• ベストアンサー

インド料理のナンについて

突然思ったのですが、インド料理のナンがありますよね? どうしてあんなひょうたんみたいな形なのでしょうか?ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

ナンは、タンドリー窯(タンドゥール)で焼かれます。 生地はかなり柔らかく、タンドゥールの内側に貼り付けて、その伝道熱で焼くかたちです。 生地をタンドゥールの内側に貼り付ける時、乾いた布を丸めたもの(布を布で巻いて丸めた、お饅頭のような形です)にナンの生地をのせ、ちょっと傾けます。(生地をのばす為) そうすると、ナンの生地は柔らかいので、重力でビローンと垂れ下がります。 布に被さっている部分は広く丸く延び、垂れ下がった部分は長細くなり、あのひょうたんのような独特なかたちになるのです。

その他の回答 (1)

noname#8658
noname#8658
回答No.2

私の推測ですが ☆火の通りが良い。 ☆最後に引っ掛けて取るのでああいう形になってしまう。 インドの神様「象の顔」という話を聞いた事があります。 あと、木の葉の形?とも聞いた事があります。 あまり参考にならない回答で、すみません。

関連するQ&A