• ベストアンサー

皇族の成人

広辞苑では、天皇、皇太子、皇太孫は満十八歳で成年となる と、書かれているのですが、成人式も十八歳でやるんでしょうか。。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.4

既に正解は出ているので補足のみ。 1.一般の成人式も成年式と呼ぶことがあります。なお、一般の成人式は20歳でやるとは限りません。便宜上同年度に生まれた人全員を対象とする地域では19歳でも成人式をやってしまいます。 2.天皇および皇族の成年式については、慣例として明治憲法下の「皇室成年式令」に沿ったかたちで行います(法令としての効力はありません。あくまで慣例としての準拠規範)。皇室の成年式に特別な法的効力があるわけではないのは一般と同様です。 3.皇太子が20歳で成年式を行ったのは、当時皇太子でなかった(今上天皇が皇太子だった)ため18歳で成年とならなかったからで、今上天皇は18歳のとき既に皇太子だったので18歳で成年となり、18歳10ヶ月余で立太子の礼と成年式を行っています。 4.18歳で成年になると言っても、飲酒喫煙はできません。なぜなら「未成年者飲酒禁止法」「未成年者喫煙禁止法」と「未成年者」と法令名には付いていますが、その要件はあくまでも「満二十年ニ至ラサル者」であって、「未成年であること」ではないからです。18歳で成年になっても「満二十年ニ至ラサル者」である限りは、同法に違反します。 以下は、本題とは直接関係ありません。参考です。 5.民法上の婚姻による成年擬制というのは、「私法上の権利儀主体として、未成年者を成年者と同じに扱う」という意味です。別に「婚姻により成年者となる」わけではありません。あくまで「みなす」(これは法律用語です)だけです。ですから、婚姻による成年擬制により成年者と「みなす」としても、選挙権は得られません(既述の通り酒も煙草もだめです)。公職選挙法で定める選挙権は「年齢満二十年以上の者」であることが要件だからです。これが成年者の選挙権を保障した憲法には違反しないのは、婚姻による成年擬制を受けても成年となるわけではないので20歳未満の者はあくまでも未成年だからです。同様に少年法の規定では20歳未満が少年で20歳以上が成人ですが、これは婚姻による成年擬制の影響を受けません。

keme-bump
質問者

お礼

素晴らしすぎる回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.3

成年と成人の意味に書かれていますけど、「成人式」に当たる儀式として、皇室には「成年式」があります。 皇太子殿下も満20歳で「成年式」を行われていますね

参考URL:
http://www.kunaicho.go.jp/02/d02-04.html
keme-bump
質問者

お礼

成年式の存在を初めて知りました。 ありがとうございます。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

「成年」と「成人」の違いはわかりますか? ◆成年  単独で法律行為をなしうる年齢。  民法では満20歳で成年だが、未成年者でも結婚すれば成年となる。  天皇・皇太子・皇太孫の成年は満18歳。 ◆成人  満20歳以上の男女 ということなので、意味は異なっています。 そもそも皇室で成人式に相当する儀式があるのかは不明です。

  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.1

皇室典範第22条に「天皇、皇太子及び皇太孫の成年は、18年とする。」とあります。 http://www.houko.com/00/01/S22/003.HTM 成人式のような儀式として、「立太子の礼」という皇太子であることを公に告げられる儀式を行うそうです。 http://www.kunaicho.go.jp/language/language-06.html http://www.kunaicho.go.jp/01/d01-11.html 天皇・皇太子・皇太孫以外の皇族の成人は20歳だそうです。 ちなみに18歳になると、お酒・たばこがOKになるとテレビでやっていました。

keme-bump
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 参考になりました。