• ベストアンサー

なぜ、ワゴンは日本に受け入れられない?

 一時期は、ステーションワゴンの一大ブームでしたが、今ではすっかり下火になってしまいました。  やはり、日本人にはステーションワゴンは受けにくいのでしょうか? なぜなのでしょうか?  ワゴンと言えば「レガシィ」だけは例外かの様に人気はあるようですが、他車種はなぜ人気が無くなって来たのでしょうか? ラージクラスワゴンですと「ボルボ」も人気の様ですが、国産のラージクラスワゴンはなぜ、人気が無くなって来たのでしょうか?  皆さんの、「ステーションワゴン」(エステートワゴン、スポーツワゴン)のイメージはどの様なものでしょうか?  私、個人的には昔は「バン(商用車)」と同じイメージでしたが、近年は扱いやすく、一台で色々こなせる便利な車と言うイメージです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

人気がなくなたのは、ミニバンが登場したから だと思います。 荷物もたくさんつめ、かつ6人以上乗れる車種の登場で、そちらに流れたんでしょう。

vector-w8
質問者

お礼

荷物だけでなく人も多く、と言う考えになって来たと言う事でしょうか? 人を乗せる機会はどれだけあるのか分りませんが、それでもミニバンを選ぶのですね。

その他の回答 (11)

noname#62848
noname#62848
回答No.12

日本ではすぐラックを付けてしまって汚れる可能性のある長いものを車内に積む習慣が無いからでしょう。欧州ではセダンでもトランクルームにある穴を通してスキーを積んだりするようですね。バカンスなどで室内に乗せきれないときにようやくラックを使う感じです。土禁車はまずないでしょうね。土足と畳文化の違いかもしれません。 重心はセダン並みに低いですし2.7mぐらいのフライロッドを継いだまま乗せられるので釣りには大変便利でステーションワゴンは重宝しています。

vector-w8
質問者

お礼

それぐらいの荷物ですと、ワゴンが一番適当だと思います。 ミニバンほどのサイズは不要に思えてしまいます。

  • nvot
  • ベストアンサー率54% (38/70)
回答No.11

「日本で売れる商品は、売れているもの」 という風潮があると思いますので、ステーションワゴンに限らず、 セダンもクーペもミニバンブームのせいで売れていないのだと思います。 それぞれのボディ型式に特長がありますので、vector-w8さんの言われている通り、 ワゴンも非常に魅力的だと思います。 私も子供2人おりチャイルドシート2台体制でコンパクトワゴンに 乗ってますが何不自由なく軽快に4人でドライブに出かけてます。 もう1つの理由は、全体的にクルマというものが実用商品になってきており、 趣味的な走りやデザインなど重視されなくなってきたのではないかと思います。 となると同じ値段で沢山人が乗れて背が高くて...という方が お得に感じるのではないでしょうか。特に奥様たちは。 ミニバンブームの次は何か。 レガシイやオデッセイが登場したときに飛びついた感性ある一部の人々 によって大勢が影響されたようにブームが起こるかもしれませんが、 なんとなく、軽やコンパクトカーと一部の趣味的な高級車に2極化するようにも思われます。 高級な(大きいという意味でなく)ワゴン、というのも十分アリではないでしょうか。

vector-w8
質問者

お礼

実用的であり高級感もあり運動性能も高い、エステートワゴンはもっと出て欲しいですね。

  • lev
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.10

ステーションワゴンが売れない理由を列挙します。 ・宣伝規模が非常に小さい  ゆえに、ワゴンの存在が知れ渡らない ・ワゴンの種類が少ない  トヨタでは、約6,7種類と豊富に車種をそろえてますが、他メーカでは大体2種類くらいでしょう。 ・セダンのおまけつき的イメージ、かつ商用バンのおまけ付きイメージがすること。 ・車内空間を、長さで使うことより、高さで使うことのほうが広く感じる。また使いやすい。 ・メーカ側は、ワゴンには速さやプレミアム性などの付加価値を付けなければ売れない、と思われている(!?)ため、高価になる。 以上です

vector-w8
質問者

お礼

一時期はCMも盛んでしたし、各メーカーもそれなりに車種が揃っていたと思います。 人気がなくなってきたので近年はどんどん消滅していってます。 消滅したからCMもしない、車種も少ない。 そうなってしまった原因はなんだろうかと、疑問に思います。

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.9

>ワゴンはなぜ日本には受け入れられないのか?  レガシィ以前、ほとんどライトバンと同じイメージでワゴンは全く売れませんでした。(私はPROBOXなどは好きですが。) イメージが大きく変わったのは、レガシィからですが、その前身というべきレオーネツーリングワゴンが近代ワゴンの元祖じゃないでしょうか。(スタイリングはそっくりです。) 私もエルグランドなんかは無駄にでかいだけで、どれだけエネルギーを浪費しているのかとムシズが走ります。 唯一ミニバンとして適当なサイズなのは wish じゃないでしょうか。 あまり背が高くなく、空力特性もよさそうで、直噴エンジンとCVTで燃費もいいし。1.3tとミニバンとしては大変な軽量ボディです。 今のミニバンブームもいずれ終わりがくるでしょう。 その時、エルグランドなんかはいくらの値がつくのか見てみたいですね。

vector-w8
質問者

お礼

 ミニバンに1人だけで乗っているのは、やはり勿体無いですね。 荷物も載せないのにワゴンと言うのも、同じと言えば同じ?  ミニバンブームの次は、何が来るでしょうか・・・

回答No.8

まじめに車を選ぶ人が少ないからですよ。 周りの人が乗っていると、(自分には必要がないものでも)欲しくなりそれを良いものと感じてしまうからでしょう。本当に自身に必要かどうかを、ちゃんと判断出来ていないのだと思います。 他の方も仰っていますが、ミニバンよりも(大多数のユーザーにとって)ワゴンの方が適しているように感じます。要するに質問者さま同様「無駄に大きい」と。

vector-w8
質問者

お礼

 確かに知人にも、ワゴンブームでワゴンを買い、今はミニバンに乗っている者も居ます。 いまだに3列シートは使った事が無いと。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

欧米はバカンスになるとワゴンに家族と荷物を積んで遠くまで出かけます。まず日本にはそういうバカンス文化がなかったことが挙げられます。 ワゴン自体ステータスの対象が少ないため、ボルボやアウディの人気が高いと思われます。唯一廉価で買えて比較的クオリティが高いレガシィに人気があるのでしょう。 ワゴンは元々バカンスのためのクルマですから、日本人には「アウトドア気分を味わうためのクルマ」でしかないでしょう。 ワゴンのリアスペースをフルに使いこなしている人は少ないと思います。

vector-w8
質問者

お礼

 アウトドアブームでワゴンやRV車が一気に売れましたが、単なる流行で買っただけみたいな感じですね。 流行が廃れば、このざま・・・

  • khngrncr
  • ベストアンサー率30% (78/258)
回答No.6

現在は「ミニバン」に乗っていますが、一つ前はステーションワゴンでした。理由は、やはりチャイルドシート+祖父母も乗車、だからです。チャイルドシートを「大人一人分」と捉えていた無理がたたった状態でした。 チャイルドシートは1.5人分と考えないといけないようです。 どうしても乗車定員5名では無理がある、というわけです。 でも、子どもがある程度大きくなったらステーションワゴンに戻るつもりです。子どもが親と一緒に出かける機会が多いのはせいぜい小学校の間までだと思いますので・・・ ステーションワゴンは中途半端、といいますが、逆の考え方をすると、セダンより荷物が積めて、ミニバンより燃費や動力性能がいい、という理想的な車と思います。 エスティマなどのゆったりとしたLサイズミニバンは非常に魅力的ですが、通常1名しか乗らないのならば、燃費の悪さに辟易します。ミニバンは多人数乗車をして初めて意味があるからです。 ハイブリッド車でも燃料費で車両価格の差をペイするのは厳しいと思います。 広大な空間に一人で運転するのもどうなのかな・・と感じます。 トヨタクオリティを信じてやまないのですが、カルディナ(5ドアハッチ車にしか見えません)やマーク2ブリット(デザイン上、旧マーク2に屋根をつけただけ・クオリスが「らしかった」です)がもっとまともならといつも思います。残念! レガシィワゴンが唯一ワゴンで人気を博しているのは、「本当のワゴンらしさ」が雰囲気としてあるからではないでしょうか。 クラウンよりもクラウンエステートの方が「上質・本当に遊び上手な趣味を持つ大人の車」という感じがします。以前のクラウンワゴンの2段ルーフはとてもかっこよかったと思います。(クルーザーのように見えます)

vector-w8
質問者

お礼

ワゴンは多人数乗車以外は多機能だと思うのですが、その多人数乗車と言う滅多に出番の無い事に、なぜそこまで重要視するのか・・・  クラウンの2段ルーフは、私も個人的にはよく出来たものだと思います。

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.5

ワゴンの本場、アメリカでもワゴンは絶滅危惧種のようです。 実用性ではミニバンが圧倒的に有利ですし、そうでなければセダンやクーペで充分です。 やっぱり中途半端なものになったんでしょうね。 クライスラー300Cのワゴンやアウディのワゴンなどを見ていると実用性を捨ててワゴンとしてのかっこよさを求める方向に行っているのかなという感じです。

vector-w8
質問者

お礼

そうですか、アメリカでも人気が無くなって来たのですか。  実用性を捨ててワゴンとしてのかっこよさ・・・ レガシィにもそれはあるのでしょうか? 現在の国産ワゴンでは、唯一の人気車種に思えます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

ワゴン車はセダンとミニバンの中間に位置しますので、どっちつかずの立場だからでしょう。 走りを重視する人は、セダンもしくはスポーティーカーに流れ、積載性や乗車人数を優先する人はミニバンに流れるからです。 核家族化が進み、通常は5人乗りで充分なのですが、お爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に行動する時の為にミニバンを選択している若夫婦も多いですよ。 各自動車メーカーもこぞって魅力的なミニバンを市場に展開していった事もミニバンブームに拍車を掛けましたね。

vector-w8
質問者

お礼

立場的には、中途半端と言えばそうかもしれませんね。 さらに言えば、ヨーロッパでは人気な5ドアのハッチバックはもっと中途半端でしょうか。  いざと言う時の3列シートは有ってよかったと思うかもしれませんが、普段はやはり無駄に思えます。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

「ミニバン」が登場してからでしょうね。 火付けはエスティマぐらいかな。 ステーションワゴンが「バン」と言われ、商用車扱いだったように、「ミニバン」も「1BOX」と言われ「飯場車(土木工事の飯場まで人夫を送るのによく使われていた)」扱いでした。 最近はスタイリッシュになり、シートも上等な物が付いています。 車内にも鉄板が直接見えるところも無くなりましたし。 ステーションワゴンより人数が積め、車内高が高くて乗り降りも楽だし、視点も高くて偉くなった気がする。 現在はウイングロードですが、セダンに戻るかミニバンに行くか思案中です。

vector-w8
質問者

お礼

確かに、ミニバンの方が乗り降りは楽かも知れませんが、走りの安定性ではあのミニバンのふらふらした感じは馴染めません。 乗り降りする時間と運転している時間、後者の方が圧倒的に長いのにそれをもっと重視して欲しい気がします。

関連するQ&A