• 締切済み

入社に関してひどい目にあいました(長文です)

ある企業にネット媒体から応募して9月上旬に一次面接に行きました。 その際の面接官(女性)と話している中で、私のスキルや年収の希望などから10月に新たに立ち上げる会社で仕事をしないかと誘われました。 不安ではあったのですが、条件などが良かったのでそちらの会社で話を進めてもらうことにしました。 その5日後に社長と女性と会ってほぼ採用となりました。 その後、新会社の副社長と最終的な条件等の話ができるとのことで待っていたのですが、多忙とのことで9/25にようやく会うことができました。 そこで話をして来週(10/2)から入社ということになったのですが、それ以降全く連絡がなく本日(9/30)ようやく連絡があったと思ったら未だに調整中との事でした。 来週入社であれば保険など色々と役所での手続きもあるので金曜までに必ず連絡をもらいたいと言っていたにも関わらず、このような状態です。さすがに不安を感じて今回の話は辞退しました。 転職活動をしているので単発や短期でつないではいたのですが、今回の話が進んでからは働かないでいたのですが(女性もその状況は知っています)これだけあいまいなまま入社まで期間をおかれて正直困っています。もちろんもっと早く自分自身が察知していればよかったのですが。 こういった場合は、その会社もしくは女性に賠償責任的なことはできるのでしょうか? 書面で何か残っているわけではないのですが、あまりにも無責任すぎて。 ちなみに辞退の連絡を上記の件も含めて理由を伝えたところ、一言すみませんとしかなくて本当に人を馬鹿にしているとしか思えません。

みんなの回答

noname#45950
noname#45950
回答No.3

一般常識としては、質問者さんの方から確認するのが普通だと思います。 ヘッドハンティングでもされていたなら別ですが。

chiikun02
質問者

補足

私からも確認しなければいけなかったかもしれませんが、企業としてのモラルの問題だと思いますけどね。 会っているときにこちらからしつこく確認もしていますし。 あと、suzume00さんのおっしゃるようなヘッドハンティングとかって関係ないかと思いますけど・・・(^_^;) 応募者を大切にしているのであれば企業からきちんとした連絡があるのが当たり前だと思いますが。応募者に対しての連絡がズサンで怠惰な企業は社員も大切に扱っていないように感じますけどね。

回答No.2

あなたも生活がかかっているならしかたがないのかもしれませんが、新しく立ち上げられる会社で働けるって、なんだか面白そうに感じました。 No1さんの言うように、もし期間どおりに入社できても、予想できない、まだ誰も知らないルーチンワークが未設定な、未知の業務に携わることくらいは、予想できたと思います。だから、多少のアクシデントはしかたがないと思える部分があります。 労働者という意識とその法のみに頼るならば、つまらないのかもしれませんが、法で訴えるほどのことではないと思います。実際にいつまで入社が遅れるかも解らないわけですよね。

chiikun02
質問者

お礼

私も新会社ではあるけれども元々ある会社ということで安心でき、いろいろなことができると思ったのですが、忙しさにかまかけてそういった連絡などを怠るのは企業としての根本的なモラルがかけていると思い、そういう意味では入社してからアクシデントでは済まされないような大きな問題が起こりそうな不安がありやめました。 今まではきちんとした企業でしか働いたことが無かったので、こういう会社もあるんだと勉強にもなりました。割り切って次に進みたいと思います。

chiikun02
質問者

補足

新会社というか、元々ある会社を、応募した会社の社長が就任したという感じです(そして元社長が副社長になった)説明がややこしくてすみません。 そしてその女性が新しい会社も兼務して仕事をするにあたって良い人がいたのでということでそちらの会社に応募者(私)を回したような感じです。

回答No.1

新たに立ち上げる会社というのはそういうものです。 役所の認可や建物リースなど計画どおりに行かないことが沢山あります。 何に怒りを持っているのか分かりませんが、少し世間を知らな過ぎるようです。 向こうは全財産なげうって必死に立ち上げ準備しているのかもしれません。 新しく雇う従業員のことなど最後の関心事でしょう。 母親が頭痛で苦しんでるのに、夕飯はまだかとわめいているガキのようなものです。 そういうことが理解できないとどんな仕事をしても駄目ですよ。 賠償責任などと言葉を振る回さずにしっかりとした社会人感覚を身に付けることです。

chiikun02
質問者

補足

説明が少し間違えていました。 新会社というか、元々ある会社を、応募した会社の社長が就任したという感じです(そして元社長が副社長になった)説明がややこしくてすみません。 そしてその女性が新しい会社も兼務して仕事をするにあたって良い人がいたのでということでそちらの会社に応募者(私)を回したような感じです。 こちらも子供ではないので採用から入社までの件はきちんと伝えていたのでそれでも連絡からして全くなかったことに遺憾を覚えているのです。 ですのでgryfinndors様のご回答は少し的外れな感じになってしまいます。 賠償責任までは言い過ぎなのかもしれませんが、忙しさにかまかけてそういった連絡などを怠るのは企業として(というよりそれこそ一社会人として)の根本的なモラルがかけていると思います。

関連するQ&A