- ベストアンサー
家を購入するにあたって。。
子供の学校、親の老後の事を考えて、川崎から千葉の実家のそばへ戻ることにしました。実家はちょっと狭く、駅からも不便、賃貸を借りるのもどうかとこの際、予算の関係で中古の1戸建てを購入しようと思います。家は木造で古いが手入れが行き届いていますので、とりあえず住んでみて2世帯がすめるように立て替えるか、気に入らなければ更地にして売ろうかとも考えています。JR津田沼から徒歩20分、土地は40坪弱、売り地として販売し建物は築30年を超えています。値段は2100万(坪単価:52万、homepage記載)です。果たしてこの買い方は良い選択と言えるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 50/100というのは建蔽率/容積率ですか? もしそうなら、最大の総建築坪数は40坪になってしまいますので、2世帯住宅はキツイかもしれません。 2家族がそれぞれキッチン、洗面、玄関を持つタイプですと、1家族あたり実質20坪分となってしまいます。 20坪ですと、畳換算で36帖程度です。 玄関2帖、洗面4帖、廊下収納6帖、LDK12帖、6帖×2 が限界です。 40坪の土地なら、転売も含めて、せめて建蔽率/容積率は60/200は欲しいですね。
その他の回答 (1)
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
以前中古で築20年の一軒屋を購入しました。それから20年住み、今年建て替えました。 そのときの経験上、築30年目以降は家のアチコチで不具合が多発しました。(水周りなども含む) 一軒屋の場合、いくら手入れが行き届いていても、水周り、キッチン周り、外壁など、どうしても要修理が必要になってきます。 部屋のリフォームと異なり、50万以上掛かるので、以外と大変です。 木造の古い家の場合、見た目だけでは傷みは判りませんので、必ず補修前提で購入を検討してください。 また気にいらない場合に売ることを検討していますが、極一部の地域以外、地価は年々下がっています。 かなり損をすることも視野にいれておいたほうがいいです。 また40坪の場合、建蔽率が60%の場合、24坪分しか建築できませんので、2階建てで2世帯住宅は結構手狭になると思います。3階建てを検討されたほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございました。参考になります。売主も最後まで住むつもりで、7年前に全面リフォームしたようですのでその辺を具体的に聞いてみます。建蔽率は50/100なのですが、ちょっと微妙ですかね。
補足
またまた、ありがとうございます。親が元気なうちは同居は無く、先行き1人になられた時、親の意見を尊重しながら同居も考えています。そのために今ある古屋も、立て替えた時も8畳の和室を1部屋準備するつもりです。参考になります。