- ベストアンサー
作業療法士の分野
来月の作業療法士の養成校を受験します。 今、面接対策をやっています。 どういう分野に進みたいか?と聞かれた場合、 高齢者への治療をやっていきたいと思っています。 しかし、先日学校に提出した志望動機書には 患者さんの社会復帰のお手伝いをしたいと書きました。 これって身体障害の分野になるのでしょうか? 高齢者の場合は社会復帰とは言えないのでしょうか? リハビリ関係、医療関係者の方、是非教えていただければ 大変ありがたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチの親父はかなり高齢で転倒して入院し寝たきりに近い状態になりましたが、作業療法士・理学療法士の方のリハビリによってかなり回復しました。 というわけで、実際に作業療法士の方によるリハビリで社会復帰できるようにがんばっているので、障害者の分野というだけでなく、高齢者の社会復帰の分野も入ると思います。
その他の回答 (2)
- ponkitiponta
- ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.3
社会とはなんでしょう? 社会復帰=労働だけでしょか? 家庭や地域(での生活)も社会と考えられませんでしょか? いかがでしょ?
質問者
お礼
そうですね! ありがとうございます!
- nekorinn
- ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2
障害や高齢者など、分野にかかわらないものとしては、「QOL・クオリティ・オブ・ライフ」・・・生活の質を高めるため・・・という言葉もよく使われますよ。
質問者
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます!
お礼
なるほどそうですね! 高齢で寝たきりになった場合でも社会復帰と言えますね。 ありがとうございます!