• ベストアンサー

雇用保険のみ加入している会社。

とても好きなお店(アパレル)があり、そこが求人募集をしているのでスタッフとして働きたいのですが、そこの会社は小さな会社らしく、雇用保険のみついていて、社会保険が完備されていないそうです。 小さな会社とは言えど店舗はいくつかあり(分かるだけでも4店舗はあります)、正社員として働いている方もいるようなのですが、もしこの会社に入ったとして、この先も社会保険をつけてもらうようにすることは出来ないのでしょうか? とても好きなお店なので、出来ればここで働きたいのですが、私的事情で社会保険が付いていないとちょっと困るのです。 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.2

「個人会社、5人以上従業員、販売店」は強制適用です。(つけてもらうようにする)というよりも、つけていない現状は法に違反しているということです。 財務状態はわからないと思いますが、おそらく業界の常識として法違反が普通という認識ではないかと思われますので、なかなか厄介です。(こうした業界が全体の保険料を押し上げているわけです。) 国保料はおそらく健保よりも高く、国年よりも厚年がお得、業界ではほとんど入っていないので社員の定着は見込めるという経営的な見方からの説得がまず一つ。ただしその逆として、雇用保険だけ入っているということはおそらく早い回転での人員の入れ替えを想定していると思われます。つまり、半年から1年程度働いてもらうつもりで雇っているため、定着してもらうと困るという考え。 なお、社会保険料、残業代、有休などは、経営の予算にすら計上されていないところがほとんどで、経営の計算ミスを認めるのがただ嫌ということもあります。零細業者の場合は、計画なしで開業していますし。 社長がケガをしたときとかがいい機会なのですが‥。

suisuipukapuka
質問者

お礼

回答有難うございます! オーナーと社員が密着している感じなので、実際のところ強制的に社会保険をつけてもらうようにするのは言いにくいところです。。。(気まずい感じで) そのような会社は避けるべきなのでしょうか。 何とか間接的にうまくできないものですかね。。。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

保険料は、会社負担金+個人負担金となっています。経費を節減するために加入していないと思われますが、適用事業所であれば加入の義務があります。オーナーを説得してください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo04.htm
suisuipukapuka
質問者

補足

早速の解答助かります!! オーナーさんは、 「負担が大きいから加入していない」 「余裕が無いから加入する予定は今のところない」 「他の従業員から社会保険加入していないことを指摘されたことがない」 このような感じのことを言っていました。 入社してから加入させることが出来るでしょうか?

関連するQ&A