• ベストアンサー

公務員試験の志望先決定方法は?(民間企業にお勤めの方からの回答もお願いします)

公務員試験受験生です。 今、志望先について悩んでいます。 そこで、他の方々は何を考慮して志望先を決めている(決めた)のかを参考にさせていただきたいのです。 タイトル通り、民間企業の方のご意見も参考にしたいので、ぜひ志望先企業を選んだ時、考慮した点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

「採用試験を受ける自治体を絞る場合は、何を基準にするか?」ということですか? >職種は事務行政に決めています。 ということは、地方公務員(都道府県・政令指定都市・その他市町村)と考えていいのですか? 地方公務員の場合は、ご存知のとおり採用された自治体の中でしか異動がありません。 ですから、「一生同じ市内で働くのは少し退屈だ。」と思われる方は、都道府県を志望した方がいいでしょう。あるいは、国家公務員になった方がいいでしょう。 一つの市町村で働き続けることに問題がなければ、 ・自分が生まれ育った市町村 ・自分が生まれ育った県内の政令指定都市、あるいは県庁所在地の都市 ・大学生活を過ごした市町村 の中で、一番愛着のある市町村で働けばいいでしょう。 あるいは、給与の面が気になるなら、政令指定都市や県庁所在地の都市、あるいは財政面で安定感のある自治体に勤めるのがいいでしょう。 いかがでしょうか。

kogepoke
質問者

お礼

大変参考になりました。 おっしゃるとおり、地方公務員志望です。書き忘れが多くて申し訳ありません。 「愛着」も一要素として、考えてみようと思います。 異動に関しては、あまり遠いところへの異動は避けたいと思っています。 自分の生まれ育った県は広いので、異動先によっては遠い所になってしまうのが悩みどころですが、じっくり考えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#87737
noname#87737
回答No.3

私も地方公務員の試験受けます。 私は学校事務を受けます。 事務系が自分には向いていると思うし、学校という場所で働いてみたいからです。もっと才能と度胸があれば教師になりたかったんですが、無理なので影で学校を支えていきたいなと。それに小中学校で給食のあるところは事務員も給食を食べられると聞いたので。。

kogepoke
質問者

お礼

確かに、給食が食べられるのは魅力的ですね! 回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分が興味を持って取り組むことができる職種を選定すべきです。

kogepoke
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 書き忘れてしまいましたが、職種は事務行政に決めています。 「興味」を一要素として、志望先を考えてみようかと思います。