers
- ベストアンサー率35% (19/54)
求人情報誌などを見てみると、家庭教師、塾講師などは 「大学生、大卒者」と書いてあるところが多いと思います。 でも、場合によっては年齢のみ(18歳~とか)書いてあるところや、 短大生の募集をしているところもあるので、 まずはそういった所に問い合わせてみてはどうでしょうか?
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません。実は高1の時小学校の教師になりたいと思っていた事があったのですがですが、この就職難の時代ですから両親を含め猛反対されてしまったんです。一種の憧れというやつですね、きっと・・・だから家庭教師をしている友人をみて、その時の事を思い出したんです。しかし人に教えるということは簡単ではないと思うのでたとえ生徒さんとめぐり合えたとしても半端なことはしたくないので一人が限界だとは思うのですが。親切な回答をどうもありがとうございました。