- ベストアンサー
senseの意味について
(次の各組の文には、同一の単語が用いられているが、それぞれの意味が異なっている。下線を引いた各語の意味に最も近いものを、与えられている語句の中からそれぞれ1つずつ選びなさい。) a) Everyone admits that Jim is a man of sense. b) I wonder if a plant has sense. 1: emotion 2: instinct 3: morality 4: power of feeling 5: practical wisdom (解答)a)のsense=practical wisdom b)のsense=power of feeling (質問)なぜa)でmoralityでは駄目なのか、b)でemotionが駄目なのか理解できません。それぞれの違いと用法・用例を高校生でも分かるレベルで説明していただければ幸いです。 (ネイティブに聞いたらこんな答えが返ってきました) (Native 1) Another case of a poorly framed question - and equally bewildering answers. You might want to find a better textbook. This test question has no sense of common speech. A) Everyone admits that Jim is a man of practical wisdom. equally good: Everyone admits (knows) that Jim is a man of emotions. Everyone admits (knows) that Jim is a man of instinct. Everyone admits (knows) that Jim has practical wisdom. Everyone admits (knows) that Jim is a man of practical reason. B) I wonder if a plant has (the) power of feeling. ? better: I wonder if a plant feels emotions. I wonder if a plant has feelings. (Native 2) Sense doesn't imply morality. Morality is just about what is right and what is wrong. Wisdom is about knowldege and the ability to apply it with insight and understanding. Emotion is a strong feeling. The question of a feeling being strong arises if there is one.
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3,4です。 #3でミスがあります。訂正させて下さい。 >Native 2 の方は、sense (感覚)がなければ感動(強い感情)は生まれないと言っていますが、私もそのように思います。 →五感のことが頭に残っていたので、間違えてしまいました。「sense(感覚)がなければ」ではなく、『feeling(感情)がなければ』に訂正させて下さい。 お許し下さいね。また、何度もスミマセン。
その他の回答 (4)
- お梅さん(@oumesan)
- ベストアンサー率50% (82/162)
#3です。 >下線を引いた各語の意味に最も近いものを、与えられている語句の中からそれぞれ1つずつ選びなさい。 最も近いものという意味ですね。私は、そっくり言い換えができるとは思っていませんので、その点、誤解のないようにして下さいね。
- お梅さん(@oumesan)
- ベストアンサー率50% (82/162)
こんにちは。 高校生ですか、ずいぶん難しい問題をしているんですね!試しに私も何も考えないでこの問題を解いたら、正解通りになりました。二人のネイティブのうちでは、Native 2 の方の言っていることが納得がいきますね。1 の方はあなたの言われることをできるだけ理解しようされており誠実な方だと思いますが、少し問題の趣旨を誤解されているようです。 a) Everyone admits that Jim is a man of sense. b) I wonder if a plant has sense. 1: emotion 2: instinct 3: morality 4: power of feeling 5: practical wisdom a)ジムは分別のある人だと誰もが認めている。 b)植物には感覚があるのかしら。 a man of sense の sense は、分別、判断力、良識のことです。a sense of humor と言ったら、「ユーモアを理解することができる能力」です。つまり、この場合の sense は、日常生活上に使われて役立つ判断力、すなわち、実用的な知恵 ( practical wisdom ) のことになりますね。 人間には聴覚、視覚をはじめ五感( five senses ) がありますね。植物にはそのような感覚、つまり、ものを感じ取る能力があるかしらと言っています。power of feeling です。Native 2 の方は、sense (感覚)がなければ感動(強い感情)は生まれないと言っていますが、私もそのように思います。 少しでもお役に立てば幸いです。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 私もNative 1さんとまったく同じ考えを持っています。 つまり、Native 2さんが言っている様にsenseとmoralityとはまったく関係がないのです。 しかし他の全ての単語が使え、どれがa man of senseに一番近いといえるものではないとNative 1さんは言っているわけです。 私もそう思います。 それを言う前に、この問題集はとんでもない物だ、質問自体もおかしいし選択肢も余計おかしい物にしているし、実際に使われている「センス」を出した物ではないし、他の参考書を探した方が良いとも言っていますね。 同感以上のものはありません。 これらの質問だけを見ても私がこのカテでいい続けているフィーリングがまったくわかっていない作者と監修者が作ったとしか考えられません。 つまり、英語と言うものが分かっていない、と言うことです。 b)にしても英語として非常に変な(変わった?)変文です。 power of feelingって?とNative 1は言っているわけですね。 私もかなり一般文章としては分かりません。 詩的表現であれば、まぁ分かるかな、と言うレベルの文章であり、他の二つの文章の方が良いですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
(1)の方について解答させてください。 man of sense というのは熟語です。 分別のある人、 物(理屈)の分かった人、 話せる人 という意味がありますので、 それに一番近いものが、5番のpractical wisdom であるということでしょう。 moralityが意味する「道徳」や「品行」などの意味とは、 日本語に訳してみてもニュアンスが違うと思います。