- ベストアンサー
ヒステリシス特性
ヒステリシス特性は、どうして直線的に変化しないのでしょうか?磁場を増やすと、磁化がどうして曲線的になるなかわかりません・・・。専門じゃないので分かりやすく説明してくれる方お願いします☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無限大に磁化せず飽和があるから頭打ちの曲線になるのです。 磁界を取り去っても磁気が残るから直線的になら無いのです。打ち消すには、それ以上の負の磁界が必要です。 どうしてそうなるのかは磁性体の特性です。 こういう特性を「ヒステリシスを持つ」といいます。 直線的であればそうは言いません。 つまり、あなたの疑問を言い換えるならば、「磁性体はなぜヒステリシス特性を持つのですか?」とすべきです。 ちなみに、空気(空心コイル)は直線性がよいのでは? お調べください。
その他の回答 (2)
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3
レバーを倒すとき。 最初は力を加えて行っても動かないけど、ある程度加えると動き出す。しかし、最後まで倒しきったら、もう動かない。レバーを戻すときも同様。 これをグラフにすると、ヒステリシスになります。 概念を把握するヒントになります?
質問者
お礼
回答ありがとうございます☆
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
回答No.2
以前にNiの強磁性薄膜のヒステリシス特性を測定したことがありますが、特性を磁化vs磁場でプロットすると、きれいな平行四辺形でした。 磁場とともに磁化は直線で増加し、飽和値まできたらそれ以上は増えずに一定値でした。 ただし、行きと帰りでは異なる直線となるのでヒステリシスはあります。 たぶん質問者は教科書に載っている典型的な例を見ているだけでしょう。物質が変わると特性もさまざまです。
質問者
お礼
回答ありがとうございます☆
お礼
回答ありがとうございます☆