- 締切済み
住宅ローン悩んでます…
こんにちは。 住宅ローンを2850万借り入れ、35年返済で組むつもりなのですが、10年固定(金利2.4%)と3年固定(金利0.97%)で迷っています。3年固定は金利の一番低いときのもので契約していたので、とても魅力的な数字ではあるのですが、金利が上がって来てるので3年後どうすればいいのか不安です。 漠然とした質問ですみませんが、どちらが良いかアドバイスください!! 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#35582
回答No.7
- kurano-suke
- ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.6
- qzb00025
- ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.5
- maroko0405
- ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.4
- shambala
- ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.3
- lavieen777
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2
- soutanbu-
- ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.1
お礼
>新生やソニーなど繰上返済が簡単なものもありますので、都度繰上を行って期間短縮をするのが良いと思います 繰り上げ返済が簡単なものとは、手数料などの面でということですか? どちらにしても、ローンを組む以上、期間短縮が一番ですね。 有り難うございました!