- 締切済み
スポーツジム : プールの水流って?
中年男性です。 いつかはトライアスロンをと、筋トレ、ラン、エアロバイク、そしてプールと、週5日はジムで汗を流しています。 水泳は、毎日2~3kmほどクロールと平泳ぎで泳いでいます。 以前から気になってたことなので、ご存知の方教えてください。 プールで泳いでいると、たまに、水流を強く感じることがあります。進行方向の水流のせいで、”往き” と ”帰り” では、ストローク数が大きく異なることもあり、違和感を感じて泳ぎにくいです。 それ以上に苦手なのは、”横方向”の水流です。 コースの真ん中に押し出され、対向者とぶつかりそうになったこともあります。 ここで質問です。 プールによって違うのでしょうけど、スタッフがプールの制御盤みたいのを操作して、水流を起こしているのでしょうか?それとも、自動制御(全自動洗濯機みたいに)でやってるのでしょうか? 監視している、バイトスタッフに聞いても、よく知らない様子。 水質保持のための、強制循環? 泳ぎにくいから水流止めて(弱めて)とか、お願いしてもいいものでしょうか? 余談ですが、すぐ横のコースで奥様達が、水中エクササイズとかしてて発生する、水流(津波?)の方が、もっと苦手ですが。。。。。 ご存知方、回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Lescault
- ベストアンサー率40% (947/2331)
こんにちは。私もジム愛好者です。 プールの水流ですが、厚労省の通知に「遊泳用プールの衛生基準に関する指針」というのがあり、また各都道府県にもそれに基づく「指導要綱」の様な基準があります。それらの中には「プールには、循環ろ過方式等の浄化設備を設けるとともに、利用者のピーク時においても浄化の目的が達せられるように、随時、浄化能力を確認すること。」みたいな文言が出てきますので、施設としてもそう簡単に循環能力を弱めにくい事情もあると思います。 確かに多少波がたっても、実際の海や湖でのうねりに比べれば大したことないし、海には潮の流れもありますし、今回のプールでの件もトライアスロンの練習には丁度いいと思いますよ(笑。 あとランの件ですが、私もハーフマラソンの練習用にジムのマシンを使っていたことがありますが、たまには外を実際に走って違いを知っておかないと、いざというときにはかなり苦しい思いをすると思いますよ。 まず、実際に走れば風を顔に受けます。無風状態でも顔に受ける風って結構呼吸に影響して息苦しかったりします(向かい風だともう最悪です)。 次にマシン上のランですと、どうしてもハムストリングを使う割合が実際に走ったときより弱いので、この筋肉だけはマシンで持久力を養っておいた方がいいです。 最後に、もし実際のランの際にアスファルト道路を走るようでしたら、膝・腰へのショックが間違いなくマシンより大きいのでご注意です。私はマシンでの練習後に初めてアスファルト道路10kmを走ったとき、その後数日腰痛になってしまいました。甘く見ない方がいいと思います。 頑張ってトレーニング続けてください。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
トライアスロンが目的なら、良い環境ではないのでしょうか? 叔母さん達の水中エアロの波なんて、本物みたいで練習に最適です。 嫌なのはオッサンが水中で立ち止まることです。そういうコースで練習して欲しいです(^_^;) 海亀だと思えばそれでよいか(・_・;) それから、経験上だと、室内マシンでのランはかなり角度を走行路につけない限りあまり役に立たない気がします。外を走ったほうが良いような気がします。 バイクも同じで、少なくても、実車をマシンに乗せてする形のを家に置いた方が実際的です。 しかし、書かれているのを週5日全部やっているのでしたら、凄いですね。 私は一日全部で4時間程度はトレしていますが、セイゼイ1日起き程度です。 強敵ですね。 現場でお会いしましょう\(~o~)/ 私の言っているプールでは流れるプールの様な水流は感じたことがありません。
お礼
早速、回答いただきありがとうございます。 なるほどこんな考えも と感心しました。 眼からうろこ!とでも言いますか、水流、波は確かにオープンスイムの練習だと考えればいいのかも(笑) 私は、3時間/日くらいでしょうか。 でも、お昼休み時間のスイムと合わせてですよ。 トレッドミルのランは、野外ランぽくする為に、なるべく傾斜3~5%?とかにしてやってます。スピードは、ゆっくりです。
お礼
回答有難うございます。 スイムもランも、自然の元で行うのは、ジム内でやるのとは大きく異なるのでしょうね。
補足
プールの水流は、あるタイミングで発生させてる感じです。たまたま、そのタイミングにぶつかると、泳ぎにくいな!って感じます。 大半は、水流は感じることは少ないです。 正社員ぽいスタッフに尋ねたところ、自分たちは特に意識して水流を操作はしていない。だから、それは自動制御で機械がやってるのでは? と言ってました。