- ベストアンサー
中国語の難易度は?
私は中国語を全く知りません そういう人間が中国語を書けるようになるにはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか? はなせる必要はありません 技術関連のインターネットを見たり技術書を読んだりできればいいのです 1日何時間何日勉強すれば読み書きできるようになるでしょうか? NHKの中国語講座は役に立ちますか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
↓参考になるサイトがありました。 http://allabout.co.jp/education/chinese/closeup/CU20020206A/index.htm また中国語の各検定試験の認定基準を参考にするのもいいでしょう。 (学習時間というより、どのレベルにはどれくらいの単語数が必要かなどが記載されています) おもな検定試験は以下の通りです。 ●中国語検定 → 「級の認定基準」を参照。 http://www.chuken.gr.jp/ (英語なら「英検」に相当) ●HSK(漢語水平考試) → 「HSK基礎について」、「HSK初中等について」を参照。 http://www.jyda-ie.or.jp/hsk/top.htm (英語なら「TOEFL」に相当。中国の大学へ留学する際の判定基準になります。) ●TECC(中国語コミュニケーション能力検定) → 「改定ポイント」 → 「スコアの意味」 http://career.benesse.co.jp/tecc/ (英語なら「TOEIC」に相当)
その他の回答 (12)
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
私が中国語を勉強したのは‥かなり昔ですが,とりあえず,2~3ヶ月の間,死に物狂いで勉強しました。 あとは実地あるのみという感じでしたネ。 3年程経った時点では,ほとんとネイティブ級になれました。 NHKの講座も観たことがあります,若干,四声などについてクドすぎる点以外は,中々のものであると言えるでしょうか。 中国語には日本語に無い特殊な発音は多く存在します。本当はすべてをきちんと発音するのが理想的であることは勿論なのですが,人によっては一部の発音が非常に困難であるようですネ。いくら教えても発音できない方がおられます‥ そのあたりについては,nubouさんのセンスによるところが大きいと思いますが,実は,深刻に悩む必要はありません。 中国は広く,きちんとした正当な普通話(標準語)を話せる人は意外と少ないのですヨ。 多かれ少なかれ地方訛りで話していますからネ。 言葉というのは,結局のところ語彙の数によって使いこなせるかどうかが決まってきます。 そして,どれだけ実地に使うかということです。 もし,時間が豊富なのであれば,一日何時間でも熱中して勉強されるのがよいでしょう。 語学は基本的に3ヶ月を目途に猛勉強して修得するものであるというのが私の持論で,実施してきたことです。 以上kawakawaでした
お礼
はなせたらいいと思っているのですが 今はとにかく技術書を読み書きできればいいのです しかし3年でネイティブはすごいですね どうもありがとうございました
こんにちは、私は中国語の勉強をし始めて1年半です。 市民サークルで週に2時間、あと自宅で週に2時間程度勉強を続けています。 本日、中国語検定3級を受験しましたが、まだ読み書きができるというレベルではありません。 文を見るとなんとなく意味がわかるといった程度です。 NHKの教育テレビの中国語会話は、語学の勉強というより情報番組で、 中国の文化の紹介コーナーがあります。それはそれで面白いのですが、 「勉強」の面で考えるとNHKラジオの方が断然身につくと思います。 ちょうど4月に開講ですので、ちょうどいいですね。 中国語は発音が難しいので、自習だけではなく、自分の発音が正しいのかをチェックしてもらうことは大切だと思います。 私は幸いにも市民サークルに入っているので、格安で中国人の先生の指導を受けています。 nubouさんも探してみてはいかがでしょうか。
お礼
さしあたっては会話・発音は必要ないです とにかく技術書が読めたりかけたりしたいのです だから文学書が読めなくてもいいのです 余裕ができたらそちらの方にも興味がわくと思います どうもありがとうございました
- 1
- 2
お礼
試験問題は参考になると思います どうもありがとうございました